2010'05.31.Mon
ガラスの器を作ってみました。
このお皿を作るのに、型取りがいりますが
この型取りをいかに楽して作れるかを試してました。
シリコンもたっぷり残ってますが、固まるのを待つのが嫌で
色々と挑戦してました。
(ま。固まるのを待つより時間掛けてしまってますが・・・。^^;)
この類の物なら、この先もサクサク作れるように思います。
ほんで、フォークとパッチンピン作りました。
パッチンピンは開いたり閉じたり出来るように作ってみました。
それから、ケーキの生クリームの色の違いです。
もっかい撮り直してみました。
これが、リアルに見て一番近い色だと思います。
クリームと言っても色の使い方で違いが出るのよ。
と言ったとこを参考にしてみて下さい。
ケーキを器に乗せてみました。
ほんで、ブログ画像おっきくしてみました。
今まで気になってたんやけど、昨日やっと分かりました。
これで、画像が多くなっても見やすいかと思います。
このお皿を作るのに、型取りがいりますが
この型取りをいかに楽して作れるかを試してました。
シリコンもたっぷり残ってますが、固まるのを待つのが嫌で
色々と挑戦してました。
(ま。固まるのを待つより時間掛けてしまってますが・・・。^^;)
この類の物なら、この先もサクサク作れるように思います。
ほんで、フォークとパッチンピン作りました。
パッチンピンは開いたり閉じたり出来るように作ってみました。
それから、ケーキの生クリームの色の違いです。
もっかい撮り直してみました。
これが、リアルに見て一番近い色だと思います。
クリームと言っても色の使い方で違いが出るのよ。
と言ったとこを参考にしてみて下さい。
ケーキを器に乗せてみました。
ほんで、ブログ画像おっきくしてみました。
今まで気になってたんやけど、昨日やっと分かりました。
これで、画像が多くなっても見やすいかと思います。
PR
Post your Comment
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くりや
性別:
女性
自己紹介:
樹脂粘土を使ってのミニチュアフードや
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。
アーカイブ
フリーエリア