それもサイズも色々と・・・
なんだか、やつのペースに完全にはまったような気もせん事も無いような・・・。
いや。(。-`ω´-)
確実に思惑にはまってますな。
っつう訳で、びっくりするほど画像多いです。
なので、暇なときにでもゆっくりご覧いただければと思いまふ。
続きはこちらへレッツらドン!
::::::追記:::::::
メールよりご連絡いただきました方で、メールアドレスを携帯のメルアドで
登録いただきました方。
お返事を送りたいのですが、送る事が出来ませんT T
申し訳ありませんが、PCのメルアドでもう1度ご連絡下さい。
連絡の取れない状態での応募は無効となってしまいます。
11日までお待ちしておりますので、再度お声掛けさせていただきます。
ご連絡お待ちしております。m(_ _)m
皆様、初めまして。
なんちゃって愛穂です♪
っつう感じで、今回のあみぐるみはイベントで残りましたあみぐるみを
使ってポテチの制作過程をご紹介しようかと思います。
なんちゃって愛穂は『杉さん』とこのキャラクターをしっかりぱくった物です。(≧∇≦) カカカ
こんなあみぐるみもありでしょうか。
(実際の愛穂はほんまにかわいいんだよ♪)
ではでは、ポテチ作っていきましょう。
まずはラベル作りから。
(杉さんとこで学んできた作り方でやってみます。)
普通紙(これで良かったやんね。)にポテチの画像をプリントします。
(画像のダウンロードは杉さんとこで取れます。)
大きさは1/6と1/12と、何故か1/60のを作ってみました。
(何故1/60なのか。それは、自分の身長であみぐるみを計ってみたらそうなったから。
でも、1/60だとあまりにも小さすぎるし
3頭身のあみぐるみにはバランスがおかしかったので
結局1/48を作り直しました。)
そして、それに梱包用のテープを上から貼ります。
1/48にはセロハンテープを使いました。
(ここまではプリントも綺麗ね。)
そして、この裏にアルミを貼ります。
ちなみに私は木工ボンドを使って貼りました。
(これは間違ってるんだよ。それは後で分かるんだよ。)
ほんで、ここでくりやの小さなこだわりが・・・
袋のふちのギザギザ。
無くてもええんやろうけど、気になったら作ってみんと
止まらん性分なのでやってみた。
とりあえず適当にカットしてみてんけど、全くグダグダ。^^;
(っつか、プリントが滲んでますね。)
なので、それなりにカット出来るように頑張ってみた。
(画像をクリックして見た方が分かりやすいかも。)
白丸の部分にプツプツ。
定規を当てて針でプツプツやって印を付けました。
そこを、デザインナイフで同じ角度で突き刺していきます。
ドンドンドンドン・・・
ほんで、今度は対角に同じようにドンドンと突き刺して行きます。
そしたら、綺麗にギザギザが出来ました。
(こんな感じ。ちなみに1/6サイズ。)
(隊長!これ、紙薄くしてないッス。後で知ったッス(*TωT))
1/12サイズ。
(これもだす。(*TωT))
1/48サイズ。
(これは薄くしたッス)
(これに、ギザギザは付けてません。^^;)
実際のポテチと比べてみました。
っつても、私とこで買ったポテチは60g
杉さんとこのは85g
だからちっさいと思ったんだよ・・・(´-ω-`)
なので、普通サイズだともうちょっと大きい袋になるのかな?と思います。
ちなみに、縮小サイズのポテチの袋はインクが滲んでます。
その理由は木工用ボンドを使ったから。
なぜ木工用ボンドを使ったからなのかと言うと、
木工ボンドには水分が含まれているので
その水分のお陰でインクが滲んでしまうんです。
後で気が付きました。(*TωT)
杉さんにも何を使ったのか聞こうと思ったのですが、
やっぱり止めました。
妙なプライドですよ。
『やっぱり、一人でする! 』とか言うやつ。
これって、泣きたくなるほどイヤになる時があるのよね。('エ')
かと言って、凄く頑張る事も無く今回はそのままスルーしたので
どんな接着材がいいのか分からんままです。
なので、作ってみようと思う方色々試してみてください。^^;適当ですみません。
ほんで、袋が出来たら今度はポテチざます。
普段フードを作らないのでどういった感じで作ればいいのか
分からんまま適当に思いつきでやってみました。
フードの事よく分かってられる方、これ以上見んといて下さい。
恥ずかしいので。 ささ。お帰り。 (屮゜Д゜)屮 カエレカエレ。
ミニチュアでは一般的なブルーミックスを家にあった紙やすりに当てます。
ブルーミックスが丸くなるように紙やすりを丸めた状態で。
(紙やすりの番号が分からんのだよ。ごめんよぉ~(*TωT))
ほんで、次はその反対に丸めた紙やすりにまたまたブルーミックスを当てて
固まるのを待ちます。
(何故、紙やすりを使うのか。それはポテチの表面のザラザラを出す為です。)
対になるブルーミックスが出来たら今度は粘土を作ります。
色はマットの白と黄色がちょっと。
と、アクリルの黄土色がちょっと。
(ほんまにちょっとやで。ちょっと。)
色を足しながら捏ねていけばいい感じの色が出てくるかも。
っちゅうとこです。
粘土こねこねを見つけて、かわいい愛穂もお手伝いしてくれますか?^^
んな訳無いでしょ!
粘土が挟まったらどうするんだ!
取るのが大変なんだぞ!!!!
だから愛穂は触っちゃだめ!!!!!!!
と、せっかくのお手伝いも出来ませんでした。
ほんで、捏ねた粘土をブルーミックスに当ててポテチを作っていきます。
(ブルーミックスはやわらかいので広げる事も出来るんだよ。)
適量の粘土を取って、こんな風に薄くして対のブルーミックスで挟みます。
あ。愛穂はまたお手伝いね♪
おバカ!!!
例えちょっとでも、あなたは粘土に触っちゃだめなのよ!!!!
編み目に入り込んだら、めんどくさいでしょ!!!!
これまた、かわいい愛穂のお手伝いは無残にも打ち砕かれました。
ほんで、ブルーミックスに挟んだ粘土はこんな感じで
丸い棒かなんかでゴリゴリしながら中の粘土を薄くします。
(ブルーミックスが転がるように、ゴリゴリするんだよ。意味分かるかしら・・・(゜Д゜)??)
別にブルーミックスは平たくてもええようにも思うねんけど、
この形だと全体がまんべんなく薄く出来るし
勝手にポテチのゆがみが出来てくれます。
(と、それっぽく言うてみる。)
ほんで、出来たのがこんな感じ。
各大きさで作ってみました。
まだ焦げ色を付ける前なので違う物に見えるっちゃぁ見えるのよね。
(それは何かは言わんでおこう。
もし、あたしと同じ物を連想できた人はきっと私と感性が一緒だわよ。(´・ω・`)♪)
そしたら、今度はそのポテチに焦げ色を塗ります。
さっきまで、散々いたぶられてかわいそうだったので
愛穂用の筆を作って一緒に色を塗りました。
愛穂も上手に塗れました。^^
こんな感じで完成です。
ポテチに見えますでしょうか。
『皆さんいかがでしたか?
なんちゃって愛穂も一緒にお送りしましたポテチ制作過程。
お楽しみいただければ幸いです♪
くりやさんは久しぶりのストーリーにちょっと吐き気が・・・
と言ってましたが、楽しんで作ってくれてました。(≧∇≦)
また、みなさんにお会いできればいいなぁと思います。
(会えるかしら?)
それじゃ、皆様長い時間お付き合いありがとうございました。
おまけ。
なんっちゃって愛穂とポテチあげます。
欲しい人はHPメールよりご連絡下さい。
件名に、『プレ希望』と入れてくれれば嬉しいです。
応募期間は6月11日までです。
皆様のご応募お待ちしております。
私も作ってみたいです!
コッソリ杉さんのページもチェック!w
なんちゃって愛穂ちゃんと
くりやさんのストーリー。
ケラケラ笑わせていただきましたww
個人的には、ねんどに「ちょっとだけ」って、手を伸ばしている愛穂ちゃんが胸キュンショットです(*´д`)ハァハァ
おまけにもちゃっかり応募させていただきました(`・ω・´)キリッ
ありがとうございます!
もぉ、そう言っていただけるだけで嬉しいです。
苦労が報われます。(っω`-。)
るかちさんとこのあみぐるみちゃんにもポテチ作ってあげてください。
こないだ、アイムハングリーとかって言うてたような気がします。(笑)
プレ応募もありがとうございます。
しかと、受付ました!(`・ω・´)ノ
めっちゃ長い記事~パチパチパチ
読み応えあったわ
撮影しながら作りながらはすごい労力やったのでは?
くりやん見なおしたよ!
愛穂とポテチくれんの?
おぉ~♪パチパチパチ~
見直してくれてありがと㌧(*TωT)
めちゃくちゃ疲れたわよ。
きっと、暫くはする事ないと思う。
仕掛けた本人も来るやら来んやら・・・
愛穂はプレゼントするわよ♪
くりやちゃん太っ腹だもの( ´▽`)
萌え死にそうになっちゃいましたキャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー
くりやさんのとこは、作っている過程を見られるのが楽しいです♪
私も応募してみよ~。('-'。)(。'-')。ワクワク
ウチの子達と取り合いになりそう( ´艸`)ムププ
ありがとうございます!!
嬉しい!!(*TωT)
喜んでもらえると本当に疲れ飛びます。
遠慮せず、応募してやって下さい。
ありがとうございますぅ~~~(*TωT)
久しぶりの長編楽しみました♪
実はちょっと前から、杉さんのとこもこっそり覗かせてもらっています^^
私も最近、粘土触り始めたんで、ポテチ作ってみたい~♪
袋のギザギザまで表現するとこが、すごいですねーさすがだわ~
なんちゃって愛穂ちゃん、髪付三角巾めちゃ似合ってる~
実物見たい~
プレ応募してきます~^O^
ありがとうございます♪
あら。
もっちさんも1/6の神話にやられちゃいましたか。(笑)
それが何故だか肝心な時にやつは現れませんよ。
どうでもいいとこでコメ来んのに・・・。(。-`ω´-)
それから、粘土始めたんですね♪
私の作り方で良ければ参考にしてポテチ作ってみてください。
パッケージの詳しい作り方は杉さんの方へ。^^
プレ応募もいただきました。
また発表楽しみにしててください。^^
三角巾が取れたとき つるっとなった
頭にきゅん。
鼻血(?)だしてもがんばる姿に
拍手です(ぱちぱち)
色を塗る前の ぽてち(笑)
もしかして感性が似てるかも
実は、以前コーンフレークを作って
わが子から『お母さん、これ○○○?』
って言われたことがあるんですが
それと酷似している気がします
違っていたらごめんなさい
すみません、プレゼント応募しちゃいました~
ありがとうございます!
え?ポテチの色塗り前がもしかして同じ物に見えたですって?
それって何ですか?
もし、綺麗で無い物なら同じかも。
でも、私の口からは言いませんけど。( ̄_ ̄)
なんちゃって愛穂のご応募いただきました~
ありがとうございました~^^
お早う御座います。そして始めまして。
いえいえ実は前からコッソリ見ていましたが・・・初コメントでプレ企画応募でもいいですか?
めちゃ面白いストーリーで楽しかったですよ。愛穂チャンも可愛い~い、そうですね、網目に入ったら大変ですね。ポテチも凄~く大変そう。とてもチャレンジする気になれません。ハハハ。なのでプレ企画に応募して是非是非当たりたい。お願いしまあ~す。
初めまして。
プレ応募ありがとうございます。
ポテチの作り方は参考と愛穂をいじる為の話なので
チャレンジとかいいですよ。
見て楽しんでいただければ十分です。^^
なので、当選して実際ご覧いただければと思います。
がしかし、こちらからの応募では無効になっちゃうんですよ。^^;
よければHPのメールより1度ご連絡下さい。
お待ちしてます。^^
ストーリー笑えましたよ♪
さすが神の手を持つだけあってお見事ですなぁ。
端のぎざぎざまで再現するとは・・・
自分でもやったけどかなりてけとーだよ。
でも接着部分のでこぼこまでは再現してないのかな?
ペンチのギザギザで出来るんだけど。
作り方も色々な人のを見たけどナルホドぉねというのもあって楽しかった。
近々使った材料から作り方まで丁寧?に説明した日記公開しますんでお楽しみに。
接着に何使ったかも分かりまっせ♪
そういえばプレゼントコーナーはなんちゃって愛穂だけ希望とはイカンかね?(^^;)
昔からそうなんだけど、自分が作れそうな小物関係のプレゼントコーナーは「あんた作れるから応募するなや」と突込みがはいりそうで出来ないんよね。
特に今回のは・・・・ね。
でもあみぐるみは作るの無理だしぃ。
愛穂だしぃ
どないしよ?笑
おそぉぉぉぉぉぉおおおおおいっっっ!!!ヾ(`Д´*)ノ
いつもやったら早いのに、なんで肝心要の今回に限って遅いねん!!!
待ってたんやぞ!!!!
あたしの予定が狂いまくりやんかぁぁぁぁああああ!!!
杉さんにポテチの話を持ちかけられた時から
この話の構想は出来てたし、それを一生懸命作って
すぐさま、杉さんに見てもらって褒めてもらって
それで、疲れが取れるはずやったのに!!
2日も寝たら勝手に疲れ取れてしもたわ!
ほんまに男ってば・・・ ブツブツx2・・・
(と、溜まってた怒りをば。(* ̄∇ ̄))
でも、おもしろいと言ってもらえて嬉しい。(*´エ`*)
(今回は素直に受け取らせていただくワ♪)
袋のギザギザは苦労してん。
あの部分で一旦作業行き詰るし。ため息でるし。(笑)
でこぼこも付けたかったから、とりあえず千枚通しで
なぞって後付けてみてんけど、全く反映されず。
気になってたけど、めんど臭くなってそのままスルーした。( ̄∇ ̄)ハハ
っつか、ペンチとか、思いつかんぞ。
(もしかして、ブログに書いてありましたっけ。)
そもそも、ペンチが我が家にあるかどうかも謎。(。-`ω´-)
にしても、やっぱり聞かずして頑張って良かったぁ♪
杉さんとこのブログUPがめちゃくちゃ楽しみ!
他の訪問者もきっと楽しみにしてると思うよ!!
ワクワクする!o(≧∇≦)o
それから、プレ応募は遠慮なくどうぞ♪
ポテチも特別いらんのだったら外すけど、
問題なかったら一緒に貰って。
(って言うか、厳選なる抽選で当った場合ね。^^)
じゃ、応募待ってんで♪
(まるで、公開メールみたいじゃないか。)
肝心な時にいつもおらんと嫁にも言われてます杉さんです。
なんか放置プレイになっとりましたが、元気回復したようで、なによりです。(≧∇≦)
ホントに男って奴は勝手な生き物なんだから~ってベタに怒られたけど、愛嬌愛嬌♪
>それが何故だか肝心な時にやつは現れませんよ。
>
携帯ではみてたんだけど、携帯での入力がめんどくて遅れただけだってばぁ(^^)
ペンチ使う方法は誰かさんのブログに書き込んだだけで、自分のには不親切な説明だけでした。
皆さんどんな風に作るのかとても興味があったんで、いきなり回答教えないで様子伺ってました。
そしたら色々苦労しながらも満足そうでした。
今更良い方法教えたら、(# ゚Д゚)初めから教えろや~って怒られそうなんだけどね。
つー訳でブログアップ楽しみにしててねん♪
あ、そうそう応募したんだけど届いた?( ̄Д ̄;
喜びすぎ( ̄ー ̄)フフ♪
っつか、来てくれてほんまによかった♪
最初のコメ入った時から、『こいつすぐ消えそう。』
とかって思ってたから。(笑)
(その内、来えへん様になっても想定内とか。)
放置プレイでも、睡眠とって勝手に回復するあたり
面倒なくていいやろ♪
私はこれまでこうやって生きてきたのよ。(* ̄∇ ̄)
にしても、分かっててあっちこっちの苦労を見て楽しむのも
相当な『S』やね。
そう言うとこも嫌いじゃないけど、奥さんには何気に
手を差し伸べる事は絶対忘れちゃいかんぞ。(´・ω・`)v
あたし以外にもきっと杉さんのブログUP楽しみにしてる人おるやろうし、
ここでも、杉さんのファン出来てると思うわ。
(悔しいけど、あたしもそうね。)
そやから、ブログ楽しませてよね。
![](/emoji/D/167.gif)
分かった?
それから、メールも無事来てたからまた返事送るわ♪
ちなみに、ベタに怒ったんじゃなくて
素直な気持ちを伝えただけやから。^^
(あ。これまた、公開ラブメールみたいじゃないか。)
くりやさんみたいに乗りツッコミが良い人んところは特にねww
自分のブログを楽しみにしてくれる人が一人でもいてくれるといのはとても嬉しくもあり運営していくうえでココ度づよくもありますね。
がんばって続けていきますんで、これからも宜しくお願いします。
ああ、それとポテチ袋の作り方公開したんで見てくださいな。(^^)
はやい!!
返事が追っつかんじゃないか!!
もう、私は寝てる時間やのにぃ。(笑)
ありがとう。^^
気にしてもらえてこっちも嬉しいです。
いきなり、始まったコメ攻撃がなくなると寂しいので
またどうでもええコメとか、たまぁ~に下さい。(笑)
これからも、杉さんのブログ楽しみにしてます♪
っつか、今から行きます!!
すぐ、行きます!!
ほしいです!!
にやにやしながらお話読んじゃいました。
色塗り前のポテチ、○○に似てるなんて言いません。
そんな、口が裂けても言えません。
み・・・いえいえ言えません。
(笑)
ちゃっかり応募させていただきましたっ!
おはようございます!
こっちのsugiさんもありがとうございます!(笑)
色塗り前のやつ。
やっぱ分かります?
皆さん同じ事を思うのかしら。
じゃ、今度気持ちよく答えとか出してみよ♪
応募も確かに受け取りました!(´・ω・`)ノセンキュー
なんちゃって愛穂やっぱカワエエわ。
うちのオリジナルには敵わんがな。( ̄ー ̄)ニヤリ
ストーリー構成も女性らしいラブリーな感じがまた良いしね。
自分がこの企画やったらこうなる。
こんにちは、なんちゃって愛穂です♪
今回大きさは1/6と1/12と、何故か1/60のを作ってみました。
さっそくくりやのポテチのコネコネ手伝いしまーす♪
ってギャ~!手にまとわりついてキリタンポみたいな腕になってもうた。!!(゚ロ゚屮)屮
くりや:あれほど触るなゆーたよやろ!
愛穂:いや初耳なんやけど・・・( ̄○ ̄;)!
くりや:次はブルーミックスが転がるように、ゴリゴリするんだよ。意味分かるかしら・・・(゜Д゜)??
愛穂:もしもし・・私も一緒にゴリゴリされてんですけど・・・
くりや:さあこれでポテチ塗り塗りして完成や。
よっしゃ、このポテチを袋の中に入れてぇ口を接着しておしまいや。
あらん?愛穂は??
愛穂:こらくりやぁ、私まで一緒に袋詰めするなや!( ゚皿゚)キーッ!!
くりや:あんた・・・愛穂って書いてアホって読むんやろ・・・・
おまけ。
なんっちゃって愛穂入りポテチあげます。
欲しい人はHPメールよりご連絡下さい。
愛穂:そんなのいるかボケエo(#゚Д゚)_‐=o)`Д゚)・;
くりやさんは愛穂のパンチと久しぶりのストーリーに酔いしれすぎてちょっと3回吐きました・・・`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
・・・。
いや。
こんなん気持ち悪い。
せっかくファンになったのに、早くもファン脱退させていただきます。
これまでありがとうございました。
サヨォ~~~ナラ~~~~~(゜Д゜)ノ^^^
愛穂じゃなくて自分がアホだな・・・・
投稿前はコメント欄がせまくてどんだけ書いているのか分からないけど、掲載されてビックリみたいなー。(^^)
>こんなん気持ち悪い。
自分のセリフ部分見て気持悪くなったん?ー(´∀`)σ)Д`*)
>自分のセリフ部分見て気持悪くなったん?ー(´∀`)σ)Д`*)
うん。
これだけの話を作れる技はさすが『男』だと思うけど、
あたしには付いて行かれへん・・・(*TωT)
(分かってるんやけど・・・)
突っ込みたいけど、どこをどう突っ込めばええか分からん。(っω`-。)ゴメン
くりやさん、カワエエなぁ。(´∀`)σ)Д`*)ツンツン
ゴメン!いきなり暴走し過ぎました。(/ー\*)
愛穂:そうよねぇ、ちょっと3回吐きました・・・はひどいんじゃないのぉ?
ttp://sky.ap.teacup.com/sugisan/320.html
オニール:ん?そうか??いいんじゃねえの、オレはいつもの事だと思うぜ。
ttp://sky.ap.teacup.com/sugisan/251.html
キタさん:いい訳無いだろバカヤロこのやろう!
ちっとは気い使えよ。
ttp://sky.ap.teacup.com/sugisan/329.html
お嬢:わたしは当人を弄るにはあまりしない方がいいと思うわ。
下手したら本人傷つくだろう?
ttp://sky.ap.teacup.com/sugisan/332.html
風音:今回のは悪乗りし過ぎていると思いますよ?
もっと落ち着いてコメント出来ないんですか?
ttp://sky.ap.teacup.com/sugisan/309.html
ttp://sky.ap.teacup.com/sugisan/250.html
美紀:きゃはは♪なにやっちゃってんの杉さんは。(≧∇≦)
ダメじゃん、そんなことやちゃぁ!
もっと楽しく行かなくちゃね♪
ttp://sky.ap.teacup.com/sugisan/291.html
マリー:なんだ、あんたそんな事やったの?
これ以上女性を傷つけるような事やったらあたしが許さないよ!
ttp://sky.ap.teacup.com/sugisan/209.html
海羽:そんなのは好きにやれせれば良いんじゃないの?
ダメな時はダメになる、それが人生ってもんでしょ?
ttp://sky.ap.teacup.com/sugisan/277.html
ttp://sky.ap.teacup.com/sugisan/270.html
ラーナー:コークでも飲んで元気出せよ♪
ttp://sky.ap.teacup.com/sugisan/355.html#readmore
デイヴィッド:けしからんな貴様ぁ!軍法会議だ。
ttp://sky.ap.teacup.com/sugisan/222.html
ttp://sky.ap.teacup.com/sugisan/247.html
ttp://sky.ap.teacup.com/sugisan/248.html
ありゃ~!なんかキャラクター紹介になっちゃったよ( ̄▽ ̄)
あと2人いたけど名前忘れた・・・・っていうかこんなにいたのねウチには・・・・
ゴメン、これがホントの意味なしコメントね。
URLの前に「h」を加えてちょ。
ありがとう♪
たっぷり杉ワールド堪能させていただきました。(笑)
何回見てもオニールは笑わせてくれる。
これから、ぶっ飛びコメになってそうな時は
『気持ち悪い。(屮゜Д゜)屮 カエレカエレ!!』
の返事で片付けるわ♪
今回の事で少しは打たれ強くなったかも。
ある意味感謝か??(笑)
>くりやさん、カワエエなぁ。(´∀`)σ)Д`*)ツンツン
ありがとう♪
だからと言って惚れるなよ( ̄ー ̄)フフ
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。