2010'05.16.Sun
昔、子供の頃に持っていたカゴを思い出し作ってみました。
古臭くしてみました。
私が赤で、妹が一回り小さい白を持ってました。
子供の頃は何って思わず持っていた物ですが、
今思い出すと『かわいかったなぁ~~』と
処分した事を後悔してます。(´;ω;`)
裏っ側はこんな感じです。
大きさは1/12で作ってみました。
皮のところも古臭くしてみました。
ちなみに皮は、紙です。
金具も開きます。(≧∇≦)カーッ
ちなみに金具も紙です。
ほんで、もっかいちなみに
金具と皮のところに使った紙は同じやつです。
色の塗り方で違った物が出来ました。
紙ってほんまに神ですね。^^
ところで、今日ギルドショー行ってきました。
去年お世話になった照沼先生や、何故か知り合いになっていた石井先生
と色々お話させていただきました。
今年も色々お話ありがとうございました。
また、レース編みも頑張りたいと思います♪
ほんで、石井先生が私の『ほんで調』のブログがいい。
と言ってくれたので、これからも『ほんで調』でいきたいと思います。(≧∇≦)v
古臭くしてみました。
私が赤で、妹が一回り小さい白を持ってました。
子供の頃は何って思わず持っていた物ですが、
今思い出すと『かわいかったなぁ~~』と
処分した事を後悔してます。(´;ω;`)
裏っ側はこんな感じです。
大きさは1/12で作ってみました。
皮のところも古臭くしてみました。
ちなみに皮は、紙です。
金具も開きます。(≧∇≦)カーッ
ちなみに金具も紙です。
ほんで、もっかいちなみに
金具と皮のところに使った紙は同じやつです。
色の塗り方で違った物が出来ました。
紙ってほんまに神ですね。^^
ところで、今日ギルドショー行ってきました。
去年お世話になった照沼先生や、何故か知り合いになっていた石井先生
と色々お話させていただきました。
今年も色々お話ありがとうございました。
また、レース編みも頑張りたいと思います♪
ほんで、石井先生が私の『ほんで調』のブログがいい。
と言ってくれたので、これからも『ほんで調』でいきたいと思います。(≧∇≦)v
PR
Post your Comment
お~!
これは懐かしい!
ピカピカの赤いやつを持っていましたよ。
おままごとのピンクのカゴも持っていました♪
ほんと懐かしくて涙がちょちょん切れます(笑)
ピカピカの赤いやつを持っていましたよ。
おままごとのピンクのカゴも持っていました♪
ほんと懐かしくて涙がちょちょん切れます(笑)
Re:お~!
chamoさん
だしょー!だしょー!
そうざましょー!(≧∇≦)
この年になって昔持ってた物を懐かしんでると
おばちゃんになったなぁ~~って思ったりします。
でも、涙がちょちょん切れる程
懐かしんでる瞬間って凄く若返ったような気分になるので
また思い付いた懐かしの物作ってみたいと思います。^^
だしょー!だしょー!
そうざましょー!(≧∇≦)
この年になって昔持ってた物を懐かしんでると
おばちゃんになったなぁ~~って思ったりします。
でも、涙がちょちょん切れる程
懐かしんでる瞬間って凄く若返ったような気分になるので
また思い付いた懐かしの物作ってみたいと思います。^^
無題
お会いできてうれしかったです。
いつかプックリパンツをはいたベアちゃんに会いたい(^^♪です。
これからもよろしくです!
いつかプックリパンツをはいたベアちゃんに会いたい(^^♪です。
これからもよろしくです!
Re:無題
mini meguさん
お~~~!!!
先生!!
コメありがとうございます!
ギルドショーお疲れさまでした!
こちらこそ色々とお相手いただき
ありがとうございました。( ´▽`)ノ
我が家のあみぐるみ達とも
どっかで機会あればぜひとも、ご対面していただきたいです。^^
こちらこそ、これからもよろしくです(´・ω・`)v
お~~~!!!
先生!!
コメありがとうございます!
ギルドショーお疲れさまでした!
こちらこそ色々とお相手いただき
ありがとうございました。( ´▽`)ノ
我が家のあみぐるみ達とも
どっかで機会あればぜひとも、ご対面していただきたいです。^^
こちらこそ、これからもよろしくです(´・ω・`)v
無題
ジャパンギルドにおいでいただき有り難うございました。肝心な時にお客様に対して後ろ向きになり、さがし物をしている姿を見られ赤面です(^^::)お会いできて嬉しかったです。有り難うございました。
Re:無題
ともさん
コメありがとうございます!
ギルドショーお疲れさまでした!
こちらこそ、お忙しいところ声を掛けてしまいまして
すみません。^^;
多少、気を使わせていただきましたが、構わず声を掛けさせて
いただきました。(笑)
こちらそこ、色々お相手いただきましてありがとうございました。^^
また、制作頑張って下さいね。
コメありがとうございます!
ギルドショーお疲れさまでした!
こちらこそ、お忙しいところ声を掛けてしまいまして
すみません。^^;
多少、気を使わせていただきましたが、構わず声を掛けさせて
いただきました。(笑)
こちらそこ、色々お相手いただきましてありがとうございました。^^
また、制作頑張って下さいね。
こんばんは~
ありゃ、この形 懐かしいですね~
私のも赤(だったと思う)
それに不○家のパラソルチョコレート
入れて 喜んでました~
・・・いつまで手元にあったかも
もう定かじゃありませんが
(記憶が化石化!?)
なんだかじんわりうれしいです。
・・立派なおばちゃんですね。
私のも赤(だったと思う)
それに不○家のパラソルチョコレート
入れて 喜んでました~
・・・いつまで手元にあったかも
もう定かじゃありませんが
(記憶が化石化!?)
なんだかじんわりうれしいです。
・・立派なおばちゃんですね。
Re:こんばんは~
ritaさん
あなたも懐かしい方なんですね。( ̄ー ̄)
子供の頃に持っていた物が懐かしく
その上凄くキュートで、今思うと
沢山の物を処分した事に後悔しまくってます。(*TωT)
もちろん小物だけで無く、懐かしの昭和の歌番組とか
中学生あたりに戻った気分で見てたりします。
それにしても、昔を懐かしむようじゃぁ
あなたも立派なおばさんね♪(≧∇≦)カカカ
あなたも懐かしい方なんですね。( ̄ー ̄)
子供の頃に持っていた物が懐かしく
その上凄くキュートで、今思うと
沢山の物を処分した事に後悔しまくってます。(*TωT)
もちろん小物だけで無く、懐かしの昭和の歌番組とか
中学生あたりに戻った気分で見てたりします。
それにしても、昔を懐かしむようじゃぁ
あなたも立派なおばさんね♪(≧∇≦)カカカ
無題
おお~!
とってもバランス良く出来ていて素晴らしいです♪
蓋の部分をここまでピッタリ作るのも正に神の手ですねぇ。(^^)
金具や皮の部分なんて、とても紙には見えないですよ。
我々も確かに紙を使って金属パーツを再現することはあるんですが、加工も簡単に出来て、上手く使ってやればリアルなものが再現出来る。
それが紙の魅力でもありますよね。
とってもバランス良く出来ていて素晴らしいです♪
蓋の部分をここまでピッタリ作るのも正に神の手ですねぇ。(^^)
金具や皮の部分なんて、とても紙には見えないですよ。
我々も確かに紙を使って金属パーツを再現することはあるんですが、加工も簡単に出来て、上手く使ってやればリアルなものが再現出来る。
それが紙の魅力でもありますよね。
Re:無題
杉さん
いやいや。
そんなそんな・・・
神の手とか・・・お恥ずかしい限りで・・・
本当にありがとうございます。^^;
蓋とのバランスはなかなか上手い事いかなかったので
何回か作り直してるんですよ。
なのでぴったり合った時は嬉しかったです。^^
やはり、杉さんとこでも紙使われるんですね。
あれって色々な使い方が分かれば本当に重宝しますよね。
紙って本当に魅力です。
いやいや。
そんなそんな・・・
神の手とか・・・お恥ずかしい限りで・・・
本当にありがとうございます。^^;
蓋とのバランスはなかなか上手い事いかなかったので
何回か作り直してるんですよ。
なのでぴったり合った時は嬉しかったです。^^
やはり、杉さんとこでも紙使われるんですね。
あれって色々な使い方が分かれば本当に重宝しますよね。
紙って本当に魅力です。
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くりや
性別:
女性
自己紹介:
樹脂粘土を使ってのミニチュアフードや
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。
アーカイブ
フリーエリア