2012'04.01.Sun
Post your Comment
ご無沙汰してます
こんにちは。
お花、素敵です♪
企業秘密なら仕方ないですけど( ̄▽ ̄;)
このお花、紙ですか?粘土ですか?
と、今頃聞いてみます♪
お花、完成するの楽しみにしてますぅ♪♪
お花、素敵です♪
企業秘密なら仕方ないですけど( ̄▽ ̄;)
このお花、紙ですか?粘土ですか?
と、今頃聞いてみます♪
お花、完成するの楽しみにしてますぅ♪♪
Re:ご無沙汰してます
scaさん
こんばんは~
ありがとうございます!
で、お花の材料のお話しですね?
実は企業秘密なので、小さな声でお伝えしますね。(ぼそぼそ)
あれは、実は紙なんですよ。(ぼそぼそ)
粘土でも出来なくも無いと思うのですが均等に薄くするのが
かなり難しいと思うので、ここは紙を使ってみました。(ぼそぼそ)
これは企業秘密なので絶対口外しないでくださいね。(ぼそぼそ(笑))
っつか、お花ちょっと時間かかるかもしれませんが
完成させてみたいので頑張りますね^^
こんばんは~
ありがとうございます!
で、お花の材料のお話しですね?
実は企業秘密なので、小さな声でお伝えしますね。(ぼそぼそ)
あれは、実は紙なんですよ。(ぼそぼそ)
粘土でも出来なくも無いと思うのですが均等に薄くするのが
かなり難しいと思うので、ここは紙を使ってみました。(ぼそぼそ)
これは企業秘密なので絶対口外しないでくださいね。(ぼそぼそ(笑))
っつか、お花ちょっと時間かかるかもしれませんが
完成させてみたいので頑張りますね^^
無題
りさん
座布団1枚ありがとうございます♪
本人に伝えときますよ。
きっと両手を挙げて喜ぶかと(笑)
で、あれは紙です。
粘土で作ったと書いたらきっと皆さん一生懸命粘土で作るんやろうなぁ~とかおもいながら作ってたりしました。
(性格悪くてすみません。(* ̄∇ ̄))
ブログも作るのも同じ事をしていると飽きてしまうので、その時の思いついた事ばっかやってます。
(なので『気まぐれ』なんですよ~^^)
っつか、凄いとか褒められると嬉しいです。
作ってる本人はこんなもんか?で作ってるので。
この花もちょっとオサレさんになったつもりで作っていってみたいと思います。
座布団1枚ありがとうございます♪
本人に伝えときますよ。
きっと両手を挙げて喜ぶかと(笑)
で、あれは紙です。
粘土で作ったと書いたらきっと皆さん一生懸命粘土で作るんやろうなぁ~とかおもいながら作ってたりしました。
(性格悪くてすみません。(* ̄∇ ̄))
ブログも作るのも同じ事をしていると飽きてしまうので、その時の思いついた事ばっかやってます。
(なので『気まぐれ』なんですよ~^^)
っつか、凄いとか褒められると嬉しいです。
作ってる本人はこんなもんか?で作ってるので。
この花もちょっとオサレさんになったつもりで作っていってみたいと思います。
ありがとうございまぁす
き、企業秘密なんですねーっ!!!
あ、大声だしちゃいましたm(__)m
この紙は『チリ紙』ではないですよね(ボソボソ)
特殊な紙ってヤツですか?(ボソボソ)
そういうのを手に入れたいです(笑)
そして・・・
使えないって言うオチなんですけど(笑)
時間かかっても完成の写真、楽しみにしてますからぁ♪(((o(^。^")o)))ワクワク
あ、大声だしちゃいましたm(__)m
この紙は『チリ紙』ではないですよね(ボソボソ)
特殊な紙ってヤツですか?(ボソボソ)
そういうのを手に入れたいです(笑)
そして・・・
使えないって言うオチなんですけど(笑)
時間かかっても完成の写真、楽しみにしてますからぁ♪(((o(^。^")o)))ワクワク
Re:ありがとうございまぁす
scaさん
あ、こら!
そんな大きな声出したら皆に聞こえるでしょうに!!w
紙はもちろん『ちり紙』ではありません。
そうです、特殊な紙です。
その紙が何なのか答えが分かるまで教えてあげません。
そう、これはscaさんへの宿題にしましょう。
(思わず意地悪がムズムズと・・・(笑))
宿題持参楽しみにしてます!頑張ってください!(◕ฺ∀◕ฺ)ノ
あ、こら!
そんな大きな声出したら皆に聞こえるでしょうに!!w
紙はもちろん『ちり紙』ではありません。
そうです、特殊な紙です。
その紙が何なのか答えが分かるまで教えてあげません。
そう、これはscaさんへの宿題にしましょう。
(思わず意地悪がムズムズと・・・(笑))
宿題持参楽しみにしてます!頑張ってください!(◕ฺ∀◕ฺ)ノ
無題
ぶさん
ありがとう、体調はそこそこです。(* ̄∇ ̄)
ゆっくり出来る時間が休みの日くらいしか取れず制作も思うように出来ないのが
悲しいとこですけど、それなりに楽しくやってます。
あたしはここ最近飲酒するのは休日くらいになったので、肝臓はすこぶる快調です(笑)
あれやこれやしたいしたい!と言いながらも、仰る通りゆっくりのんびりやっていきます^^
なので、気長にお付き合いくださいませね♪
おまけ。
ギャボッってなってくれてありがとう(笑)
ありがとう、体調はそこそこです。(* ̄∇ ̄)
ゆっくり出来る時間が休みの日くらいしか取れず制作も思うように出来ないのが
悲しいとこですけど、それなりに楽しくやってます。
あたしはここ最近飲酒するのは休日くらいになったので、肝臓はすこぶる快調です(笑)
あれやこれやしたいしたい!と言いながらも、仰る通りゆっくりのんびりやっていきます^^
なので、気長にお付き合いくださいませね♪
おまけ。
ギャボッってなってくれてありがとう(笑)
お願いしますm(__)m
先生・・・わかりません(;_;)
(いつから先生に・・・!?)
どうか教えてくださいませ。
よろしくお願いします。
m(__)mm(__)mm(__)m
(いつから先生に・・・!?)
どうか教えてくださいませ。
よろしくお願いします。
m(__)mm(__)mm(__)m
Re:お願いしますm(__)m
scaさん
ダメです。
答えの欄に一文字も入れずに簡単に断念したような回答じゃぁ
教えてあげられません。
(先生は怒ってるんだぞ、ぷんぷん。)
再度、この作品が完成するまでの宿題です。
答えが合ってようが合ってまいが自分で調べてみた紙の種類を
色々書いてみてください。
で、その宿題を全うしてくれた暁には、作品完成後
答えをブログ上で公開します。
なので、この紙の答えが分かるも分からまいも
scaさんの宿題を全うしようとする気持ち次第です。
あたしの作品作りと一緒に頑張ってみてください。
ダメです。
答えの欄に一文字も入れずに簡単に断念したような回答じゃぁ
教えてあげられません。
(先生は怒ってるんだぞ、ぷんぷん。)
再度、この作品が完成するまでの宿題です。
答えが合ってようが合ってまいが自分で調べてみた紙の種類を
色々書いてみてください。
で、その宿題を全うしてくれた暁には、作品完成後
答えをブログ上で公開します。
なので、この紙の答えが分かるも分からまいも
scaさんの宿題を全うしようとする気持ち次第です。
あたしの作品作りと一緒に頑張ってみてください。
・・・
難しい( ̄▽ ̄;)
私の知りうる紙と言えば、西洋紙・上質紙・ちり紙、不折布(紙なのか?)・包装紙・半紙・和紙・もぞうし・ケント紙。
思い出せるのはこれくらいでしょうか?
バラの写真を見る限り、とてもふわふわ感があるように見えるし。
花をつくるちり紙のようなのは、薄くていいのだけど・・・それかなぁ?
どーしてもふわふわ感が引っかかります。
そして、薄い・・・というのも先入観かも知れませんが、どーしても和紙では厚い気もします。
そして、本日『薄葉紙』というものを発見しました。
それは服など買ったときに包んでくれる薄い紙です。
これもなかなか良さげなんですが、薄すぎるかなぁとも思いましたです。
手芸系から探してみたものの、エコテープ?が多くまったく違いました( ̄▽ ̄;)
和紙もきっと薄いのがあるかも知れません。
で、もう1点気になっているのが、花びらのカール部分。
いろいろ方法はあるのでしょうが、これが本日見つけた『薄葉紙』にできるのか?
そもそも、その紙は色つきだったのかなぁとか。
カラーペーパーなら、和紙が一番近くにあると思われます。
白い紙に彩色したのでしょうか?
花びらのカール部分。
かなり薄い紙ではないかと思うこと。
そして、ふわふわ感。
これも私の先入観なのかもしれませんが。
あ、すみません。
時間切れなので・・・また書き込みします( ̄▽ ̄;)
私の知りうる紙と言えば、西洋紙・上質紙・ちり紙、不折布(紙なのか?)・包装紙・半紙・和紙・もぞうし・ケント紙。
思い出せるのはこれくらいでしょうか?
バラの写真を見る限り、とてもふわふわ感があるように見えるし。
花をつくるちり紙のようなのは、薄くていいのだけど・・・それかなぁ?
どーしてもふわふわ感が引っかかります。
そして、薄い・・・というのも先入観かも知れませんが、どーしても和紙では厚い気もします。
そして、本日『薄葉紙』というものを発見しました。
それは服など買ったときに包んでくれる薄い紙です。
これもなかなか良さげなんですが、薄すぎるかなぁとも思いましたです。
手芸系から探してみたものの、エコテープ?が多くまったく違いました( ̄▽ ̄;)
和紙もきっと薄いのがあるかも知れません。
で、もう1点気になっているのが、花びらのカール部分。
いろいろ方法はあるのでしょうが、これが本日見つけた『薄葉紙』にできるのか?
そもそも、その紙は色つきだったのかなぁとか。
カラーペーパーなら、和紙が一番近くにあると思われます。
白い紙に彩色したのでしょうか?
花びらのカール部分。
かなり薄い紙ではないかと思うこと。
そして、ふわふわ感。
これも私の先入観なのかもしれませんが。
あ、すみません。
時間切れなので・・・また書き込みします( ̄▽ ̄;)
Re:・・・
scaさん
コメントじっくり読ませていただきました。
あたしの返事にもめげずにチャレンジしてくれた事嬉しいです。
実際、1つの物を作るだけの事であれやこれや調べて考えてと
大変だったと思います。
でも、作る側はもっと大変です。
その後に、その目ぼしい材料を買い揃えます。
近くになければ、ネットを利用します。
そのネットショップ自身も調べます。
ショップで買うのであればもちろん送料もかかってきます。
手元に届いて作ってみて思った物でなければその材料は必要では無くなります。
(もちろん、作り方に関しても考えます。)
そういった事のくり返しでよりリアルに見えるミニチュアの材料を揃えていきます。
でも、中には材料や製作に関して色々知りたいと思う方が講習料を払って教室に通ったり
講習料を貰って教室を開いたりしてる方もいます。
私の場合、講習料をいただいていないので材料に関しての事や
作り方に関しては本来公開していません。
でも、今回使用したバラの材料は我が家にあった物で試してみたら
とても良かったし、他にも知りたいと思ってられる方も
居られるかと思ったので『教えてもいいか。』的な感じで
scaさんにあのような返事をしました。
ただ、簡単に教えてしまっては作り手の苦労が分からずになってしまうので
少し意地悪をしてみました。(* ̄∇ ̄)
なので、激汗掻くほど怒ってませんので、安心してください。(笑)
(ついでになりますけど、前回のコメの返事です。(* ̄∇ ̄))
ちなみscaさんの答えの中には正解はありません。
この作品の完成はまだまだ時間がかかるので答えの受け付けは続行してます。
また、何かしらの紙の種類を見つけたときは書きに来てください。
お待ちしてます。^^
コメントじっくり読ませていただきました。
あたしの返事にもめげずにチャレンジしてくれた事嬉しいです。
実際、1つの物を作るだけの事であれやこれや調べて考えてと
大変だったと思います。
でも、作る側はもっと大変です。
その後に、その目ぼしい材料を買い揃えます。
近くになければ、ネットを利用します。
そのネットショップ自身も調べます。
ショップで買うのであればもちろん送料もかかってきます。
手元に届いて作ってみて思った物でなければその材料は必要では無くなります。
(もちろん、作り方に関しても考えます。)
そういった事のくり返しでよりリアルに見えるミニチュアの材料を揃えていきます。
でも、中には材料や製作に関して色々知りたいと思う方が講習料を払って教室に通ったり
講習料を貰って教室を開いたりしてる方もいます。
私の場合、講習料をいただいていないので材料に関しての事や
作り方に関しては本来公開していません。
でも、今回使用したバラの材料は我が家にあった物で試してみたら
とても良かったし、他にも知りたいと思ってられる方も
居られるかと思ったので『教えてもいいか。』的な感じで
scaさんにあのような返事をしました。
ただ、簡単に教えてしまっては作り手の苦労が分からずになってしまうので
少し意地悪をしてみました。(* ̄∇ ̄)
なので、激汗掻くほど怒ってませんので、安心してください。(笑)
(ついでになりますけど、前回のコメの返事です。(* ̄∇ ̄))
ちなみscaさんの答えの中には正解はありません。
この作品の完成はまだまだ時間がかかるので答えの受け付けは続行してます。
また、何かしらの紙の種類を見つけたときは書きに来てください。
お待ちしてます。^^
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くりや
性別:
女性
自己紹介:
樹脂粘土を使ってのミニチュアフードや
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。
アーカイブ
フリーエリア