2012'11.04.Sun
カップ麺出来ました~~
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f9ed667063908f0f86a4ee5ac84ea07a/1352011176?w=400&h=300)
って言うてもとりあえずどんなもんかの試作品。
カップ麺って言うより、そうめんの餡かけなんちゃってカップ麺って
感じなのでちょっと作り直します。( ̄▽ ̄)エヘヘ~
時間ばっかり掛かってすみません。( ̄▽ ̄;)ゞエヘヘ~
って言うてもとりあえずどんなもんかの試作品。
カップ麺って言うより、そうめんの餡かけなんちゃってカップ麺って
感じなのでちょっと作り直します。( ̄▽ ̄)エヘヘ~
時間ばっかり掛かってすみません。( ̄▽ ̄;)ゞエヘヘ~
母親の病気の話なので興味ない方は遠慮なくスルーしてください。
先月の29日母親(70歳)が大腸がんの為手術をしました。
大腸がんが見つかったのは職場の方が勝手に予約してた
県の検査に行った事がきっかけです。
で、当初検査に引っかかって病院で診察してもらった際は
ほぼ100%人口肛門になると思ってもらいたいとの事で
本人凄くショックを受けて診察後も泣いてたらしいです。
(そういやぁ~、前回入院も泣いてたなぁ~。)
最初の診察から手術をするまでの間も何度か精密検査もしました。
ガンの位置は胃の横に当たる部分と直腸と大腸の境目あたりです。
進行レベルは2で、胃に転移もなく悪い部分だけ
取ってしまえばまた長生き出来ると言う事で案外シレっとしてましたよ。
んで、いつもは妹が面倒を見てるのですが
手術日はあたしも仕事を休み付き添ってました。
んで、この手術の長いのなんの。
1時から始まって部屋へ戻ってきたのが9時でした。
で、その間実家へ戻ったりなんだかんだして時間を過ごしてました。
(手術始まってから2~3時間くらい。)
したら病院から『部屋に一人は居ってもらわんと困る』と
連絡がありました。
妹が言うには『術日は何かあったら連絡するので自宅待機でもいい』
と言われたらしく、で、その日も担当の人もどうでもいいから適当にしといて。
みたいな事を言いながら母親を手術室に
連れて行ったもんやからあたしら二人はどうしていいかも分からず
結局家に帰った次第です。
部屋に戻って担当の人には文句言われましたが
こっちの言いたい事を言っても素直に聞き入れそうなタイプでは
なかったのでとりあえず言いたい事は言ってこっちが謝って終わらせました。
(まぁ、素直に聞き入って謝ってくれる様な人だったら
それ以前にきちんと丁寧に説明してくれる人やろうと思います。
ベテラン層なら尚更かも。)
んで、多少イラっとする事はあったものの手術に関しては
全然問題なく、(丁寧な説明と家族を気に掛けてくれていた
先生の話方には感謝です。)人口肛門と言われてた手術も結局免れました。
今回の手術に関しては直腸との境目に出来てた部分が問題の箇所であって
ガンの部分が大きいのと直腸寄りにガンが出来て入れば直腸を取り除く部分を占める為
人口肛門になるとの事だってんけども、ガンの部分も大腸側にあり
女性と言う事で骨盤が広く腸にも脂肪が少なくきちんと診るに関しては
凄くいい条件が重なったので微妙だった箇所のガンも取り除く事が出来たとこの事。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f9ed667063908f0f86a4ee5ac84ea07a/1352014132?w=350&h=358)
(画像どこのサイトから借りてきたか分からんようになってしもたよ。すみません)
その切除したガンも見せてもらいました。
(っつか、それをきちんと見ながら詳しい事を説明してくれました。)
1箇所大体30cmくらい切ってましたね。
んで、まぁ、こう言うたらなんですけどぉ~
(気の弱い人はこの先3行は読まないでね。)
ホルモンと言われて出されても分からん
感じでしたよ、人間の大腸も・・・
華麗にヒダヒダ。 ( ̄▽ ̄)ナンチャッテ
で、術後部屋へ戻ってきた時はこれでもか!と言わんばかりに
唸ってましたが、翌日には『昨日が嘘みたいに普通だ』と妹から連絡があり
31日の水曜日にも仕事終わりに見に行ってきましたが
腹筋が無い力ない声ではあったものの動く事も出来ぜんぜん元気でした。
今も病院からは動け動けと言われ歩き回っているようです。
そのお陰で前日痛かったところが翌日には痛みが無くなっていると
言う回復力で日に日に元気になっているみたいです。
ちなみに大腸を縫合している部分がきちんと治るまでは
人工肛門のお世話になります。
人に寄って違いますが大体1~3ヶ月くらいで外せるみたいです。
ってな訳で同じような年齢の親御さんが居られるようでしたら
ぜひともがん検診勧めて上げてください。
早期発見早期治療は何に関しても凄く楽です。
おまけ。
去年がん検診を受けると言う予定が無くなって今年受けたのですが
去年受けて結果が問題なしでやったら今年受けて無かったやろうとの事。
なので、やはり年1回の検診は必要じゃないかと思いますですよ、はい。
先月の29日母親(70歳)が大腸がんの為手術をしました。
大腸がんが見つかったのは職場の方が勝手に予約してた
県の検査に行った事がきっかけです。
で、当初検査に引っかかって病院で診察してもらった際は
ほぼ100%人口肛門になると思ってもらいたいとの事で
本人凄くショックを受けて診察後も泣いてたらしいです。
(そういやぁ~、前回入院も泣いてたなぁ~。)
最初の診察から手術をするまでの間も何度か精密検査もしました。
ガンの位置は胃の横に当たる部分と直腸と大腸の境目あたりです。
進行レベルは2で、胃に転移もなく悪い部分だけ
取ってしまえばまた長生き出来ると言う事で案外シレっとしてましたよ。
んで、いつもは妹が面倒を見てるのですが
手術日はあたしも仕事を休み付き添ってました。
んで、この手術の長いのなんの。
1時から始まって部屋へ戻ってきたのが9時でした。
で、その間実家へ戻ったりなんだかんだして時間を過ごしてました。
(手術始まってから2~3時間くらい。)
したら病院から『部屋に一人は居ってもらわんと困る』と
連絡がありました。
妹が言うには『術日は何かあったら連絡するので自宅待機でもいい』
と言われたらしく、で、その日も担当の人もどうでもいいから適当にしといて。
みたいな事を言いながら母親を手術室に
連れて行ったもんやからあたしら二人はどうしていいかも分からず
結局家に帰った次第です。
部屋に戻って担当の人には文句言われましたが
こっちの言いたい事を言っても素直に聞き入れそうなタイプでは
なかったのでとりあえず言いたい事は言ってこっちが謝って終わらせました。
(まぁ、素直に聞き入って謝ってくれる様な人だったら
それ以前にきちんと丁寧に説明してくれる人やろうと思います。
ベテラン層なら尚更かも。)
んで、多少イラっとする事はあったものの手術に関しては
全然問題なく、(丁寧な説明と家族を気に掛けてくれていた
先生の話方には感謝です。)人口肛門と言われてた手術も結局免れました。
今回の手術に関しては直腸との境目に出来てた部分が問題の箇所であって
ガンの部分が大きいのと直腸寄りにガンが出来て入れば直腸を取り除く部分を占める為
人口肛門になるとの事だってんけども、ガンの部分も大腸側にあり
女性と言う事で骨盤が広く腸にも脂肪が少なくきちんと診るに関しては
凄くいい条件が重なったので微妙だった箇所のガンも取り除く事が出来たとこの事。
(画像どこのサイトから借りてきたか分からんようになってしもたよ。すみません)
その切除したガンも見せてもらいました。
(っつか、それをきちんと見ながら詳しい事を説明してくれました。)
1箇所大体30cmくらい切ってましたね。
んで、まぁ、こう言うたらなんですけどぉ~
(気の弱い人はこの先3行は読まないでね。)
ホルモンと言われて出されても分からん
感じでしたよ、人間の大腸も・・・
華麗にヒダヒダ。 ( ̄▽ ̄)ナンチャッテ
で、術後部屋へ戻ってきた時はこれでもか!と言わんばかりに
唸ってましたが、翌日には『昨日が嘘みたいに普通だ』と妹から連絡があり
31日の水曜日にも仕事終わりに見に行ってきましたが
腹筋が無い力ない声ではあったものの動く事も出来ぜんぜん元気でした。
今も病院からは動け動けと言われ歩き回っているようです。
そのお陰で前日痛かったところが翌日には痛みが無くなっていると
言う回復力で日に日に元気になっているみたいです。
ちなみに大腸を縫合している部分がきちんと治るまでは
人工肛門のお世話になります。
人に寄って違いますが大体1~3ヶ月くらいで外せるみたいです。
ってな訳で同じような年齢の親御さんが居られるようでしたら
ぜひともがん検診勧めて上げてください。
早期発見早期治療は何に関しても凄く楽です。
おまけ。
去年がん検診を受けると言う予定が無くなって今年受けたのですが
去年受けて結果が問題なしでやったら今年受けて無かったやろうとの事。
なので、やはり年1回の検診は必要じゃないかと思いますですよ、はい。
PR
Post your Comment
無題
はさん
ありがとう~(´・ω・`)ノシ
この病気ももうちょっと様子が違えばここではきっとお話ししてないですよ。(* ̄∇ ̄)
なので、皆さんにお話し出来て少しでも
お役に立てればと思いますですよ。
で、あたしが7つ上だったとしたらもうミニチュアやってません。
っつか、多分無理です。(笑)
で、カップ麺の中身そう来るとは思いませんでした。(笑)
作る予定は無いけど、すっごく気になる中身ですよ。
案外おもしろいかもしれませんな、作る予定は無いけど・・・
ありがとう~(´・ω・`)ノシ
この病気ももうちょっと様子が違えばここではきっとお話ししてないですよ。(* ̄∇ ̄)
なので、皆さんにお話し出来て少しでも
お役に立てればと思いますですよ。
で、あたしが7つ上だったとしたらもうミニチュアやってません。
っつか、多分無理です。(笑)
で、カップ麺の中身そう来るとは思いませんでした。(笑)
作る予定は無いけど、すっごく気になる中身ですよ。
案外おもしろいかもしれませんな、作る予定は無いけど・・・
無題
わぁ、スゴイ!!スゴイ細かいです!!
エビもふわふわタマゴも かまぼこもいっぱい!!(^^)
小さいモノって素晴らしい。
見ているだけで幸せです!!
お母様 良かったです!!
(あ、くりやさんの事ブログでしか知らないくせに、軽々しくスミマセン)
でも、本当によかった・・・!!
ウチの親も良く 大腸にポリープが出来るので 検査をしたり 手術したりしています。
私も1度 血が出たので検査をしました・・・。
(検査もですが、色々初体験で ショックでした。)
検査って大切ですよね・・・。
色々やってないなと思いながら・・・(焦)
検査受けに行かないとなと・・・。
エビもふわふわタマゴも かまぼこもいっぱい!!(^^)
小さいモノって素晴らしい。
見ているだけで幸せです!!
お母様 良かったです!!
(あ、くりやさんの事ブログでしか知らないくせに、軽々しくスミマセン)
でも、本当によかった・・・!!
ウチの親も良く 大腸にポリープが出来るので 検査をしたり 手術したりしています。
私も1度 血が出たので検査をしました・・・。
(検査もですが、色々初体験で ショックでした。)
検査って大切ですよね・・・。
色々やってないなと思いながら・・・(焦)
検査受けに行かないとなと・・・。
Re:無題
シロさん
ありがとうございます(^-^)
折角作った卵とエビも無駄にならない様
カップ麺頑張ります。
それにムンクの叫びみたいなパンダかまぼこも
置いてありますし。^^
っつか、シロさんもまた検査行ってくださいね。
母親の切除した部分に小豆大のポリープも
1つありました。
検査行くまでは面倒臭くてお尻も重たくなりがちですがね^^;
って、言うてるあたしも子宮ガン検診1回
行ったくらいです。
行かなきゃダメですね( ̄▽ ̄)
ありがとうございます(^-^)
折角作った卵とエビも無駄にならない様
カップ麺頑張ります。
それにムンクの叫びみたいなパンダかまぼこも
置いてありますし。^^
っつか、シロさんもまた検査行ってくださいね。
母親の切除した部分に小豆大のポリープも
1つありました。
検査行くまでは面倒臭くてお尻も重たくなりがちですがね^^;
って、言うてるあたしも子宮ガン検診1回
行ったくらいです。
行かなきゃダメですね( ̄▽ ̄)
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くりや
性別:
女性
自己紹介:
樹脂粘土を使ってのミニチュアフードや
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。
アーカイブ
フリーエリア