2012'11.26.Mon
あのぉ~~・・・
ショップ制作をダラダラと延ばし延ばししているにも関わらず
あたくし、家族旅行なんかに行ってたりしてましてですね~・・・(* ̄∇ ̄)
制作進んでません!ごめんなさい!!><
ってな訳でいい訳ブログ続きでご覧ください。。。
(すみません、長いです。)
ショップ制作をダラダラと延ばし延ばししているにも関わらず
あたくし、家族旅行なんかに行ってたりしてましてですね~・・・(* ̄∇ ̄)
制作進んでません!ごめんなさい!!><
ってな訳でいい訳ブログ続きでご覧ください。。。
(すみません、長いです。)
実は、息子が来年の3月に高校を卒業する予定なので
卒業旅行を計画したところ、秋の行楽として決定。
で、行き先は母親の実家でもあり、あたし自信も何年か住んだ土地でもある
島根県になりました。
まず、初日行ったのが
足立美術館。
和歌山を3時半頃出発して
到着したのが9時頃。
ちょうど会場時間あたりでした。
道中は雨が降ってどうかと思ったけど
雨も上がって綺麗な景色を見ることが出来ました。
足立美術館で見たかったのは展示作品より
日本庭園。
とにかく綺麗な庭園でした。
もう少し天気も良くカメラも上等な
一眼レフでも使えばもっと綺麗な画像が撮れるんやろうけど
持っていったカメラがいつも使っている
デジカメなのであんま綺麗じゃないけど
こんな感じです。
ほんまは、母親も連れて行く旅行だったんやけど
術後と言う事もあり、今回は断念しました。
地元旅行だっただけにメインは母親やってんけどね。。
妹に当たるおばちゃんも凄く残念がってました。
また連れて行きたいと思います。
ちなみに庭園へは出られません。
館内で色々な方向から庭園を見る事が出来ます。
鯉も沢山いました。
安くない鯉ばっかりなんやろうな~
ってな事を言いながら。(  ̄▽ ̄)
で、その後は松江市にある
フォーゲルパークに行きました。
入場入り口前はふくろうがいっぱい。
さまざまなふくろうが見られます。
入場入り口入るとこんな感じでとにかく
花がいっぱい。
これは画像で無くリアルで見てほしいです。
松江市への旅行が計画されればですが(  ̄▽ ̄)
普段、花壇なんかで見受けられる普通の
何って無い花が育てかたによって
こう言う飾りかたも出来るみたいです。
で、ここでの展望台からみた海。
じゃなくて、宍道湖。
んで、パーク内をどんどん中に入っていくと
今度は違う鳥がいっぱい。
(鳥の名前は確かトキだったような…)
こんな感じで『プープー』言うて餌をねだりに来ます。
鳥を初めてかわいいと思いました。(  ̄▽ ̄)
そうそう、ペンギンもいてましたよ。
もちろん、ひつじも。(何のもちろん?)
(うんめぇ~~~ 指うんめぇ~~)
で、子供たちも大喜び♪
他にも色々ありましたがここははしょって。。。
で、その後はなん十年と会ってなかった
親戚周りをして旅館へいきました。
(ここが一番疲れたかも。懐かしさはもちろんあったけど
お茶とお菓子でお腹がたまらん。( ̄▽ ̄))
2日目は夜に降ってた雨も上がって
いい天気の中でも出雲大社へ。
そう、目的は良縁を求めて。
じゃなくて観光目的で。(  ̄▽ ̄)
この神殿ではないけど、違う神殿でお参りをした話しをいとこにしたら
「それは、拝殿で本殿じゃないけん、ご利益無いわね。」
と島根弁でいわれました。
でも出雲の国の気は頂いたので全然問題無いです。(。´Д⊂)
(きみちゃん、待て。)
んで、その後
日ノ御埼へ。
もちろん灯台にも登りました。
ちなみに上から画像。
断崖絶壁の崖も凄かったので
崖から見た高さも見て頂きたくて撮ってみました。
(あんまわかりませんね。( ̄▽ ̄))
せっかくこんなに頑張って撮ったのに。。。
ってな訳で、こちらでは灯台と美味しい海鮮もいただきました。
やっぱり日本海だけあって、海の幸は凄く美味しかったです。
また、食べたいです。
で、ここを後にして親戚のおうちで豪華なディナーなんぞ
ご馳走してもらって帰路に着きました。
家に着いたのは夜中の1時半くらい。
よくもまぁ、こんなに遊んだなと思うくらいギュッと
凝縮された濃い内容の旅行となりました。
また行きたいです。
それから、こう言う理由ではありながら
ショップも延長延長で楽しみにしてくれている皆様に
迷惑を掛けてしまっているのでお詫びに
価格をリーズナブルに・・・
じゃなくて、お土産を買ってきました。
各作品に一つこっそり一緒に送りますね。
どんなおみやげかは届いてからのお楽しみと言うことで・・・
これで、言い訳ブログも成立いたしましたので
今度こそ続きがんばります!!
っつか、遅くてごめんなさい。。。
PR
Post your Comment
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くりや
性別:
女性
自己紹介:
樹脂粘土を使ってのミニチュアフードや
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。
アーカイブ
フリーエリア