2012'12.02.Sun
何って無い話ですけど・・・
今年の我が家の暖房方法がですね、
練炭なんか使ってみようと言う試みで
こないだから練炭使ってます。
って言うても暖房器具が練炭の物であって
燃料は豆炭です。 はい。
練炭って聞くと、ちょっと危険とかあちらの想像した人居るでしょ?
あたしも最初どうかと思って、ホームセンター見に行った時
燃料として使うには練炭はかなり大きくて長時間使い続ける事に
なりそうだったので豆炭にしました。
別に今更練炭にせんでも石油ストーブとか
エアコンとか使えばいいやん。とか思う人居てるやろうけど
石油ストーブは燃料自体が価格が上がったままそれなりに高いし
無くなって給油するのがとにかくメンドくさい。それに寒い。。。
エアコンはと言うと電気代がこれまた・・・てな訳です。
ちなみに豆炭問題なく温いです。
ストーブとかエアコンとは違った暖かさです。
(すぐには暖かくならんけど。)
わかりやすく言うと丸く暖かい?って感じです。
ストーブとかエアコンとは違い部屋全体が均一に暖まります。
熱くなりすぎる事も無く、足元だけ冷えるとかって言うのも無いです。
それに、煮物を作るのに持ってこいの火加減です。
ただ、足に引っ掛けてこかさないようそこだけは注意しなきゃですけど。。。
ってな訳で豆炭で暖まった部屋で箱のデザイン作って行きます。

今年の我が家の暖房方法がですね、
練炭なんか使ってみようと言う試みで
こないだから練炭使ってます。
って言うても暖房器具が練炭の物であって
燃料は豆炭です。 はい。
練炭って聞くと、ちょっと危険とかあちらの想像した人居るでしょ?
あたしも最初どうかと思って、ホームセンター見に行った時
燃料として使うには練炭はかなり大きくて長時間使い続ける事に
なりそうだったので豆炭にしました。
別に今更練炭にせんでも石油ストーブとか
エアコンとか使えばいいやん。とか思う人居てるやろうけど
石油ストーブは燃料自体が価格が上がったままそれなりに高いし
無くなって給油するのがとにかくメンドくさい。それに寒い。。。
エアコンはと言うと電気代がこれまた・・・てな訳です。
ちなみに豆炭問題なく温いです。
ストーブとかエアコンとは違った暖かさです。
(すぐには暖かくならんけど。)
わかりやすく言うと丸く暖かい?って感じです。
ストーブとかエアコンとは違い部屋全体が均一に暖まります。
熱くなりすぎる事も無く、足元だけ冷えるとかって言うのも無いです。
それに、煮物を作るのに持ってこいの火加減です。
ただ、足に引っ掛けてこかさないようそこだけは注意しなきゃですけど。。。
ってな訳で豆炭で暖まった部屋で箱のデザイン作って行きます。
PR
Post your Comment
無題
はさん
ええやろぉ~、豆炭♪
今、2部屋暖めてくれてるよ。
全然問題無くて温い(^-^)
っつか、あれやね。
似たような年代の人って考えることが
カブるみたいで、うちのおばあはでかくて
安い焼酎の空ペットボトルみたいなやつに
お湯入れて同じ活用してた(笑)
はちゃんとこもファンヒーター言うこと聞かんの
やったら豆炭にし。
マジで和む暖かさやからv(・∀・)
ええやろぉ~、豆炭♪
今、2部屋暖めてくれてるよ。
全然問題無くて温い(^-^)
っつか、あれやね。
似たような年代の人って考えることが
カブるみたいで、うちのおばあはでかくて
安い焼酎の空ペットボトルみたいなやつに
お湯入れて同じ活用してた(笑)
はちゃんとこもファンヒーター言うこと聞かんの
やったら豆炭にし。
マジで和む暖かさやからv(・∀・)
無題
あぁ・・・ちゃくちゃくと
どの子にしようか そんな目で
じっくり 見てしまう自分・・・(いやらしい!!!)
豆炭 上にお鍋を載せられるのですね!!
煮物とかじっくり味が染み込みそうで・・・。
自然なものからの暖かさって 違うんですね・・・。
どの子にしようか そんな目で
じっくり 見てしまう自分・・・(いやらしい!!!)
豆炭 上にお鍋を載せられるのですね!!
煮物とかじっくり味が染み込みそうで・・・。
自然なものからの暖かさって 違うんですね・・・。
Re:無題
名無しさん
ええ、どうぞ遠慮なくどの子にしようか悩んでください。(  ̄▽ ̄)
(じゃ、早よ作れっつうねん!!!(笑))
豆炭はホンマに重宝しますよ。
こないだ、食べ残った味噌汁の鍋を置いたまま放置してたら水分飛んで
鍋がもうちょっとで焦げる事でした。(あぶね~)
こたつに入って練炭横に置いてテレビなんて見てたら
そのまま寝てしまうくらい気持ちのイイ暖かさですよ。^^
ええ、どうぞ遠慮なくどの子にしようか悩んでください。(  ̄▽ ̄)
(じゃ、早よ作れっつうねん!!!(笑))
豆炭はホンマに重宝しますよ。
こないだ、食べ残った味噌汁の鍋を置いたまま放置してたら水分飛んで
鍋がもうちょっとで焦げる事でした。(あぶね~)
こたつに入って練炭横に置いてテレビなんて見てたら
そのまま寝てしまうくらい気持ちのイイ暖かさですよ。^^
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くりや
性別:
女性
自己紹介:
樹脂粘土を使ってのミニチュアフードや
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。
アーカイブ
フリーエリア