2008'07.29.Tue
スタンド出来ました。
んで、部屋に置いてみました。

外から覗いてこんな感じです。
あんま、よく分かりませんね^^;
どう、やったらこの窓から覗いた感じの
画像が撮れるのか色々挑戦してるけど
これが、なかなか・・・
思ったように撮れません。
また、次回挑戦してみます。
電気スタンド言えば
アイマスクもいるでしょう。
っちゅうことで、新作作りました。(≧∇≦)カカカ
ほんで、アイマスクをして『おやすみぃ~♪』
と言った感じがこちらです。
淋しいくらい物がなさすぎ。( ̄ェ ̄;)
電気スタンドを立たせる為に
下にボックスを付けました。
このボックスの扉は開きません。
ボックスのお陰で線を隠して
置くことが出来たんやけど
線の固さに負けるようで
ボックス自体斜めになってしまいます。
とりあえず、マスキングテープで軽く付くように
してたんやけど、時間が経つとまた斜めになります。
直接固定してもええんやけど
配置換えとか出来ひんのもなぁ~~・・・
と思ったのでテープで仮止めにしました。
そのうち、粘着の弱い両面テープでも
買ってこようと思います。
そうそう。
ほんまはスタンドのランプシェードっていうやつを
白地の青か水色の水玉(今風で言えばドットってやつ。)
にしたかったんやけど
『探しに行って無かったらなぁ~・・・』
『暑いしなぁ~・・・』
『なんか雨も降ってきそうやしなぁ~・・・』
『そろそろ夕方になるしなぁ~・・・』
『ご飯も作らなあかんしなぁ~・・・』
『ま。えっか。』
って感じでやめました。
これもまた、そのうち見に行こうと思います。
んで、部屋に置いてみました。
外から覗いてこんな感じです。
あんま、よく分かりませんね^^;
どう、やったらこの窓から覗いた感じの
画像が撮れるのか色々挑戦してるけど
これが、なかなか・・・
思ったように撮れません。
また、次回挑戦してみます。
電気スタンド言えば
アイマスクもいるでしょう。
っちゅうことで、新作作りました。(≧∇≦)カカカ
ほんで、アイマスクをして『おやすみぃ~♪』
と言った感じがこちらです。
電気スタンドを立たせる為に
下にボックスを付けました。
このボックスの扉は開きません。
ボックスのお陰で線を隠して
置くことが出来たんやけど
線の固さに負けるようで
ボックス自体斜めになってしまいます。
とりあえず、マスキングテープで軽く付くように
してたんやけど、時間が経つとまた斜めになります。
直接固定してもええんやけど
配置換えとか出来ひんのもなぁ~~・・・
と思ったのでテープで仮止めにしました。
そのうち、粘着の弱い両面テープでも
買ってこようと思います。
そうそう。
ほんまはスタンドのランプシェードっていうやつを
白地の青か水色の水玉(今風で言えばドットってやつ。)
にしたかったんやけど
『探しに行って無かったらなぁ~・・・』
『暑いしなぁ~・・・』
『なんか雨も降ってきそうやしなぁ~・・・』
『そろそろ夕方になるしなぁ~・・・』
『ご飯も作らなあかんしなぁ~・・・』
『ま。えっか。』
って感じでやめました。
これもまた、そのうち見に行こうと思います。
Post your Comment
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くりや
性別:
女性
自己紹介:
樹脂粘土を使ってのミニチュアフードや
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。
アーカイブ
フリーエリア