2010'06.17.Thu
2010'06.16.Wed
2010'06.14.Mon
今日私は仕事が休みの日です。
なので、職場の検診に行ってきました。
個々に予約を入れた日に行きます。
診てくれるところは個人の医者です。
駐車場もちょっとです。
いつもは駐車スペースが開いてるのに今日は一杯。(何故?)
止めるとこも無いので駐禁の標識の無い道へ止めて医者へ。
いつもは早いのに今年は時間が掛かった。
(せっかくの休みやのに。)
検診内容は特定健康診査と、肺がんとその他もろもろ。
今年の特定健康診査は心電図が加わったので心臓が気になる私には
ありがたい検診。
初めてここで検査をしてもらった時、『心電図にちょっと以上がある。』
と言われて吸ってたたばこも止めました。
(何年前やったかなぁ~~・・・おいやんも一緒に。)
今年も『不整脈』と言われました。
毎回毎回言われるからと言って、大げさなほどでも無い感じなので
私なり、様子を見ながらいてます。
(かと言って、アルコールは止められないのよね~~(* ̄∇ ̄))
ほんで、診察終わって車に乗ると窓にこんなん貼ってありました。
「ひゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!(゚Д゚;)」
見た瞬間から、うろたえてどうしていいもんやらパニックです。
なんかいっぱい説明書きしてあるけど、パニックの頭では
意味が吸収できひん。
少し落ち着いてから、ゆっくり読み返すと、
『運転する時は外してね♪』
って書いてありました。
それを外して家まで帰る間、反則金の事ばかり。
痛い出費に気もそろろ。( ゜□゜)
それに、今日はプレの発送を
医者に行く前にするつもりが普通に忘れて(ゴメンね。るかちさん(*TωT))
持って行かなあかん特定健康診査の紙を普通に忘れて(また、持って行ったっつうねん!)
干さなあかん洗濯物を干したつもりで普通に忘れて(何回やったら気が済むねん!!)
と、厄日のような濃厚な午前中を過ごしてました。
(せっかくの休みやのに・・・)
ちなみに、あの黄色い紙。
違反切符じゃないみたいですね。
落ち着いて見たら、『放置車両確認標章』って書いてあります。
よく分からんので、おいやん帰ったら見てもらおうかと思います。
皆さん。
せっかくここまで読んでいただいたので
『プチ厄』ちょっとづつお持ち帰りください。
ささ。
遠慮せず。
後は宜しくお願いします。^^
ほんで、あみぐるみも編んでたんですよ。
前回編んだやつですが、これが・・・
記録が『15目スタート』しか書いてないんですよ。(*TωT)ナゼ?
自分でも意味分からんと思いながら作ってみましたが
(今度は忘れず記録付けて。)
バランスがおかしいのでもっかい編みなおします。
顔もちょっと変えてみよう。
なので、職場の検診に行ってきました。
個々に予約を入れた日に行きます。
診てくれるところは個人の医者です。
駐車場もちょっとです。
いつもは駐車スペースが開いてるのに今日は一杯。(何故?)
止めるとこも無いので駐禁の標識の無い道へ止めて医者へ。
いつもは早いのに今年は時間が掛かった。
(せっかくの休みやのに。)
検診内容は特定健康診査と、肺がんとその他もろもろ。
今年の特定健康診査は心電図が加わったので心臓が気になる私には
ありがたい検診。
初めてここで検査をしてもらった時、『心電図にちょっと以上がある。』
と言われて吸ってたたばこも止めました。
(何年前やったかなぁ~~・・・おいやんも一緒に。)
今年も『不整脈』と言われました。
毎回毎回言われるからと言って、大げさなほどでも無い感じなので
私なり、様子を見ながらいてます。
(かと言って、アルコールは止められないのよね~~(* ̄∇ ̄))
ほんで、診察終わって車に乗ると窓にこんなん貼ってありました。
「ひゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!(゚Д゚;)」
見た瞬間から、うろたえてどうしていいもんやらパニックです。
なんかいっぱい説明書きしてあるけど、パニックの頭では
意味が吸収できひん。
少し落ち着いてから、ゆっくり読み返すと、
『運転する時は外してね♪』
って書いてありました。
それを外して家まで帰る間、反則金の事ばかり。
痛い出費に気もそろろ。( ゜□゜)
それに、今日はプレの発送を
医者に行く前にするつもりが普通に忘れて(ゴメンね。るかちさん(*TωT))
持って行かなあかん特定健康診査の紙を普通に忘れて(また、持って行ったっつうねん!)
干さなあかん洗濯物を干したつもりで普通に忘れて(何回やったら気が済むねん!!)
と、厄日のような濃厚な午前中を過ごしてました。
(せっかくの休みやのに・・・)
ちなみに、あの黄色い紙。
違反切符じゃないみたいですね。
落ち着いて見たら、『放置車両確認標章』って書いてあります。
よく分からんので、おいやん帰ったら見てもらおうかと思います。
皆さん。
せっかくここまで読んでいただいたので
『プチ厄』ちょっとづつお持ち帰りください。
ささ。
遠慮せず。
後は宜しくお願いします。^^
ほんで、あみぐるみも編んでたんですよ。
前回編んだやつですが、これが・・・
記録が『15目スタート』しか書いてないんですよ。(*TωT)ナゼ?
自分でも意味分からんと思いながら作ってみましたが
(今度は忘れず記録付けて。)
バランスがおかしいのでもっかい編みなおします。
顔もちょっと変えてみよう。
2010'06.12.Sat
皆様今宵はくりやの気まぐれなプレ企画にお付き合いいただきまして
誠にありがとうございます。
ま。
元はと言えば『杉さん』と言う強引な人物からの声掛けがあって始まった事ですが
私自身もご訪問くださった方も楽しい時を過ごせたのではないかと思います。
なので、ちょっと変わっていても(ほんとは良い人です。大好きです。^^)
彼にやはり感謝しようと思います。
今回は楽しい機会を作ってくれてありがとう♪
しんどかったけどほんまに楽しかった。( ´▽`)
(素直に反応してくれたらいいねんけど・・・。)
ほんまにありがとう。^^
っちゅう訳で、
当選者発表へ。
これが、なんちゃって公開みたいな感じですが、
あみだにしました。
(凄く見にくいかも知れませんが、頑張ってみました。^^;)
応募総数 16名
(過去最高っス。ありがとうございます。(´・ω・`)v)
で、フリーソフトを使ってみたんですが、人数が多く
モニターに全て出てきてくれず、画像が2分割されてます。(*TωT)
なので、分かりにくいかも知れませんがこんな感じで
あみだにしてみました。
++++++++++++++++++++++++++++++++
って言うか・・・
いま頃ですが・・・
前日(11日)にアップしたつもりのブログをアップしてませんでした。(激凹みTT)
今頃ですが、続けてご覧いただければと思います。
本当に要領悪くてすみません・・・(悔涙)
(なにもかもがグダグダです。(っω`-。))
ごめんなさい。。。
++++++++++++++++++++++++++++++++++
とても、凹んでますが引き続き発表させていただきます。(*TωT)ハウ・・・
コメから応募の意思をいただいた方はHN全て公開してます。
メールのみからの応募の方は本名もしくはHNの最初の一文字だけ
公開させていただきます。
(これも、みんな文字が違ってて良かった。T T)
見にくいですかね。
画面右になります。
左画面になります。
ほんで、結果の右画面です。
Σ( ̄ロ ̄lll)
結果発表の右画面です。
Σ( ̄ロ ̄lll) ウオ
っちゅう訳で、当選者は『るかちさん』です。
おめでとうございます!!
るかちさんへは後ほどこちらからメールにて連絡させていただきますので
しばらくお待ち下さい。
長々とくりやのプレ企画にお付き合いいただきまして本当にありがとうございました。
(それも途中グダグダで・・・。(っω`-。)スミマセン)
また、機会あればプレ企画させていただこうと思います。
その際は、(こんな私の企画で良ければ・・・)お付き合い宜しくお願いいたします。
それでは皆様本当にありがとうございました。m(_ _)m
誠にありがとうございます。
ま。
元はと言えば『杉さん』と言う強引な人物からの声掛けがあって始まった事ですが
私自身もご訪問くださった方も楽しい時を過ごせたのではないかと思います。
なので、ちょっと変わっていても(ほんとは良い人です。大好きです。^^)
彼にやはり感謝しようと思います。
今回は楽しい機会を作ってくれてありがとう♪
しんどかったけどほんまに楽しかった。( ´▽`)
(素直に反応してくれたらいいねんけど・・・。)
ほんまにありがとう。^^
っちゅう訳で、
当選者発表へ。
これが、なんちゃって公開みたいな感じですが、
あみだにしました。
(凄く見にくいかも知れませんが、頑張ってみました。^^;)
応募総数 16名
(過去最高っス。ありがとうございます。(´・ω・`)v)
で、フリーソフトを使ってみたんですが、人数が多く
モニターに全て出てきてくれず、画像が2分割されてます。(*TωT)
なので、分かりにくいかも知れませんがこんな感じで
あみだにしてみました。
++++++++++++++++++++++++++++++++
って言うか・・・
いま頃ですが・・・
前日(11日)にアップしたつもりのブログをアップしてませんでした。(激凹みTT)
今頃ですが、続けてご覧いただければと思います。
本当に要領悪くてすみません・・・(悔涙)
(なにもかもがグダグダです。(っω`-。))
ごめんなさい。。。
++++++++++++++++++++++++++++++++++
とても、凹んでますが引き続き発表させていただきます。(*TωT)ハウ・・・
コメから応募の意思をいただいた方はHN全て公開してます。
メールのみからの応募の方は本名もしくはHNの最初の一文字だけ
公開させていただきます。
(これも、みんな文字が違ってて良かった。T T)
見にくいですかね。
画面右になります。
左画面になります。
ほんで、結果の右画面です。
Σ( ̄ロ ̄lll)
結果発表の右画面です。
Σ( ̄ロ ̄lll) ウオ
っちゅう訳で、当選者は『るかちさん』です。
おめでとうございます!!
るかちさんへは後ほどこちらからメールにて連絡させていただきますので
しばらくお待ち下さい。
長々とくりやのプレ企画にお付き合いいただきまして本当にありがとうございました。
(それも途中グダグダで・・・。(っω`-。)スミマセン)
また、機会あればプレ企画させていただこうと思います。
その際は、(こんな私の企画で良ければ・・・)お付き合い宜しくお願いいたします。
それでは皆様本当にありがとうございました。m(_ _)m
2010'06.11.Fri
今日って、11日でしたね。
仕事行くまで10日やと思ってました。( ̄∀ ̄;)
昨日までは分かってたのに・・・。
(いつもこんな感じです。)
今回のプレ企画なんだかんだとこれまでに無い盛り上がりを感じてます。
いきなり続き出したどこかのおじさんのコメの影響で生まれた
なんちゃって愛穂の誕生。
(私自身も気に入ってます。^^)
しんどいながらも色々と頑張ったおかげで楽しい制作&ストーリーが生まれました。
本当はとても感謝したいんやけど、今は止めときましょう。
それは、やつのコメを見てば分かるでしょう。┐( ̄ヘ ̄)┌
っつう訳で、(どんな訳??)これからまだちょっとだけ時間ありますが、
今日11日の晩12時まで受付させていただきます。
発表の方は明日、夜10時前後で発表したいと思ってます。
(多少・・・ もしかして結構前後したらごめんなさい。^^;)
なので、確実には11時頃来ていただければいいんじゃないかと思います・・・
適当でごめんなさい。(*TωT)
それから、メール等々いただいたりしましたが、お返事送れていない方とか
いらっしゃったりします。
せっかくいただいたのに、本当にゴメンナサイ。
きちんと読ませていただきました。
ありがとうございました。( ̄人 ̄)
それから、(ばっかしですね。^^;)筆も欲しいと言うお声もいただきましたので
それも一緒に入れます。
(気が付きませんでした。^^;)
発表の際は、HNもしくは本名をはしょってあみだでなんちゃって公開で
しようと思ってます。
HNとかの公表をOKかどうか聞くの忘れてたので
公開する際問題無いよう気をつけてさせていただきます。
(コメくれた人は公開ね♪)
っつう感じで宜しくお願いします。
最後に、色付け前のポテチの答え合わせです。
同じ感性の人がいっぱい居ってくれたら嬉しいなぁ~~と思います♪
:::::::::::::::追記:::::::::::::::::
こちらのブログアップし忘れてました。
っつか、アップしたつもりでした。(*TωT)スミマセン・・・
実際アップしたのは、6月12日です・・・
情けないです。ゴメンナサイ。。。(っω`-。)
2010'06.06.Sun
ポテチ作りました。
それもサイズも色々と・・・
なんだか、やつのペースに完全にはまったような気もせん事も無いような・・・。
いや。(。-`ω´-)
確実に思惑にはまってますな。
っつう訳で、びっくりするほど画像多いです。
なので、暇なときにでもゆっくりご覧いただければと思いまふ。
続きはこちらへレッツらドン!
::::::追記:::::::
メールよりご連絡いただきました方で、メールアドレスを携帯のメルアドで
登録いただきました方。
お返事を送りたいのですが、送る事が出来ませんT T
申し訳ありませんが、PCのメルアドでもう1度ご連絡下さい。
連絡の取れない状態での応募は無効となってしまいます。
11日までお待ちしておりますので、再度お声掛けさせていただきます。
ご連絡お待ちしております。m(_ _)m
それもサイズも色々と・・・
なんだか、やつのペースに完全にはまったような気もせん事も無いような・・・。
いや。(。-`ω´-)
確実に思惑にはまってますな。
っつう訳で、びっくりするほど画像多いです。
なので、暇なときにでもゆっくりご覧いただければと思いまふ。
続きはこちらへレッツらドン!
::::::追記:::::::
メールよりご連絡いただきました方で、メールアドレスを携帯のメルアドで
登録いただきました方。
お返事を送りたいのですが、送る事が出来ませんT T
申し訳ありませんが、PCのメルアドでもう1度ご連絡下さい。
連絡の取れない状態での応募は無効となってしまいます。
11日までお待ちしておりますので、再度お声掛けさせていただきます。
ご連絡お待ちしております。m(_ _)m
2010'06.01.Tue
完成しました。
他にも何か作ろうかと思ったけど、これと言って思いつかなかったので
ケーキの下に敷くレースを作ってみたところ
案外落ち着いて揃ったように思ったのでこれで完成にしてみました。
レースは木綿の布にタティングレースの糸を使って
14号かぎ針で編みました。
12号のかぎ針だとちょっと厚めに仕上がるんですが
細い糸と細いかぎ針だと、バランスよく出来てるんじゃないかと思います。
ほんで、カゴもここまでちゃんと蓋が開きます。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f9ed667063908f0f86a4ee5ac84ea07a/1275353968?w=400&h=340)
パッチンピンもこんな感じで開きます。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f9ed667063908f0f86a4ee5ac84ea07a/1275355407?w=400&h=350)
ほんで、完成はこんな感じです。
飾り用の板はタテ3cmxヨコ4.6cmです。
サイズを意識して作ったので全体のまとまりが良い様に思います。
ちっちゃいボタンも断念せんと頑張ってよかった。^^
これからも、サイズを意識して作っていこうと思います。
(どこかのどなたか。影響を与えてくれてありがとう。^^)
オークション出品中。 終了いたしました。
他にも何か作ろうかと思ったけど、これと言って思いつかなかったので
ケーキの下に敷くレースを作ってみたところ
案外落ち着いて揃ったように思ったのでこれで完成にしてみました。
レースは木綿の布にタティングレースの糸を使って
14号かぎ針で編みました。
12号のかぎ針だとちょっと厚めに仕上がるんですが
細い糸と細いかぎ針だと、バランスよく出来てるんじゃないかと思います。
ほんで、カゴもここまでちゃんと蓋が開きます。
パッチンピンもこんな感じで開きます。
ほんで、完成はこんな感じです。
飾り用の板はタテ3cmxヨコ4.6cmです。
サイズを意識して作ったので全体のまとまりが良い様に思います。
ちっちゃいボタンも断念せんと頑張ってよかった。^^
これからも、サイズを意識して作っていこうと思います。
(どこかのどなたか。影響を与えてくれてありがとう。^^)
2010'05.31.Mon
ガラスの器を作ってみました。
このお皿を作るのに、型取りがいりますが
この型取りをいかに楽して作れるかを試してました。
シリコンもたっぷり残ってますが、固まるのを待つのが嫌で
色々と挑戦してました。
(ま。固まるのを待つより時間掛けてしまってますが・・・。^^;)
この類の物なら、この先もサクサク作れるように思います。
ほんで、フォークとパッチンピン作りました。
パッチンピンは開いたり閉じたり出来るように作ってみました。
それから、ケーキの生クリームの色の違いです。
もっかい撮り直してみました。
これが、リアルに見て一番近い色だと思います。
クリームと言っても色の使い方で違いが出るのよ。
と言ったとこを参考にしてみて下さい。
ケーキを器に乗せてみました。
ほんで、ブログ画像おっきくしてみました。
今まで気になってたんやけど、昨日やっと分かりました。
これで、画像が多くなっても見やすいかと思います。
このお皿を作るのに、型取りがいりますが
この型取りをいかに楽して作れるかを試してました。
シリコンもたっぷり残ってますが、固まるのを待つのが嫌で
色々と挑戦してました。
(ま。固まるのを待つより時間掛けてしまってますが・・・。^^;)
この類の物なら、この先もサクサク作れるように思います。
ほんで、フォークとパッチンピン作りました。
パッチンピンは開いたり閉じたり出来るように作ってみました。
それから、ケーキの生クリームの色の違いです。
もっかい撮り直してみました。
これが、リアルに見て一番近い色だと思います。
クリームと言っても色の使い方で違いが出るのよ。
と言ったとこを参考にしてみて下さい。
ケーキを器に乗せてみました。
ほんで、ブログ画像おっきくしてみました。
今まで気になってたんやけど、昨日やっと分かりました。
これで、画像が多くなっても見やすいかと思います。
2010'05.26.Wed
2010'05.24.Mon
イチゴ作り直してみました。
手前のやつね。
いい感じに出来たんじゃないかと思います。(* ̄∇ ̄)
ほんで、ケーキのスポンジも作ってみました。
ちょっと色ちゃいますけど・・・
参考にしたやつが四角だったので作ってみたんですが
空気のプツプツ感出すのにかなり苦労しました。^^;
(あ。揚げ出し豆腐に見えるとか言うてはいけません。)
これに生クリーム付けたりするんやけど
失敗が怖いわ・・・
ところで・・・
こないだ料理番組見てた時の事。
女優さんが自分の作った料理を番組で紹介してた時
「こうやって、料理好きです♪とか言うて、綺麗に盛り付けとかしてるけど
実際、味音痴の人とかおるやろなぁ。」
と、おいやんと話してました。
うんうん。
と頷いた人。
あなたも性格ちょっと曲がってるかも。(≧m≦)ブーーーーーッ!!
ちなみに私は料理嫌いですが、味はバッチです。
うどんとか、荒削りのだしで本格的に取ります。
(だって、おいしいのが食べたいから。)
と、さりげなく自慢しておきます。(* ̄∇ ̄)アハハ
いい感じに出来たんじゃないかと思います。(* ̄∇ ̄)
ほんで、ケーキのスポンジも作ってみました。
参考にしたやつが四角だったので作ってみたんですが
空気のプツプツ感出すのにかなり苦労しました。^^;
(あ。揚げ出し豆腐に見えるとか言うてはいけません。)
これに生クリーム付けたりするんやけど
失敗が怖いわ・・・
ところで・・・
こないだ料理番組見てた時の事。
女優さんが自分の作った料理を番組で紹介してた時
「こうやって、料理好きです♪とか言うて、綺麗に盛り付けとかしてるけど
実際、味音痴の人とかおるやろなぁ。」
と、おいやんと話してました。
うんうん。
と頷いた人。
あなたも性格ちょっと曲がってるかも。(≧m≦)ブーーーーーッ!!
ちなみに私は料理嫌いですが、味はバッチです。
うどんとか、荒削りのだしで本格的に取ります。
(だって、おいしいのが食べたいから。)
と、さりげなく自慢しておきます。(* ̄∇ ̄)アハハ
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くりや
性別:
女性
自己紹介:
樹脂粘土を使ってのミニチュアフードや
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。
アーカイブ
フリーエリア