忍者ブログ

気まぐれくりや

樹脂粘土で、作っておりますミニチュアフードなどの制作過程や日々の思いなど気まぐれに綴っております。

2025'02.13.Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011'07.18.Mon
なでしこ優勝したんですね。
おめでとうございます!

今再放送見ながらUPしてます。
なので、UPに凄く時間が掛かるような気がします。(笑)



で、神姫の顔って言うか、頭を作りました。



(そろそろボード買い換えようよ・・・)


右の黄色っぽいのは最初に適当な配色で作ったやつ。
(こんなもんじゃ、あきませんな。)



で、真ん中がそれなりに考えて配色したやつ。
若干赤い感じがするけど、自分用なのでこれを使います。


で、顔はこんな感じのとこまで進んでます。



(鼻もう少しスリムにしよう。)


口がとにかく難しくて、なんでかしらんけど、触れば触るほど
口が з ←こうなる。

なんでか知らんけど
з ←こうなる。

一体あたしは何を求めているのか・・・(*´ー`)






じゃなくて、真剣に口の整形をし直していったらなんとなく
分かってきました。
なので顔の完成ももう少しかと思います。




あ、今アメリカ後半1点入れたし。




で、続きあります。
ご自由にどうぞ。











拍手[5回]

PR
2011'07.16.Sat
 ズボン出来上がりました。







(オサレさんはパンツと言うんだね。すっかり忘れてた。(笑))


こちらも全部手縫いです。

1週間掛けてじっくりゆっくり縫いました。^^
(って言い方したら凄く可愛く思える。(* ̄∇ ̄))


じゃなくて、なかなか思いお尻じゃなくて腰が持ち上がらんかったので
ちょっと触ってちょっと触ってってしてたら、
あっと言う間に1週間が過ぎてました。(わぉ!びっくり!)


で、あまりにものんびりし過ぎたのでこの休みは気合入れて
昨日も深夜まで頑張りました。










今度はやっぱ顔を作るべきですよね。。。

なので、今日も深夜ブツブツ言いながら頑張りマッシュ!!



拍手[4回]

2011'07.15.Fri
会社のお仲間さんに『きみちゃんに会いたい』と熱望されて
今日会社へ連れて行ってきました♪



こんな感じです。





って言うても、お仲間のOさんのトイプーのランちゃんとご対面っつう目的で
退社後にまたきみちゃん引き連れて会社に行ってきた次第であります。


きみちゃんはランちゃんが苦手で、ランちゃんはきみちゃんに
興味津々でした。(激しくはぁはぁ言うてましたな。(≧∇≦))

で、この後ランちゃんはきみちゃんに顔面をパンチされて
暫くの間シュン太郎になってました。
(爪でケガをしなくて良かったよ。)


で、お年を召した女子達はこんな事してますけど(社長込みです。あ、社長男子です。)
その横で営業さん達残業してました。(* ̄∇ ̄)はは。
(気の毒に。。。)

で、帰りはきちんと『ご迷惑をお掛けしました。お邪魔しました。お疲れさまです。』
と帰って行きました。






みたいな感じで(へ?どんな感じ?)ここ最近ダラダラしてまして
あんま進んでません。
けど、この連休は有意義に使いたいと思います。

で、(で、しか知らんのか!)ズボンの方はある程度進んでるので
また完成したらUPします。


なのでお楽しみに♪
(って誰も期待してなかったらどうする?笑えるぅ~~(っω`-。))











拍手[1回]

2011'07.10.Sun
 服作りました。







そうです。


あたしのです。





じゃなくて神姫ちゃんのです。



着せてあげたらこんな感じです。









もうねぇ~~~


超疲れましてよ。=3



とにかくちっちゃい分何もかもそのサイズに合わさんとあかんので
バイアスの部分とタックって言うんですかね?胸のポイントのとこ。
そこらはボンドでの接着だけです。(っつか縫えません。)


んで、全部手縫いです。
見える部分の縫い目も手縫いです。






作り始めは楽しくて楽しくてテンション高かってんけど、
この縫い目のお陰でドッと疲れが出ました。



んで、後ろを鍵ホックにしてんけど、その鍵ホックも
合う大きさが無いので作りました。






いやぁ~~~~

これを作った時には自分でバカじゃないかと思っちゃいましたよ。(≧∇≦)カカカ



んで、止めた後姿は盗り忘れましたじゃなくて撮り忘れました。
(あんま綺麗じゃないからあえて外したんですけどね。はは。)





暑くて集中力も途絶えますけど
また仕事始まったら手が止まりそうなので今日一杯頑張ろうと思います。


きみちゃんに癒し癒されながら・・・♪
















(晩のクーラー足元冷えてね。おばたんw)


構えと言うて足元に絡みついて噛むんです。この人。

一応これで喜んでくれてます。

拍手[7回]

2011'07.05.Tue

 今日和歌山で地震ありましたよ。


和歌山市は震度3でしたけど、身近な物が揺れました。
時間が長かったので震度3ではあってもすごく大きな地震に感じました。


ま、揺れたからといって隠れる訳でもなく、逃げるでも無く・・・



ただ、この今の揺れがこれ以上になるのかと様子見状態
で、普通に固まってました。(* ̄∇ ̄)はは。




で、震源地が実家であちらは結構大変やったらしいです。
洋服ダンスの扉が開いたとか、脚立が倒れてたとか、もろもろ。。。
(役場のガラスが割れてたとかニュースで言うてましたな。)


で、お風呂に入ってた母親は裸で慌てて飛び出してきたとか。(笑)
そんな話を実家の妹と話ししてる最中にも揺れがあって、
震源地からの余波を時間差で感じながら電話してました。
(問題ないからお風呂の話も笑い話で済みますけどね。)
(あ、ご心配コメありがとね。)




って話ですけど、あたくしまだ何も手付かずです。(え?話飛ぶ?)
お人形ちゃんの本をダラダラと見てる感じですかね。
モチベーションは徐々に上向きっぽいのでまた休みの日にでも
なんかかんか出来るかな?って思います。

で、何の関係も無いけどおもしろいもん見たのでちょっとばかし、UPをば。











「おにいちゃん!」


(って思ったけど、実際ここの子はどっちなんやろうか。。。(* ̄∇ ̄))















「やぁ!こんにちは!」


(って、人様のサイト勝手にこんな事して・・・ごめんなさい。。。)














「うげぇ~~・・・」


(別に悪く言うつもりは無くてよ。おほほ。)









って言うのを前からやってみたかった。(◕ฺ∀◕ฺ)v

勝手に人様のサイト使っちゃいましてごめんなさい。
一体誰のサイトを使ったのかって気になるかもしれんけど、
それは秘密です。
勝手に探して見つけてください。(きっとそんなに苦労しないと思いまふ。)





で、最後に。(まとめ上げか!)


以前お知らせした花火のイベントのやつですが、
くりやさんの名前登録してもらってました。
(サポーターの個人の和歌山に居てました。)

募金してやる!と言う方おられましたら下記バナーよりどうぞ。




LIGHT UP NIPPON


拍手[3回]

2011'07.03.Sun
窓作りました。







で、こんなんも。





海苔に見えなくもない、兆番です。



で、取り付けました。








裏はこんな感じです。





兆番のとことか分かります?



で、窓を開いた上体じゃなくて状態にしたいねんけど、
この押し出しの窓の作りがよく分からんので
今はとりあえずこんな感じに。




(なんとなく、作ってる物の順番おかしいような気がする。)


あのね~・・・

正直言うてね~・・・



細々(ほそぼそじゃなくてこまごまね。こまごま。)
と作ってて思った通りに事が運ばんかったり
作ったパーツが無くなったりとかよくあるんやけど、
そう言う時って疲れが倍増して、くよくよしだします。
(きっと入り込み過ぎてるんやろうなぁ~( ´∀`;))

なので、作ってる途中で

何の為にこんなもん作ってるんや?(自分で決めたのにぃ~)

とか、

これを作ったところでどうなん?(きっと楽しんで見てくれる人おるでしょ。)

とか、

あたしは一体何が楽しくてこんな事やってるんや?(さぁ・・・)

とか,

これ、作ったらミニチュア止めよう。(ほほぉ~)

とか。


色々考えてるともの凄くネガティブになって妙に人恋しくなったり
意味も無く落ち込んで行ってしまったり。。。






って、思いながらもこうやって完成していくのを見てちょっと喜んで
で、ブログで愚痴こぼしてちょっと気が楽になって
で、平日仕事へ行きだしたら普通に戻って、
で、また制作に没頭してたりします。


けど、ここんとこ机に向かってばっかりで疲れてきたので
今度はテレビでもみながらのんびりと服でも作ってみようかな~
と思います。





拍手[6回]

2011'07.02.Sat
 おうちこんな感じで出来てます。




ドミニカじゃなくて、古民家風にしてみようか。。
とか、考えながら壁塗り完了。








で、









床も黒い床に白で一塗りした感じにしてみたかってんけど、
下塗りがちょっと薄かったかな。

もうちょっと濃い目の床色にすればよかった。
って後で思ったけど、その時は面倒臭かったのでそのまま行ったった。(どないやねん!)






で、








床と壁の境目と窓枠にはこんな色合いのやつを配置?設置???(ってどない?)
ま、こんな感じ。







で、また窓とか他の小道具作ります。


って、おい!


神姫のカスタム放ったらかしやけど、大丈夫なのか!





って、一人突っ込んで遊んでたりしてますけど、あかんかったら
あかんで、服着せて帽子被らせて適当に誤魔化してこそっと飾らせときます。
(メインは神姫のオリジナルカスタムやのに。はは。)


担当の福委員長(って誰?)は
とても優しいお人なのできっと笑顔で受け取ってくれるでしょう。(間違いなく。)









なんちゃってmomoko風。


やっぱりせめて服だけでも作っとこうか・・・







おまけあり。
見たい人だけどうぞ。

拍手[4回]

2011'06.26.Sun
 出来た出来た~(≧∇≦)カカカ



(何気にゆがんでます。おかしなところもチラホラあります!
いいんです!うちの子の物なので!
これをサンプルにして次回頑張るんです!(っω`-。))



一応型紙なんか作って型も取ってけど、最終的には何の役にも立ってなかったかな・・・(; ̄∀ ̄)


途中何回か作り直して高さも低めに変えました。




(神姫ちゃんに座らせるとこんな感じです。)




ご覧の通りドールショーの展示は神姫ちゃんとレトロで行こうかと思います。

で、展示いただくブースはですね~


杉さん所属の『C.F AIR FORCE』のブースをお借りして個人で展示します。



1/6のドールの中に1/12のサイズの神姫ちゃんとドールハウスの世界が
混じりこんだらどうなるのか楽しみやけども、周りのセクシー&リアルドール達に
負けんよう頑張ってみようと思います。



の前に、神姫ちゃん完成するかどうか微妙です。。。(なんで?)





だって~~~!
思った通りになってくれへんねんもぉ~~ん! ヾ(`Д´*)ノ 



口が何回やり直してもブッ細工で・・・(頑張ってるのに・・・)
見るたびに涙してます。(んな、訳ないけど。)




なのでまた、口いじりながら次進めます!


頑張ります!


拍手[6回]

2011'06.20.Mon
椅子作ってます。



(汚ないです。いつもの事です。。。^^;)

サイズは1/12です。
けど、神姫ちゃんを座らせるとちょっとおっきいかと思うんですけど
サイズ1/12縮小のままで作りました。



仮止めで全体の感じを見てみました。
(全部完成じゃぁないでしゅひょ。)




色を塗って形整えて完成になります。
(神姫ちゃんより完成早いですやんw)






で、ですねぇ~~



あたくし以前、コメのお返事でウサギは飼いやすい動物で
お勧めとか言うてましたけど、やっぱ撤回します。(* ̄∇ ̄)





うちのきみちゃんはそうでもないんですけど、
よそ様のウサギちゃんはどうも嬉しょんならぬ、
嬉うんこするらしいです。

走りながらぽろぽろと・・・



で、おトイレの上手く出来ない子はそこらへんで
おそそをするらしく、ソファーがおしっこでシミだらけになるらしいです。




なので、ウサギちゃんを飼う時はよくよくお考えになってからに
された方がいいかと思います。(* ̄∇ ̄)あはは。
(ごめんなさぁ~~い)


けど、一言だけ言わせていただければ、うちのきみちゃん可愛いです♪





拍手[5回]

2011'06.19.Sun
初音ミクです♪

よろしくね♪















畳みます。






拍手[6回]

[34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44
«  BackHOME : Next »
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
最新コメント
[03/16 くりや]
[01/10 くりや]
[12/30 ハナ太郎]
[12/23 ハナ太郎]
[08/12 ハナ太郎]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くりや
性別:
女性
自己紹介:
樹脂粘土を使ってのミニチュアフードや
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。
*お知らせ*自宅にて小さなあみぐるみ他ワークショップをしております。HPメールよりお気軽にお問い合わせください。よろしくお願いいたします。m(_ _)m ペコリ
フリーエリア

気まぐれくりや wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]