2012'01.21.Sat
ただいま。
って言うても随分前に帰ってきてましたが・・・
で、今回のドールショー&東京散歩、ものすっごく面白かったです。(≧∇≦)ノ キャホォー!
(ごめんなさい。吐き気がするほど長いです。。。)
って言うても随分前に帰ってきてましたが・・・
で、今回のドールショー&東京散歩、ものすっごく面白かったです。(≧∇≦)ノ キャホォー!
(ごめんなさい。吐き気がするほど長いです。。。)
何がどう面白かったって、あなた。
東京へは前回同様高速バスですよ。
もちろん、到着は東京駅です。
で、到着したのが7時過ぎ(予定より1時間早かったなぁ)で、そんな時間に
店が開いてる訳もないので、有料の休憩所で時間を潰す予定
にしてました。
八重洲北口を出て道路を挟んだ向こうにある中央郵便局のビルの中に
あって、歩いて1~2分くらいのところです。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f9ed667063908f0f86a4ee5ac84ea07a/1326988780?w=400&h=379)
けど、あたしに向かわせれば1時間かかる遠いとこでした。
そう、あたしはやっぱり方向音痴。
何がどうって、地図に書いてある通り行ってるはずやのに、
歩けど歩けど目的の中央郵便局は見つからず、
見つかったと思った郵便局は、工事中。
で、その工事現場の警備員のおじちゃん達に
く 「ここってこの郵便局ですよね?」って地図見せながら聞いたらば
お 「違うなぁ~、この郵便局は道を挟んだ向こうだよ。」
く 「?????・・・・道の向こうになるんですか?そうですか・・・ありがとうございます。」
(そう、そこは駅裏の間逆の郵便局~)
と、全然理解してないのに、分かったふりして元来た道を
とりあえず戻りました。
(理解出来ないのあたりまえじゃん!だって、地図の見方がおかしいんだもの~)
で、信号を渡るのに待ってたら、さっきのおじちゃん達が
ちょっと離れたとこからゼスチャー込みで声を掛けてくるんですよね。
お 「お~~い!それ、押しボタン信号だから、ボタン押さなきゃだめだよ!ボタンボタン!」
え?ボタン?
あ・あぁぁぁぁ・・・
こんなとこにボタンなんてあったんですね。
もう、恥ずかしいからもう少し小さい声でお願いしますよ。。。
とか、思いながら
「あ・はい、すみません。。。ありがとうございます。」
と、軽く頭を何度も下げてお礼を言うて
また、元来た道を戻りました。
っつか、おじちゃん達。
あたしの事は簡単な話のネタにしないでください。
恥ずかしいので。
(あたしなら、確実に使うからw)
んで、相変わらず分かった振りして歩いてるもんやから、
ひたすら目的外の道を歩く歩く。(なぜ?)
で、そろそろ荷物も重くて足もだるくて、
朝から、こんなんやってられん・・・
って不機嫌な迷子の子猫ちゃんになってたら
フとある事に気がついたのですぽ。
地図です、地図。
東京駅界隈、よく見ると等間隔にでっかい地図があるんですよ。
その地図で建物を調べるんじゃなくて番地をあてにして
歩いて行ったらびっくりするほどすぐ着いた。ヾ(◕ฺ∀◕ฺ)ノ ブラッボー!
で、朝から歩き疲れてて、休憩所でゆっくり休んでお化粧して
髪型も整えて(ぼさぼさだったらしいけどw)
あっちもこっちも回復してから、ホテルの場所をとりあえず
確認しにいきました。(秋葉のホテル~)
で、朝から迷ったトラウマのお陰で無鉄砲に歩くのはやめて
とにかく地図をチェック。
どこへ行くにも地図をチェック。
どれだけ時間掛かっても理解できるまでチェック。
したら、どこへ行くのも迷わず行けました。
上野界隈とか、秋葉とか。
上野はヤマシロヤと〇Iとアメ横にも行きました。
アメ横では黒人の二人組みに「おねえちゃん、おねえちゃん。」と
声を掛けられました。
正直怖かったです。(* ̄∇ ̄)ハハ。
けど、ヤマシロヤもアメ横も夜の秋葉もとっても楽しかったです。
迷子にはなったものの一人東京散歩の楽しさを味わいました。
なので、また行きます♪
で、レポは?
っつう話やけど、ひっぱりましたね。
すみません。
翌日のドールショーは、CFAFのメンバーとなって参加しました。
ブースの設営もお手伝いします♪
とか言うてたけど何もしてません。(* ̄∇ ̄)
気が付いたらブースが出来ててそこへゆーしんさんとほこちゃんの
作品を併せてってな感じで普通に展示をしてましたよ。おほほ。
で、参加者の人数が多いので真剣に画像を撮るとかなりの
枚数になるので、後の処理を考えながら画像を撮りました。
まずは、ブース左手側から~
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f9ed667063908f0f86a4ee5ac84ea07a/1327071895?w=400&h=300)
カスタムされたお人形さん達。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f9ed667063908f0f86a4ee5ac84ea07a/1327071905?w=400&h=300)
Team MATSU@BE
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f9ed667063908f0f86a4ee5ac84ea07a/1327071918?w=400&h=300)
凡造さん
で、ここまで写真を撮って飽きちゃいましてちゃんとした画像が
これだけです。(すみません。(* ̄∇ ̄))
けど、こちらとこちらで見た方が参加者の作品をじっくり見れます。
(超お勧め。)
で、今さらですけど・・・
(もう、すでに他でご覧になってますよね~)
コラボの画像でございます。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f9ed667063908f0f86a4ee5ac84ea07a/1327071962?w=400&h=300)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f9ed667063908f0f86a4ee5ac84ea07a/1327071986?w=400&h=300)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f9ed667063908f0f86a4ee5ac84ea07a/1327074312?w=400&h=300)
って、こんな感じです。
で、あたしが妙に感動したのがこのソール。
なにを考えてるのか、ここまで再現されると見ててとてもテンソン上がります。
で、わざわざ見えるように飾りましたよ。
ここに気が付いてくれた人ってどれくらい居てるんやろうか。。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f9ed667063908f0f86a4ee5ac84ea07a/1327071974?w=400&h=300)
で、画像撮ってる姿ってこんな感じですよ。
あたしも画像を撮ってる姿は凄く真剣です。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f9ed667063908f0f86a4ee5ac84ea07a/1327074993?w=400&h=300)
で、ゆーしんさんとTERAさんとカメラの話になって
あたしのデジカメで試しに盗ってみた時の画像です。
編集した時に見たら凄くカッコよかったのであげちゃいます。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f9ed667063908f0f86a4ee5ac84ea07a/1327075000?w=400&h=300)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f9ed667063908f0f86a4ee5ac84ea07a/1327075007?w=400&h=300)
顔の部分は手作業やったかな?
確かそうやと思うねんけど、頭の部分。
これ、PCにデーター取り込んで、ニャーッ!って言うたら出来るらしいです。
って嘘ですけど、3Dプリンターとか言うやつらしいです。
この、制作過程って一度見てみたいですね。
で、あたくしは会場内では1日ブース前に居てませんでした。
あっちこっち遊びまわってましたね。(* ̄∇ ̄)はは
で、気が付いたら青巣じゃなくて、カオスになってました。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f9ed667063908f0f86a4ee5ac84ea07a/1327075017?w=400&h=300)
緑のカッパと共にカメラから目線を外そう会。 【株式会社 みどり 協賛】
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f9ed667063908f0f86a4ee5ac84ea07a/1327075026?w=400&h=300)
「ちょぉ、ごめ~~ん。momoちゃ~ん。
傘閉じてくれへん?」
(これって本来ロボットやったっけ?)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f9ed667063908f0f86a4ee5ac84ea07a/1327075037?w=400&h=300)
ワイワイがやがや。
散らかり放題やりたい放題。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f9ed667063908f0f86a4ee5ac84ea07a/1327075086?w=400&h=309)
凡造の神 「くぉら!何故お前はそんなに頭がデカいのだ!」
ヒツジン 「そんなの知らん!朝起きてたらこうなってたんだ!」
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f9ed667063908f0f86a4ee5ac84ea07a/1327075099?w=400&h=278)
凡造の神 「そんな暑苦しいもんはそっちまえ!」
かっぱ 「何?俺みたいなヘアースタイルにするのか?
センスあるな、じじい。」
おしまい。
で、お片づけが済んだ後は皆さんで打上げをして帰りました。
和歌山に居って、同じような趣味を持っていても
普段集まる事が出来ないので
この打上げもイベントもとても楽しかったです。
また、参加したいです。(◕ฺ∀◕ฺ)ノ ハイ!
んで、忙しい最中こんな人達も居ました。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f9ed667063908f0f86a4ee5ac84ea07a/1327078997?w=400&h=284)
東京へは前回同様高速バスですよ。
もちろん、到着は東京駅です。
で、到着したのが7時過ぎ(予定より1時間早かったなぁ)で、そんな時間に
店が開いてる訳もないので、有料の休憩所で時間を潰す予定
にしてました。
八重洲北口を出て道路を挟んだ向こうにある中央郵便局のビルの中に
あって、歩いて1~2分くらいのところです。
けど、あたしに向かわせれば1時間かかる遠いとこでした。
そう、あたしはやっぱり方向音痴。
何がどうって、地図に書いてある通り行ってるはずやのに、
歩けど歩けど目的の中央郵便局は見つからず、
見つかったと思った郵便局は、工事中。
で、その工事現場の警備員のおじちゃん達に
く 「ここってこの郵便局ですよね?」って地図見せながら聞いたらば
お 「違うなぁ~、この郵便局は道を挟んだ向こうだよ。」
く 「?????・・・・道の向こうになるんですか?そうですか・・・ありがとうございます。」
(そう、そこは駅裏の間逆の郵便局~)
と、全然理解してないのに、分かったふりして元来た道を
とりあえず戻りました。
(理解出来ないのあたりまえじゃん!だって、地図の見方がおかしいんだもの~)
で、信号を渡るのに待ってたら、さっきのおじちゃん達が
ちょっと離れたとこからゼスチャー込みで声を掛けてくるんですよね。
お 「お~~い!それ、押しボタン信号だから、ボタン押さなきゃだめだよ!ボタンボタン!」
え?ボタン?
あ・あぁぁぁぁ・・・
こんなとこにボタンなんてあったんですね。
もう、恥ずかしいからもう少し小さい声でお願いしますよ。。。
とか、思いながら
「あ・はい、すみません。。。ありがとうございます。」
と、軽く頭を何度も下げてお礼を言うて
また、元来た道を戻りました。
っつか、おじちゃん達。
あたしの事は簡単な話のネタにしないでください。
恥ずかしいので。
(あたしなら、確実に使うからw)
んで、相変わらず分かった振りして歩いてるもんやから、
ひたすら目的外の道を歩く歩く。(なぜ?)
で、そろそろ荷物も重くて足もだるくて、
朝から、こんなんやってられん・・・
って不機嫌な迷子の子猫ちゃんになってたら
フとある事に気がついたのですぽ。
地図です、地図。
東京駅界隈、よく見ると等間隔にでっかい地図があるんですよ。
その地図で建物を調べるんじゃなくて番地をあてにして
歩いて行ったらびっくりするほどすぐ着いた。ヾ(◕ฺ∀◕ฺ)ノ ブラッボー!
で、朝から歩き疲れてて、休憩所でゆっくり休んでお化粧して
髪型も整えて(ぼさぼさだったらしいけどw)
あっちもこっちも回復してから、ホテルの場所をとりあえず
確認しにいきました。(秋葉のホテル~)
で、朝から迷ったトラウマのお陰で無鉄砲に歩くのはやめて
とにかく地図をチェック。
どこへ行くにも地図をチェック。
どれだけ時間掛かっても理解できるまでチェック。
したら、どこへ行くのも迷わず行けました。
上野界隈とか、秋葉とか。
上野はヤマシロヤと〇Iとアメ横にも行きました。
アメ横では黒人の二人組みに「おねえちゃん、おねえちゃん。」と
声を掛けられました。
正直怖かったです。(* ̄∇ ̄)ハハ。
けど、ヤマシロヤもアメ横も夜の秋葉もとっても楽しかったです。
迷子にはなったものの一人東京散歩の楽しさを味わいました。
なので、また行きます♪
で、レポは?
っつう話やけど、ひっぱりましたね。
すみません。
翌日のドールショーは、CFAFのメンバーとなって参加しました。
ブースの設営もお手伝いします♪
とか言うてたけど何もしてません。(* ̄∇ ̄)
気が付いたらブースが出来ててそこへゆーしんさんとほこちゃんの
作品を併せてってな感じで普通に展示をしてましたよ。おほほ。
で、参加者の人数が多いので真剣に画像を撮るとかなりの
枚数になるので、後の処理を考えながら画像を撮りました。
まずは、ブース左手側から~
カスタムされたお人形さん達。
Team MATSU@BE
凡造さん
で、ここまで写真を撮って飽きちゃいましてちゃんとした画像が
これだけです。(すみません。(* ̄∇ ̄))
けど、こちらとこちらで見た方が参加者の作品をじっくり見れます。
(超お勧め。)
で、今さらですけど・・・
(もう、すでに他でご覧になってますよね~)
コラボの画像でございます。
って、こんな感じです。
で、あたしが妙に感動したのがこのソール。
なにを考えてるのか、ここまで再現されると見ててとてもテンソン上がります。
で、わざわざ見えるように飾りましたよ。
ここに気が付いてくれた人ってどれくらい居てるんやろうか。。
で、画像撮ってる姿ってこんな感じですよ。
あたしも画像を撮ってる姿は凄く真剣です。
で、ゆーしんさんとTERAさんとカメラの話になって
あたしのデジカメで試しに盗ってみた時の画像です。
編集した時に見たら凄くカッコよかったのであげちゃいます。
顔の部分は手作業やったかな?
確かそうやと思うねんけど、頭の部分。
これ、PCにデーター取り込んで、ニャーッ!って言うたら出来るらしいです。
って嘘ですけど、3Dプリンターとか言うやつらしいです。
この、制作過程って一度見てみたいですね。
で、あたくしは会場内では1日ブース前に居てませんでした。
あっちこっち遊びまわってましたね。(* ̄∇ ̄)はは
で、気が付いたら青巣じゃなくて、カオスになってました。
緑のカッパと共にカメラから目線を外そう会。 【株式会社 みどり 協賛】
「ちょぉ、ごめ~~ん。momoちゃ~ん。
傘閉じてくれへん?」
(これって本来ロボットやったっけ?)
ワイワイがやがや。
散らかり放題やりたい放題。
凡造の神 「くぉら!何故お前はそんなに頭がデカいのだ!」
ヒツジン 「そんなの知らん!朝起きてたらこうなってたんだ!」
凡造の神 「そんな暑苦しいもんはそっちまえ!」
かっぱ 「何?俺みたいなヘアースタイルにするのか?
センスあるな、じじい。」
おしまい。
で、お片づけが済んだ後は皆さんで打上げをして帰りました。
和歌山に居って、同じような趣味を持っていても
普段集まる事が出来ないので
この打上げもイベントもとても楽しかったです。
また、参加したいです。(◕ฺ∀◕ฺ)ノ ハイ!
んで、忙しい最中こんな人達も居ました。
PR
Post your Comment
無題
おつかれさまです〜*
もう本当、当日はとっても楽しかったです。
水曜日くらいまで夢見心地でふにゃふにゃしていました。
いやいや、しかし!
あの迷子の件がレポの半分とは笑。
よっぽど大変だったんですね... おつかれさまです。
あとPCにデータ取り込んでニャー!って。
そんなこと言ったら、本当にやらなきゃいけないんですよね?
ニャーって。
やるんですよね? あの方たち。
わたしはそう信じていますよ。
そして株式会社みどりが何をする会社なのか、
すごく気になってきました...
もう本当、当日はとっても楽しかったです。
水曜日くらいまで夢見心地でふにゃふにゃしていました。
いやいや、しかし!
あの迷子の件がレポの半分とは笑。
よっぽど大変だったんですね... おつかれさまです。
あとPCにデータ取り込んでニャー!って。
そんなこと言ったら、本当にやらなきゃいけないんですよね?
ニャーって。
やるんですよね? あの方たち。
わたしはそう信じていますよ。
そして株式会社みどりが何をする会社なのか、
すごく気になってきました...
Re:無題
ほこさん
おつかれっす!
ねぇ~、あたしも楽しかったぁ~( ´ー`)
けど、あたし翌日から現実もどってしもた(笑)
で、レポも何がどうって迷子の件でしょう。
ここを見に来る人が普通の楽しかった・面白かったレポで
納得する訳ないし、あたしの頭の中では迷子の件が大スクープやしw
で、PCでニャーはあれやな。
男全員が並んで両手挙げてニャーとか言うたら面白いかもって
全く関係ない想像とかしてしもた。
っつか、ほんまにするかどうか分からんから今度聞いてみる。
(覚えてたら♪)
で、株式会社みどりあたしも詳しくはよく分からん。(笑)
おつかれっす!
ねぇ~、あたしも楽しかったぁ~( ´ー`)
けど、あたし翌日から現実もどってしもた(笑)
で、レポも何がどうって迷子の件でしょう。
ここを見に来る人が普通の楽しかった・面白かったレポで
納得する訳ないし、あたしの頭の中では迷子の件が大スクープやしw
で、PCでニャーはあれやな。
男全員が並んで両手挙げてニャーとか言うたら面白いかもって
全く関係ない想像とかしてしもた。
っつか、ほんまにするかどうか分からんから今度聞いてみる。
(覚えてたら♪)
で、株式会社みどりあたしも詳しくはよく分からん。(笑)
お疲れ様です。
くりやさま、当日は本当にお疲れ様でした。裏方のお手伝いもありがとうございます。コレに懲りずにまたいらしてください。遠くからはるばるありがとうございました^^
Re:お疲れ様です。
satysさん
おぉ!お疲れ様です!
コメありがとうございます!
っつか、あたしご挨拶いただくほどのお手伝い
何にもしてませんでしたが(打上げ込み)
ありがとうございます。(恐縮です。。)
今回はみなさんのお陰で本当に楽しい時を過ごさせていただいたので
また行きますよ!(頑張って貯金します!)
次回は本屋さんみたいな大きな企画があったらいいなぁ~とか
思ったりもしてます。
なので、GOROさんにコソっと言うといてください。(* ̄∇ ̄)
っつか、こちらこそ、本当に色々ありがとうございました!
おぉ!お疲れ様です!
コメありがとうございます!
っつか、あたしご挨拶いただくほどのお手伝い
何にもしてませんでしたが(打上げ込み)
ありがとうございます。(恐縮です。。)
今回はみなさんのお陰で本当に楽しい時を過ごさせていただいたので
また行きますよ!(頑張って貯金します!)
次回は本屋さんみたいな大きな企画があったらいいなぁ~とか
思ったりもしてます。
なので、GOROさんにコソっと言うといてください。(* ̄∇ ̄)
っつか、こちらこそ、本当に色々ありがとうございました!
無題
はさん
同じ田舎モン、いいとこ気になってると思う。(笑)
あたしもホンマは詳しく説明したかってんけど、書いたら長いから端折った。
本来の名前がVIPライナーってとこで、1時間\500でソファーとか椅子とかとにかくちゃんと座れるとこがあって、フィッティングルームに、個別で座れるドレッサー12席くらいやったかな?もあるし、洗面台にシャワー完備で洗髪も出来るし、ドリンク無料で(コーヒーとか色々)PCも何台かあったし、マッサージチェアと多人数で使えばお得な個室のお座敷もあるし、携帯とかの充電も出来るし、ドライヤー・アイロンのレンタルもあるし、とにかく休憩として時間つぶしで使うにはもってこいやと思う。
んで、皆が同じ目的で利用してるから、すごくマッタリした空間で人が減れば減るほど居心地がいい。
お化粧なんかも凄くゆっくりと優雅に出来た。(中身変わらんけど(笑))
今度機会あれば行ってみそ?
で、迷った時は地図見て番地で動くべし。
同じ田舎モン、いいとこ気になってると思う。(笑)
あたしもホンマは詳しく説明したかってんけど、書いたら長いから端折った。
本来の名前がVIPライナーってとこで、1時間\500でソファーとか椅子とかとにかくちゃんと座れるとこがあって、フィッティングルームに、個別で座れるドレッサー12席くらいやったかな?もあるし、洗面台にシャワー完備で洗髪も出来るし、ドリンク無料で(コーヒーとか色々)PCも何台かあったし、マッサージチェアと多人数で使えばお得な個室のお座敷もあるし、携帯とかの充電も出来るし、ドライヤー・アイロンのレンタルもあるし、とにかく休憩として時間つぶしで使うにはもってこいやと思う。
んで、皆が同じ目的で利用してるから、すごくマッタリした空間で人が減れば減るほど居心地がいい。
お化粧なんかも凄くゆっくりと優雅に出来た。(中身変わらんけど(笑))
今度機会あれば行ってみそ?
で、迷った時は地図見て番地で動くべし。
無題
りさん
律儀な人ですね~奥さんw
米とか気にせんでも問題ないのに。
けど、ありがとう♪
その気持ちありがたくもらっとく^^
っつか、あたし自信ドールショーに馴れてしまったとこあるから、以前みたいにおもしろおかしく書く事が難しくなってきてる
とこがある。
(あ、イベント自体はすっごく楽しめてるからね。)
やから、今回の一人散歩の方が確実にネタになるし、あたし自信書いてて面白いやろうなぁ~って思ってたりとか。(* ̄∇ ̄)
(他にも色々あったのよね、じつは。)
今度一人散歩行く時はまた違う箇所に行くと思うからそん時はまた、ダラダラと
レポ書くわ。
やから、それまで楽しみにしといて。
で、いっぺんドールショー行ってみそ?
ミニチュアとは全く違った空気があるし
面白いもんもあるから遊びに行くにはいいと思うよ。
で、プリンター多分あたしも同じやつ想像してる。
前テレビで見たのはメロン作ってたw
っつか、あのプリンター幾らやねん!
ってそっちの方が気になる(笑)
律儀な人ですね~奥さんw
米とか気にせんでも問題ないのに。
けど、ありがとう♪
その気持ちありがたくもらっとく^^
っつか、あたし自信ドールショーに馴れてしまったとこあるから、以前みたいにおもしろおかしく書く事が難しくなってきてる
とこがある。
(あ、イベント自体はすっごく楽しめてるからね。)
やから、今回の一人散歩の方が確実にネタになるし、あたし自信書いてて面白いやろうなぁ~って思ってたりとか。(* ̄∇ ̄)
(他にも色々あったのよね、じつは。)
今度一人散歩行く時はまた違う箇所に行くと思うからそん時はまた、ダラダラと
レポ書くわ。
やから、それまで楽しみにしといて。
で、いっぺんドールショー行ってみそ?
ミニチュアとは全く違った空気があるし
面白いもんもあるから遊びに行くにはいいと思うよ。
で、プリンター多分あたしも同じやつ想像してる。
前テレビで見たのはメロン作ってたw
っつか、あのプリンター幾らやねん!
ってそっちの方が気になる(笑)
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くりや
性別:
女性
自己紹介:
樹脂粘土を使ってのミニチュアフードや
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。
アーカイブ
フリーエリア