いつのまにやらこんな物がこんなとこまで
出来上がってました。( ̄∀ ̄;)
ずっと目の前に作りかけで置いてあったので
気になって、気になって・・・。
これまでの制作リズムに乗っかって作ってました。
まとめ上げみたいでちょっと画像多いですが
興味ありましたらお付き合いの程を。^^
バランスの悪かったシンクを作り直しました。
もちろん水道管も付けてます。
開きの悪かった扉もきちんと開きやすくなりました。
ほんで、水道も作りました。
動きはちょっと固めですが、
水の出るとこ(名前分からん)
左右に動きます。
ほんで、あみぐるみの衣装は
最初三角巾とエプロンだけだったのですが
むかぁ~し三角巾にピンとか付けてたのを
フッと思い出したので作ってみました。
(近くに見える双葉の様なホコリは気にしないで下さい。T T)
なんかこんな感じのかわいいんだか、かわいくないんだか分からん
と幼心に思っていた花のピンがあったの思い出したので作ってみました。
これは、三角巾のとこに付けてます。
洗剤とスポンジ。
ハンバーグと目玉焼き。
最近フードの着色の要領が分かってきたので
フードが楽しい。o(≧∇≦)o(今更ですが・・・。)
ハンバーグと目玉焼きだけだと地味なので
キャベツとトマトを添えようと思います。
イスとテーブル。
イスが思ったより小さかったのであみぐるみを座らせる事が
出来るかと思ったのですがなんとか座らせる事が出来ました。
イスに両面テープを付けてその上に座らせてあります。
イスだけだとコケるのでテーブルで支えました。
これでちゃんと座ってくれます。
ほんで最後に。
そんな大した事では無いのですが
それなりにこだわった、妙に気に入ったとこです。
換気扇から見える光。
あと、もうちょっとで完成かなぁ~と思います。
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。