2015'10.25.Sun
猫田リュック出来ました。
今回イベント前にきちっと完成出来てる奇跡的な
進行となっております。
自分でもびっくりしてます。
本気になればちゃんと出来るじゃないかと
関心してましたが、ただ単にイベントの日にちを勘違いしての
進行でした。(*‘∀‘)
来週かと思ってたら再来週だったんですね。(*‘∀‘)
なので、余った日で靴下編めたら並べたいと思います。
1足2足くらいかと思うけど、小さな手編みの靴下
ご覧いただければと思います。
(栗鼠用も編みたいですね。)
ちなみにリュックはオビツ11と栗鼠サイズです。
オビツについてはダボダボのスウェットを着せての
肩ひもの長さになってます。
普通の服を着せた場合の感じが分からないので
(普通の服を持ってない。)
スウェットを脱がせての画像も撮ってみました。
サイズ確認にご覧いただければと思います。
(ちゃんと確認出来んって言うね(笑))
今回イベント前にきちっと完成出来てる奇跡的な
進行となっております。
自分でもびっくりしてます。
本気になればちゃんと出来るじゃないかと
関心してましたが、ただ単にイベントの日にちを勘違いしての
進行でした。(*‘∀‘)
来週かと思ってたら再来週だったんですね。(*‘∀‘)
なので、余った日で靴下編めたら並べたいと思います。
1足2足くらいかと思うけど、小さな手編みの靴下
ご覧いただければと思います。
(栗鼠用も編みたいですね。)
ちなみにリュックはオビツ11と栗鼠サイズです。
オビツについてはダボダボのスウェットを着せての
肩ひもの長さになってます。
普通の服を着せた場合の感じが分からないので
(普通の服を持ってない。)
スウェットを脱がせての画像も撮ってみました。
サイズ確認にご覧いただければと思います。
(ちゃんと確認出来んって言うね(笑))
PR
2015'10.18.Sun
あみぐるみもすべて発送が終わり今頃新しい
オーナーさんたちに可愛がって頂けてる事と思います。
皆さまありがとうございました!
そんなあみぐるみの事ばっかり言うてる最中
11月のアイドールの開催日が今日分かりまして(今頃(;´∀`))
あわててイベント準備に進んでる所でございます。
何故そんなに慌ててるのかと言いますと
せめて交通費と参加費用を稼がなければ!
と言う貪欲な考えでございます(笑)
貪欲で慌ててる割に靴下なんか作ってみたりと
寄り道もしてたりしてますが今はイベント物制作に
躍起になってます。
リカっちの靴下が楽しかったので猫田サイズも作ってみました。
多少のサイズ変更をすればブライス・momokoにも作れそうです。
って言うか作る気ですが・・・(*‘∀‘)
(サンプルなのでつま先くちゃくちゃです(;´∀`))
猫田「靴下履くのって難しいね~」
猫田 「リカっち、よかったね。これでもうしもやけかゆくないよ。」
リカっち 「そうね、これで落ち着いて冬が越せるわ。」
肝心要のリュックはと言いますと、慌ててサイズ変更やらの
修正したリュックを作ってました。
オビツ11に合う様に作ってるのですが
うちの猫田の服がブカブカなのでもしかして
オビツ11対応のちゃんとした服を着た子だと
肩ひも長いかもしれないです・・・
分かっててそのまま作ってますが・・・(;´∀`)
ちなみに栗鼠はちょうど良い感じです。
りかちゃんとブライスにはちょっと小さかったです。
リカっちに作って反応良ければ量産してみようかと思ってます。
只今5種類展開各2個分をカットしてピケ(ほつれ加工)やらアイロンやらを
してます。
内職並にサクサク仕上げて行きたいと思ってます。
でないと、来週しか休みが無いからです。
時間間に合えば猫田のトートバックとか作ろうかと思ってます。
で、もっと時間余れば靴下も作ろうかと思います。(多分絶対むりだな(;´∀`))
ちなみに大きいお人形のイベントらしいです。
そこらへんあんまり深く考えてないのでまぁ、いいかと(*‘∀‘)
11月8日 大阪アイドール
オーナーさんたちに可愛がって頂けてる事と思います。
皆さまありがとうございました!
そんなあみぐるみの事ばっかり言うてる最中
11月のアイドールの開催日が今日分かりまして(今頃(;´∀`))
あわててイベント準備に進んでる所でございます。
何故そんなに慌ててるのかと言いますと
せめて交通費と参加費用を稼がなければ!
と言う貪欲な考えでございます(笑)
貪欲で慌ててる割に靴下なんか作ってみたりと
寄り道もしてたりしてますが今はイベント物制作に
躍起になってます。
リカっちの靴下が楽しかったので猫田サイズも作ってみました。
多少のサイズ変更をすればブライス・momokoにも作れそうです。
って言うか作る気ですが・・・(*‘∀‘)
(サンプルなのでつま先くちゃくちゃです(;´∀`))
猫田「靴下履くのって難しいね~」
猫田 「リカっち、よかったね。これでもうしもやけかゆくないよ。」
リカっち 「そうね、これで落ち着いて冬が越せるわ。」
肝心要のリュックはと言いますと、慌ててサイズ変更やらの
修正したリュックを作ってました。
オビツ11に合う様に作ってるのですが
うちの猫田の服がブカブカなのでもしかして
オビツ11対応のちゃんとした服を着た子だと
肩ひも長いかもしれないです・・・
分かっててそのまま作ってますが・・・(;´∀`)
ちなみに栗鼠はちょうど良い感じです。
りかちゃんとブライスにはちょっと小さかったです。
リカっちに作って反応良ければ量産してみようかと思ってます。
只今5種類展開各2個分をカットしてピケ(ほつれ加工)やらアイロンやらを
してます。
内職並にサクサク仕上げて行きたいと思ってます。
でないと、来週しか休みが無いからです。
時間間に合えば猫田のトートバックとか作ろうかと思ってます。
で、もっと時間余れば靴下も作ろうかと思います。(多分絶対むりだな(;´∀`))
ちなみに大きいお人形のイベントらしいです。
そこらへんあんまり深く考えてないのでまぁ、いいかと(*‘∀‘)
11月8日 大阪アイドール
2015'10.12.Mon
今回も受注数お申し込みいただきまして
誠にありがとうございました!
最後の子も編み上がりました。
今回は3連休を有意義に使う為にある程度計画を立てて
動いてた結果、日の光を浴びながら画像を撮る事ができました。
(何て健康的な。(*‘∀‘))
今回の受注も終わってしまえば凄く楽だったように思います。
これまでの様に無計画でとにかく進め進めと進んでいた訳では
無かったので、体と相談して朝活などしてたのも良かったのかもしれないです。
まぁ、そこまでして作る必要も無いんじゃないかと言われそうやけど
(あたしもそう思う時があるけども(笑))
止めてしまうと極度に暇になって老けいる一方なので
気が変わるまでまだ編みます。(*‘∀‘)
と言う訳でお話続きにありま~すヽ(^。^)ノ
誠にありがとうございました!
最後の子も編み上がりました。
今回は3連休を有意義に使う為にある程度計画を立てて
動いてた結果、日の光を浴びながら画像を撮る事ができました。
(何て健康的な。(*‘∀‘))
今回の受注も終わってしまえば凄く楽だったように思います。
これまでの様に無計画でとにかく進め進めと進んでいた訳では
無かったので、体と相談して朝活などしてたのも良かったのかもしれないです。
まぁ、そこまでして作る必要も無いんじゃないかと言われそうやけど
(あたしもそう思う時があるけども(笑))
止めてしまうと極度に暇になって老けいる一方なので
気が変わるまでまだ編みます。(*‘∀‘)
と言う訳でお話続きにありま~すヽ(^。^)ノ
2015'10.08.Thu
ブログもSNSも中々活用出来てない今日この頃ですが
あみぐるみ~ずは着々と完成いたしております。
今回は2体同時に受注頂きました。
で、後に分かったのですが今回の受注数5体お申し込み
頂いてたと言う。(*‘∀‘)
お礼も言わなきゃと思ってた前回、普通に忘れてました(*‘∀‘)
で、遅ればせですが久しぶりのあみぐるみの受注に
お申し込みいただいた皆様、本当にありがとうございました!
(まだまだ、あみぐるみの受注は需要があるのかなと。)
もう、最近は老眼鏡+拡大鏡が無ければ
編み目が見えないくらいに視力が老化しております。
ご希望あれば出来るだけあみぐるみを生み出したいと
思ってますが、制作の最中は幾度もそろそろやめようかと
思いながら作ってたりもします。(*‘∀‘)
ですが、お申し込みいただいた方々が喜んで頂けてる間は
本気で嫌になるまで頑張ろうと思います。(*‘∀‘)
の、考えをいつも繰りかえしてる状態です(笑)
で、いつものお話です。
続きよりどうぞ~
あみぐるみ~ずは着々と完成いたしております。
今回は2体同時に受注頂きました。
で、後に分かったのですが今回の受注数5体お申し込み
頂いてたと言う。(*‘∀‘)
お礼も言わなきゃと思ってた前回、普通に忘れてました(*‘∀‘)
で、遅ればせですが久しぶりのあみぐるみの受注に
お申し込みいただいた皆様、本当にありがとうございました!
(まだまだ、あみぐるみの受注は需要があるのかなと。)
もう、最近は老眼鏡+拡大鏡が無ければ
編み目が見えないくらいに視力が老化しております。
ご希望あれば出来るだけあみぐるみを生み出したいと
思ってますが、制作の最中は幾度もそろそろやめようかと
思いながら作ってたりもします。(*‘∀‘)
ですが、お申し込みいただいた方々が喜んで頂けてる間は
本気で嫌になるまで頑張ろうと思います。(*‘∀‘)
の、考えをいつも繰りかえしてる状態です(笑)
で、いつものお話です。
続きよりどうぞ~
2015'10.03.Sat
みなさまこんばんは。
本来もっと制作が進んでて何もかもが余裕で
あっと言う間に出来るはずやったんが
色指定間違えて衣装2着でしょ。
(自分の記憶力は完璧やと思ってました。)
で、今度はあみぐるみの色をこの糸だと
思い込んで編んだら違う色だったでしょ。
(ご指定の色とは若干違うんですよ~とか
ごまかそうだなんて・・・これっぽっちも思ってませんでしたよ。(*‘∀‘))
で、ご連絡を送ったはいいが名前も間違えるでしょ。
(送信ボタンを押すまではお名前合ってると思ってました( ̄▽ ̄))
と言う訳でサクサクと進むはずだった計画も
思いもよらない間違いで随分モタモタになってしまいました。
(全ては私の段取りの悪さです、はい。分かってます(;´∀`))
で、そんなこんなで2体目完成しました。
お名前は何にしましょう~
結果は続きから。
本来もっと制作が進んでて何もかもが余裕で
あっと言う間に出来るはずやったんが
色指定間違えて衣装2着でしょ。
(自分の記憶力は完璧やと思ってました。)
で、今度はあみぐるみの色をこの糸だと
思い込んで編んだら違う色だったでしょ。
(ご指定の色とは若干違うんですよ~とか
ごまかそうだなんて・・・これっぽっちも思ってませんでしたよ。(*‘∀‘))
で、ご連絡を送ったはいいが名前も間違えるでしょ。
(送信ボタンを押すまではお名前合ってると思ってました( ̄▽ ̄))
と言う訳でサクサクと進むはずだった計画も
思いもよらない間違いで随分モタモタになってしまいました。
(全ては私の段取りの悪さです、はい。分かってます(;´∀`))
で、そんなこんなで2体目完成しました。
お名前は何にしましょう~
結果は続きから。
2015'09.27.Sun
2015'09.23.Wed
埼玉行ってきました。
で、帰ってきました。
娘が埼玉にて子供を産んで慣れない地域で
小さな子を育てるのも心細くて大変だろうと
暫くの間は埼玉への通いも頑張らねばと張り切ってましたが
もうしんどいです。(;´∀`)
リス男「おそうじおそうじ♪」
つかさが1年満たない間に埼玉へ2回通ってると
思いきや3回も通ってたらしいです。
それを聞いて尚更疲れました。(;´∀`)
猫田「俺の右袖犬にぐじゃぐじゃにされちゃったよ。左手なんて食われちゃったと
ママちゃん慌ててたよ。
スウェット作り直しするからついでの量産にするらしいよ。
みんなお揃いになるといいなぁ~」
つかさもそこそこ大きくなって移動もしやすくなったので
この先は長女が諸々の用事で帰ってくるので
おばあさんは自宅で娘と孫を迎える事にしました。
離乳食もしっかり食べ、つかまり立ちや人見知りもするようになりました。
ありがたい事にあたしを見て 泣く事は無かったです。
でも、お風呂へ一緒に入る時はぎゃん泣きされました。
うるさいので沈めました。
と言う訳でこれでしばらく落ち着いて
お金と体力を貯めようと思います。
(何か文の続きがおかしい(笑))
猫田・リス男「おいしいね~♪」
で、遅ればせのお礼ですが、
あみぐるみ受注沢山のアクセスとお申し込みと
ありがとうございました!
何のお知らせも受付も終了させていただいております。
(ごめんなさい。)
で、埼玉で時間があったら少しは進められるかと
道具を持って行っていたのですが結局道具袋すら
触れずに帰ってきてしまいました。
なので今日から本腰入れて制作始めさせていただきます!
お待たせしてすみません!!
気合い入れますね!!
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f9ed667063908f0f86a4ee5ac84ea07a/1442979805?w=400&h=287)
で、帰ってきました。
娘が埼玉にて子供を産んで慣れない地域で
小さな子を育てるのも心細くて大変だろうと
暫くの間は埼玉への通いも頑張らねばと張り切ってましたが
もうしんどいです。(;´∀`)
リス男「おそうじおそうじ♪」
つかさが1年満たない間に埼玉へ2回通ってると
思いきや3回も通ってたらしいです。
それを聞いて尚更疲れました。(;´∀`)
猫田「俺の右袖犬にぐじゃぐじゃにされちゃったよ。左手なんて食われちゃったと
ママちゃん慌ててたよ。
スウェット作り直しするからついでの量産にするらしいよ。
みんなお揃いになるといいなぁ~」
つかさもそこそこ大きくなって移動もしやすくなったので
この先は長女が諸々の用事で帰ってくるので
おばあさんは自宅で娘と孫を迎える事にしました。
離乳食もしっかり食べ、つかまり立ちや人見知りもするようになりました。
ありがたい事にあたしを見て 泣く事は無かったです。
でも、お風呂へ一緒に入る時はぎゃん泣きされました。
うるさいので沈めました。
と言う訳でこれでしばらく落ち着いて
お金と体力を貯めようと思います。
(何か文の続きがおかしい(笑))
猫田・リス男「おいしいね~♪」
で、遅ればせのお礼ですが、
あみぐるみ受注沢山のアクセスとお申し込みと
ありがとうございました!
何のお知らせも受付も終了させていただいております。
(ごめんなさい。)
で、埼玉で時間があったら少しは進められるかと
道具を持って行っていたのですが結局道具袋すら
触れずに帰ってきてしまいました。
なので今日から本腰入れて制作始めさせていただきます!
お待たせしてすみません!!
気合い入れますね!!
2015'09.17.Thu
2015'09.13.Sun
関東のワークショップアクセスはあったのですが
あれからお申し込みも無かったので
早々ですが打ち切りにさせて頂きました。
お問い合わせいただいた方々本当に嬉しく思ったのですが
次回関東開催は無いかと思います。
って言うのも仕事を代わりに入ってくれる人間が現在居ないので
平日休みを取る事も出来ず、大型連休くらいでしか連休が取れず
混雑する中移動するのもしんどいので次回もしあればたまたまな
機会かと思います。
もしその際また開催出来るようであればその際はよろしくお願いいたします。
関西引き続きゆる~く募集しております。
気になりましたらお気軽にお問合せください。
ちなみにワークショップ内容結構濃いです。
で、11月のアイドールに合わせていつものハウスの窓を
付けようと途中まで進んで気が変わりました。
そう言えばあみぐるみの受注がまだだったと。(*‘∀‘)
で、あみぐるみの受注始めます。
新たなメンバー作ってる途中です。
この子が出来上がってからスタートしようかと思います。
今現在体調不良と来週関東へ出かける為
制作の方かなり遅くなると思いますが
またHPの方の準備出来ましたらお知らせいたします。
あれからお申し込みも無かったので
早々ですが打ち切りにさせて頂きました。
お問い合わせいただいた方々本当に嬉しく思ったのですが
次回関東開催は無いかと思います。
って言うのも仕事を代わりに入ってくれる人間が現在居ないので
平日休みを取る事も出来ず、大型連休くらいでしか連休が取れず
混雑する中移動するのもしんどいので次回もしあればたまたまな
機会かと思います。
もしその際また開催出来るようであればその際はよろしくお願いいたします。
関西引き続きゆる~く募集しております。
気になりましたらお気軽にお問合せください。
ちなみにワークショップ内容結構濃いです。
で、11月のアイドールに合わせていつものハウスの窓を
付けようと途中まで進んで気が変わりました。
そう言えばあみぐるみの受注がまだだったと。(*‘∀‘)
で、あみぐるみの受注始めます。
新たなメンバー作ってる途中です。
この子が出来上がってからスタートしようかと思います。
今現在体調不良と来週関東へ出かける為
制作の方かなり遅くなると思いますが
またHPの方の準備出来ましたらお知らせいたします。
2015'09.06.Sun
ワークショップ申し込みカートに多数のアクセスありがとうございます。
迷っておられるのか冷やかしなのか
まだ誰ひとりとお申し込みありません。
(なんだろう、不思議?)
そんな中
関西ワークショップ9月申し込み締めきりました。
で、10月4日のお申し込み引き続きカートに入れてます。
こちらまったり募集です。
気が向きましたらよろしくです。
関東に関しましてとりあえず内容はかなり濃いかと思いますが
皆様に完成した物を持ち帰って頂く段取りにしてます。
帰ってからのやり直しや難しい事は無い様にと
考えてますので、迷って居られる方居られましたら
メールよりご質問お気軽にお問い合わせください。
で、あみぐるみの受注の用意もしなくちゃと思うのですが
お友達のみーちゃん(リンクが分からね~!)が今回で日本滞在最後のイベントになるのに
約束してた我が家のいつものお家の窓と扉の作成をやっと始めました。
ずっと作る事の手間と色の選定に迷って今の今まで放っていたんやけど
今日突如気が向いて進みだしました。←今頃(笑)
今晩も少し続けて頑張りたいと思います。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f9ed667063908f0f86a4ee5ac84ea07a/1441540837?w=400&h=300)
雑(笑)
迷っておられるのか冷やかしなのか
まだ誰ひとりとお申し込みありません。
(なんだろう、不思議?)
そんな中
関西ワークショップ9月申し込み締めきりました。
で、10月4日のお申し込み引き続きカートに入れてます。
こちらまったり募集です。
気が向きましたらよろしくです。
関東に関しましてとりあえず内容はかなり濃いかと思いますが
皆様に完成した物を持ち帰って頂く段取りにしてます。
帰ってからのやり直しや難しい事は無い様にと
考えてますので、迷って居られる方居られましたら
メールよりご質問お気軽にお問い合わせください。
で、あみぐるみの受注の用意もしなくちゃと思うのですが
お友達のみーちゃん(リンクが分からね~!)が今回で日本滞在最後のイベントになるのに
約束してた我が家のいつものお家の窓と扉の作成をやっと始めました。
ずっと作る事の手間と色の選定に迷って今の今まで放っていたんやけど
今日突如気が向いて進みだしました。←今頃(笑)
今晩も少し続けて頑張りたいと思います。
雑(笑)
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くりや
性別:
女性
自己紹介:
樹脂粘土を使ってのミニチュアフードや
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。
アーカイブ
フリーエリア