=================================================
前回は色々とお騒がせいたしました。
もう、私自信気持ちも落ち着き制作いたしております。
そんな中今回最もお世話になってしまいました
くりこさん管理人のサイト
『PONETTE』
とリンクを貼らせて頂くことになりました。
問題の『たまのお部屋』の事も載せてくれています。
どうぞ、ご覧いただきましてお楽しみ下さいませ♪
=================================================
前回うろたえながらもUPしましたハウス。
とりあえず、色を塗りつくしました。
色づけの順番とか、何も考えず作ったので
青を塗った後、白を塗り
ほんで白のはみ出たところを青で塗り隠し
そのはみ出た青をまた白で塗り隠しと言う
ほぼエンドレスではないかと言う作業をしてました。
微妙にちゃんと塗れてない箇所があるけども
気にしないで下さい。( ̄ェ ̄;)
屋根を取ってもそれなりに飾れるように
上っ側に飾りの板をつけました。
ほんで、正面の壁を取っても飾れるように作ってみたんやけど・・・
変な凹みが・・・
ここは、またそのうち何か良いアイデアがあれば
改良していこうと思います。
んで、物のついでに・・・。
この画像にあるハウスの正面に見える壁の模様。
お譲りするつもりで作ったのであれば
ムカッ!!っときて、
はぁ~っ・・・っとため息を付いてしまうような箇所が
2箇所あります。
お暇な方頑張って探してみて下さい。
それから、壁をはさむ箇所がちょっと入れ込みにくいかな。
と感じるくらいのきつさがあるので
次回作るときはここの部分の壁の厚さと入れ込む部分の
幅を考えて作りたいです。
ほんで、後ろから見てみた感じです。
こっから、こっそり覗いて撮った感じの画像とか
撮ってみたいです。
あぁ~。
早く屋根もかぶせたいです。
電気もつけたいし
覗いても見たい・・・。
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。