前回作ったねぎがやたらテカテカしてて
変だったので作り直しました。
右がテカリねぎ。
最初は、ねぎセットとさんまセットにしようと思っててんけど
実際並べてみるとあんまりにもセット内容に差があるので
どちらもねぎを入れることにしました。
ほんで、片っぽはさんまでもう片っぽは何にしようかと
悩んだ挙句、ステーキにしました。
昭和の頃にステーキのおつかいなんて無かったやろうと
思うねんけど(今も無いか・・・。)
まぁ、ちびまる子ちゃんのまる子と花輪君ちみたいな設定で
(あ。花輪君はお使いとかせえへんか・・・。)
作ってみました。
ステーキはまだ、テカリが乾いてないので
乾いてからトレーに入れます。
ほんで、あみぐるみにカゴを持たせてみたんやけど
いまいち、おつかいって言う感じがせえへんかったので
帽子を作ってみました。
これで、おつかいって言う感じに見えるんじゃぁないでしょうか。(^▽^)
ほんで、全部のセット内容はこんなです。
カラのトレーはステーキ用です。
今晩、箱とかの制作をしてもう少しで完成です。
それから、以前に『価格が安い』と、言うコメントを頂いてましたが
他の方からも同じお言葉を頂いてまして、
今回から、ショップでの販売価格を¥2500で
基本設定させていただこうと思います。
(すみません^^;お言葉に甘えさせていただきます。)
今後も箱物の販売をさせていただこうと
思っていますが、色々な内容の箱物の販売が
出来ればいいなぁ~と思ってます。
では、最後の気合入れてまいります。(`・ω・´)ゞ
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。