2012'07.13.Fri
え~っと、あんまりブログ更新をしない方が拍手を沢山いただける
と言う事を最近知ったくりやです。
(拍手いつもありがとうございます。m(_ _)m)
いただいたコメとかをヒントにやっと作ったのがパンです。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f9ed667063908f0f86a4ee5ac84ea07a/1342106104?w=400&h=300)
キャラクターパンってやつです。
作り方は簡単!
色を混ぜ込んだ粘土をコロコロと丸めた物と
きゅっきゅきゅっきゅと薄く延ばしたやつを
ササっと形にして出来上がり♪
(じゃなくて、原型作っての粘土で複製です。( ̄∇ ̄))
なんだか、艶々と生っぽい感じがするので
それを押さえるのに、少~~~~~~し色を付けてやります。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f9ed667063908f0f86a4ee5ac84ea07a/1342106105?w=400&h=333)
ひなちゃんとくりんぼうが見つめる中、色づけしました。
で、こんな感じになりました。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f9ed667063908f0f86a4ee5ac84ea07a/1342106106?w=400&h=300)
白い部分に少し焦げ目を入れてみました。
で、チョコで最後を仕上げました。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f9ed667063908f0f86a4ee5ac84ea07a/1342106108?w=400&h=300)
(鼻の焦げ目の色づけ全く意味無かったです。(おろろん))
てな感じで、あみぐるみのキャラクターパンの完成。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f9ed667063908f0f86a4ee5ac84ea07a/1342106107?w=400&h=289)
ヒツジンに持たせてみたけど、どんなもんでしょうか。
ずっと見続けてていいか悪いかも分かりません。(* ̄∇ ̄)
さて、次は何作りましょう。
また、時間掛かりますが・・・。
それとも、もう止めてこれでセット完成にしちゃいます?
と言う事を最近知ったくりやです。
(拍手いつもありがとうございます。m(_ _)m)
いただいたコメとかをヒントにやっと作ったのがパンです。
キャラクターパンってやつです。
作り方は簡単!
色を混ぜ込んだ粘土をコロコロと丸めた物と
きゅっきゅきゅっきゅと薄く延ばしたやつを
ササっと形にして出来上がり♪
(じゃなくて、原型作っての粘土で複製です。( ̄∇ ̄))
なんだか、艶々と生っぽい感じがするので
それを押さえるのに、少~~~~~~し色を付けてやります。
ひなちゃんとくりんぼうが見つめる中、色づけしました。
で、こんな感じになりました。
白い部分に少し焦げ目を入れてみました。
で、チョコで最後を仕上げました。
(鼻の焦げ目の色づけ全く意味無かったです。(おろろん))
てな感じで、あみぐるみのキャラクターパンの完成。
ヒツジンに持たせてみたけど、どんなもんでしょうか。
ずっと見続けてていいか悪いかも分かりません。(* ̄∇ ̄)
さて、次は何作りましょう。
また、時間掛かりますが・・・。
それとも、もう止めてこれでセット完成にしちゃいます?
PR
2012'07.04.Wed
2012'06.23.Sat
2012'06.18.Mon
2012'06.14.Thu
2012'06.11.Mon
2012'06.02.Sat
あれもこれもしたい事がいっぱいあって
何からしたらいいか分からんとか思いながら
あみぐるみのセット内容がとりあえず決まりました。
いつもはあみぐるみに対しての小物やったけども
今回は1/6サイズの小物と併せての物にしようかと思います。
小物は上手くできるかわからんのでまだ内緒です。
で、その小物が上手く出来れば小物自体を単品でショップで
販売させていただこうかと言う按排でございます。
あみぐるみは・・・
こちらもショップにさせていただこうかと思います。
販売日とかは多分ゲリラになると思います。(* ̄∇ ̄)
(1体ですが・・・)
と、言う訳でちょっとずつですが、販売に向けて制作始めたいと思います。
どうぞ、お付き合いの程よろしくお願いいたします。
何からしたらいいか分からんとか思いながら
あみぐるみのセット内容がとりあえず決まりました。
いつもはあみぐるみに対しての小物やったけども
今回は1/6サイズの小物と併せての物にしようかと思います。
小物は上手くできるかわからんのでまだ内緒です。
で、その小物が上手く出来れば小物自体を単品でショップで
販売させていただこうかと言う按排でございます。
あみぐるみは・・・
こちらもショップにさせていただこうかと思います。
販売日とかは多分ゲリラになると思います。(* ̄∇ ̄)
(1体ですが・・・)
と、言う訳でちょっとずつですが、販売に向けて制作始めたいと思います。
どうぞ、お付き合いの程よろしくお願いいたします。
2012'05.29.Tue
ずっと長い間眠っていたチハヤをカスタムなんかしてました。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f9ed667063908f0f86a4ee5ac84ea07a/1338283916?w=400&h=285)
って言うてもビフォーアフターわかりませんね。
チハヤ
↑こちらでご覧ください。
我が家に欲しかったのは少しあっさりした顔の子だったので
地味目にリペイントしてみました。
衣装は相変わらず何も無いので
作って上げるか買ってあげるかしようかと思います。
で、あみぐるみの方も1体だけですけど
販売用のセット作ります。
(セット内容はほぼ決まってます(◕ฺ∀◕ฺ)ノヤァ!)
更新もかなりボチボチですが、お付き合いいただければと思います。
って言うてもビフォーアフターわかりませんね。
チハヤ
↑こちらでご覧ください。
我が家に欲しかったのは少しあっさりした顔の子だったので
地味目にリペイントしてみました。
衣装は相変わらず何も無いので
作って上げるか買ってあげるかしようかと思います。
で、あみぐるみの方も1体だけですけど
販売用のセット作ります。
(セット内容はほぼ決まってます(◕ฺ∀◕ฺ)ノヤァ!)
更新もかなりボチボチですが、お付き合いいただければと思います。
2012'05.21.Mon
一体いつから作ってたんや?と思うくらい時間掛かって作ってた
ミニチュアもやっと完成してくれました。(涙)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f9ed667063908f0f86a4ee5ac84ea07a/1337524500?w=400&h=300)
正直、なにもかもが見えにくくて作ってるのが辛かった作品では
ありますが、こうやって完成してしまうと
作りきってよかったなぁ~と思います。
とりあえず、くりやさんの好きなレトロ感出してみましたが
いかがなもんでしょうか。
で、クッキー達も袋に入れちゃいました。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f9ed667063908f0f86a4ee5ac84ea07a/1337524512?w=400&h=308)
で、大きさはこんな感じです。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f9ed667063908f0f86a4ee5ac84ea07a/1337524507?w=400&h=324)
って、はっきり分からんか・・・
飾り台が縦約2cmx横約4cmです。
バラとかクッキーは過去のブログで想像してやってください。はい。
久しぶりになりますけど、
オークション出品中
終了いたしました。
沢山のウォッチもありがとうございました。
+++++追記+++++
バラの材料何か言うの忘れてました。
材料はトレーシングペーパーです。
作り方の公表はしないので試行錯誤で試してみてください。
バラ以外の花も作れるかもしれないのでチャレンジしてみてください。
ミニチュアもやっと完成してくれました。(涙)
正直、なにもかもが見えにくくて作ってるのが辛かった作品では
ありますが、こうやって完成してしまうと
作りきってよかったなぁ~と思います。
とりあえず、くりやさんの好きなレトロ感出してみましたが
いかがなもんでしょうか。
で、クッキー達も袋に入れちゃいました。
で、大きさはこんな感じです。
って、はっきり分からんか・・・
飾り台が縦約2cmx横約4cmです。
バラとかクッキーは過去のブログで想像してやってください。はい。
久しぶりになりますけど、
終了いたしました。
沢山のウォッチもありがとうございました。
+++++追記+++++
バラの材料何か言うの忘れてました。
材料はトレーシングペーパーです。
作り方の公表はしないので試行錯誤で試してみてください。
バラ以外の花も作れるかもしれないのでチャレンジしてみてください。
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くりや
性別:
女性
自己紹介:
樹脂粘土を使ってのミニチュアフードや
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。
アーカイブ
フリーエリア