2007'07.17.Tue
思ってたよりは案外静かに過ぎ去っていった
台風でしたが皆様この連休はいかがお過ごしでしたか?
くりやは、久しぶりの連休を家事や粘土をしながら
モッタリと過ごしてました。
さてさて、ケンタッキーの続きですが
ツヤツヤとこんがり揚げました。
思ってたより時間掛かってしまいました。

コレだけの数を揚げました。
今回は、小盛りと大盛りの2つ
作ろうかと思います。
画像で見るとちっちゃいチキンに
見えるかと思いますが
これがリアルに見ると
あられに見えるんですよ。(^▽^)
く 「なぁなぁ、これってこのまま置いといて
あられでも食べなぁ~~って言うたら
絶対手ぇ出すよな。」
だ 「おぅ。 ほんまや。 出すな。」
と、普段興味の無い旦那も認めた
黙って固まりで置いてたら
あられに見えるいっぱいのフライドチキン。
でも、あられとちゃうねんで。
ちっちゃいフライドチキンやで。
あられやと思い込んだら
まったくチキンに見えへんようになるから
絶対あられやと思ったらあかんで。
チキンやで
チぃ・キぃ・ン。
念押しもこれでええな・・・
チキンも無事出来上がって
次に作ったのがポテト。
とりあえず、今回は小盛りセットの分を作りました。

ほんまは、いっぺんに作ってしまえばええんやけど
同じ事をしてるのが苦手で・・・(良く言えばね。)
っちゅうか、根気が無いだけで
途中で作るのにあきて
とりあえず小盛りの分だけ作りました。
それから、ポテトを入れる箱を作ってみました。
デザインと言ってもありきたりですが、
鶏の柄を入れてオリジナルの箱を作りました。
今まで、ワインのラベルとか敷物とか
作ってたけど
あれって大きさだけ考えて
印刷ポン!って簡単なんやけど
これが、箱となると結構面倒でさ。
たてとよこ、箱に入れる模様の大きさとか
位置とか、何回やり直した事か・・・(T T)
苦労した結果、ちっちゃい箱が出来ました。
でも、別に箱でなくてもよかってん。
普通に袋でもよかってんけど、
ケンタッキーのHPが箱入りで
「あぁ。これもありやな。今まで、箱も作りたかったけど
面倒でせえへんかったし、ええきっかけが出来たわ。」
と、こんな感じで作りましたが
今日、何気にケンタッキーのHPに
行ってみたら
「!!!!!」
箱ちゃうやん。
何勝手に変えてん。
せっかく苦労して箱作ったのに。
ほんで、なにか?
コールスローの入れ物も
変えたんか。
こないだは透明やったやろ。
なんで、紙のカップなん?
透明のカップも作ったんやで。
「はうぅ~~~(T T)」
とガックシしながらも
「ま、ええか。」
と、くりやの初期の構想で
制作続行。(^▽^)
ほんで、今度はビスケットを作りました。

色の感じはパンとかと変わらんのやけど
今回は思った色が出ぇへんかって
ちょっと苦労しました。
っちゅうかさぁ、ほんまはもうちょっと早い時間に
更新したかったんやけど
くりやが使ってるパソコンのマウスが
いきなり使えんようになって
あれやこれややってるうちに
どんどん時間は過ぎていくし
マウスは諦めて
だんなのパソコンで更新してます。
明日、またマウスのお世話をしようかと思います。
たぶん、買い替えになると思いますが・・・
なんだか、ちょっと悔しいですが
仕方が無いです。 トホホ・・・(T T)
それから、チキン作ったついでに
おーちゃん用のチキンも作りました。

箱は、ポテトの箱をお借りしました。
今度、チキンの箱と一緒に
おーちゃん用の箱も作りたいと思います。
かばんも作ってあげんとなぁ
いつになるんやろ・・・
台風でしたが皆様この連休はいかがお過ごしでしたか?
くりやは、久しぶりの連休を家事や粘土をしながら
モッタリと過ごしてました。
さてさて、ケンタッキーの続きですが
ツヤツヤとこんがり揚げました。
思ってたより時間掛かってしまいました。
コレだけの数を揚げました。
今回は、小盛りと大盛りの2つ
作ろうかと思います。
画像で見るとちっちゃいチキンに
見えるかと思いますが
これがリアルに見ると
あられに見えるんですよ。(^▽^)
く 「なぁなぁ、これってこのまま置いといて
あられでも食べなぁ~~って言うたら
絶対手ぇ出すよな。」
だ 「おぅ。 ほんまや。 出すな。」
と、普段興味の無い旦那も認めた
黙って固まりで置いてたら
あられに見えるいっぱいのフライドチキン。
でも、あられとちゃうねんで。
ちっちゃいフライドチキンやで。
あられやと思い込んだら
まったくチキンに見えへんようになるから
絶対あられやと思ったらあかんで。
チキンやで
チぃ・キぃ・ン。
念押しもこれでええな・・・
チキンも無事出来上がって
次に作ったのがポテト。
とりあえず、今回は小盛りセットの分を作りました。
ほんまは、いっぺんに作ってしまえばええんやけど
同じ事をしてるのが苦手で・・・(良く言えばね。)
っちゅうか、根気が無いだけで
途中で作るのにあきて
とりあえず小盛りの分だけ作りました。
それから、ポテトを入れる箱を作ってみました。
デザインと言ってもありきたりですが、
鶏の柄を入れてオリジナルの箱を作りました。
今まで、ワインのラベルとか敷物とか
作ってたけど
あれって大きさだけ考えて
印刷ポン!って簡単なんやけど
これが、箱となると結構面倒でさ。
たてとよこ、箱に入れる模様の大きさとか
位置とか、何回やり直した事か・・・(T T)
苦労した結果、ちっちゃい箱が出来ました。
でも、別に箱でなくてもよかってん。
普通に袋でもよかってんけど、
ケンタッキーのHPが箱入りで
「あぁ。これもありやな。今まで、箱も作りたかったけど
面倒でせえへんかったし、ええきっかけが出来たわ。」
と、こんな感じで作りましたが
今日、何気にケンタッキーのHPに
行ってみたら
「!!!!!」
箱ちゃうやん。
何勝手に変えてん。
せっかく苦労して箱作ったのに。
ほんで、なにか?
コールスローの入れ物も
変えたんか。
こないだは透明やったやろ。
なんで、紙のカップなん?
透明のカップも作ったんやで。
「はうぅ~~~(T T)」
とガックシしながらも
「ま、ええか。」
と、くりやの初期の構想で
制作続行。(^▽^)
ほんで、今度はビスケットを作りました。
色の感じはパンとかと変わらんのやけど
今回は思った色が出ぇへんかって
ちょっと苦労しました。
っちゅうかさぁ、ほんまはもうちょっと早い時間に
更新したかったんやけど
くりやが使ってるパソコンのマウスが
いきなり使えんようになって
あれやこれややってるうちに
どんどん時間は過ぎていくし
マウスは諦めて
だんなのパソコンで更新してます。
明日、またマウスのお世話をしようかと思います。
たぶん、買い替えになると思いますが・・・
なんだか、ちょっと悔しいですが
仕方が無いです。 トホホ・・・(T T)
それから、チキン作ったついでに
おーちゃん用のチキンも作りました。
箱は、ポテトの箱をお借りしました。
今度、チキンの箱と一緒に
おーちゃん用の箱も作りたいと思います。
かばんも作ってあげんとなぁ
いつになるんやろ・・・
PR
Post your Comment
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くりや
性別:
女性
自己紹介:
樹脂粘土を使ってのミニチュアフードや
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。
アーカイブ
フリーエリア