おべんとばこ作ってから
お揃いの水筒を作って
ええ感じに仕上がったんですよ。
男の子の水筒の柄が若干横向きなのは
ご愛嬌と言う事で・・・(^▽^;)
ほんで、コップも仕上がってウキウキしながら
蓋してそのまま仕事に行ったんですよ。
んで、帰ってきてから、
『コップってきっちりニスが乾燥してなかったような気がする・・・』
って、思って何にも考えんとコップ外してみたら
案の定
かぁるく、コップと水筒が引っ付いてて
かぁるく、力入れてみたら
かぁるく、割れてしまいました。
こんな私でも、ちょっとは学習能力はあるので
女の子の水筒は大事に大事にコップを外しました。
ガックシきながらも、
コップはまたそのうち作り直すことにして
おべんとの中身をどうするか
考えてました。
そぼろごはんとかおにぎりにしてエビフライとか
唐揚げとか飾りのレタスとか
あ!プチトマトもええなぁ~~(^▽^)
ほんでほんでぇ・・・
とか、考えて現時点で出来上がってるのが
これ。
おにぎりの米粒を付ける前の
ただの丸いかたまり。
この、かたまりもそのうちちゃんとした
おにぎりとなってご覧いただけますでしょう。 ( ̄ェ ̄;)ヾ ポリポリ
それから、こないだ長女とちょっと近くの
100均に行った時に見つけたものです。
どっかおかしいんです。
ほんとにどっかおかしいんです。
っつか、なんでそこだけ・・・
探して遊んで下さい。
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。