2007'11.13.Tue
ダラダラしながらもようやっと
男の子のお弁当も出来上がりました。

男の子はえびちゃんではなく
コロッケにしました。
それから、かわいいキャラとか書いた
飾りのナイロンみたいなやつも作って
入れてみました。
女の子の分も作って入れてあります。
ほんで、 お弁当に水筒と言えば
リュックも欲しくネ?
っちゅう感じで、
リュックも作りました。

HPに載ってる お弁当のリュックは ←お弁当クリックしたら前のリュックとか見れるデ。
初めて作ったやつで模様も
アクリル絵の具で手描きで書いたんやけど
今回はプリントして貼り付けました。
お弁当を出したらこんな感じです。

ちなみにお弁当の袋とリュックはチクチク手縫いで作りました。
お弁当の中身作るより手間掛かったような気がします。
何の計算もせず、
いつもの如くおおかたで作るので
サイズが合わず3つ、4つと作り直してました。
リュックも昔ながらのフタ付きでなく
今の子が使うようなファスナーのみの形にしてみました。
なんとなく見た感じここで完成っぽいんやけど
ここまで作ったらおやつも欲しいやんなぁ~~・・・
でも、これが何のおやつを作ればええんやら・・・
また、考えるのに時間掛かりそうなので
今から買い物行ったついでに
お菓子コーナー見て回ってきます。
男の子のお弁当も出来上がりました。
男の子はえびちゃんではなく
コロッケにしました。
それから、かわいいキャラとか書いた
飾りのナイロンみたいなやつも作って
入れてみました。
女の子の分も作って入れてあります。
ほんで、 お弁当に水筒と言えば
リュックも欲しくネ?
っちゅう感じで、
リュックも作りました。
HPに載ってる お弁当のリュックは ←お弁当クリックしたら前のリュックとか見れるデ。
初めて作ったやつで模様も
アクリル絵の具で手描きで書いたんやけど
今回はプリントして貼り付けました。
お弁当を出したらこんな感じです。
ちなみにお弁当の袋とリュックはチクチク手縫いで作りました。
お弁当の中身作るより手間掛かったような気がします。
何の計算もせず、
いつもの如くおおかたで作るので
サイズが合わず3つ、4つと作り直してました。
リュックも昔ながらのフタ付きでなく
今の子が使うようなファスナーのみの形にしてみました。
なんとなく見た感じここで完成っぽいんやけど
ここまで作ったらおやつも欲しいやんなぁ~~・・・
でも、これが何のおやつを作ればええんやら・・・
また、考えるのに時間掛かりそうなので
今から買い物行ったついでに
お菓子コーナー見て回ってきます。
PR
Post your Comment
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くりや
性別:
女性
自己紹介:
樹脂粘土を使ってのミニチュアフードや
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。
アーカイブ
フリーエリア