忍者ブログ

気まぐれくりや

樹脂粘土で、作っておりますミニチュアフードなどの制作過程や日々の思いなど気まぐれに綴っております。

2025'02.19.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008'09.09.Tue

あみぐるみの修行の前に
ある物を作らねば・・・


と、言うことでラーメン鉢作ってます。

 

の、前に今回の設定は中華屋さんのアルバイターと言う
設定にしました。

今回の衣装の三角巾は外せますが
エプロンは取り外しが出来ません。

画像で見えるでしょうか。
お店の名前は『來來軒』にしました。
エプロンに名前を入れてあります。


ほんで、ラーメン鉢を作るのにあの中華の模様を
入れていきます。

 

1個1個模様をカットして1枚1枚ちまちま
貼っていきます。

過去最高の小ささのシールのように思います。
落とすとね、無くなるんですよ。

この画像を撮る間にも1枚模様がなくなりました。(T∀T)



ほんで、合間仕事に行きながらも器が1個
仕上がりました。


 

これを後2個とチャーハンのお皿にも同じ模様を
入れようと思います。

なので、修行はまだ先です。




 

拍手[0回]

PR
2008'09.08.Mon
あみぐるみ3体完成しました。
2体はショップで1体はオークションになります。

 

今回の名前付けはあみだで決める事にしました。


みんな好きなとこ選んでいいヨォ~~~。と
声を掛けました。

個々に好きなところを選んだようです。




が、
どうにも取り合いになったようです。

 


どちらも譲る気が無いようなので、
じゃんけんで決めました。



 



 








 







 



と、言うわけで地球が消失しても終わりそうにないので
くりやが適当に置きました。

 普通に綺麗でない直筆です。


これで、無事あみぐるみ達の名前が決定しました。



これから、この子達には修行をしてもらいます。(≧∇≦)カカ

拍手[0回]

2008'09.05.Fri

突然ですが、いきなりショップ制作開始したいと思います。


と、言うのもくりやにとってのミニチュアの先輩より、
(と言うか、勝手に先輩にしてます。(^▽^;)ハハ)

「目の材料でこういった物も使いますよ。」

とのアドバイスを以前いただいてまして、
そのアドバイスを参考に色々作っていました。

ほんで、今回作って見たものがかなり
いい感じで、しかも外れにくく出来上がったので
これから、くりやのあみぐるみの目はこの方法で
作ったものを使用します。


その目を実際あみぐるみに使ってみたかったので
早速、1体作ってみました。

 
(左目がちょっとおかしく見えるのは糸の盛り上がりです。)


ほんで、ぴーちゃんと緑川君と並べてみました。

 

これと言って大きく見栄えが変わった感じもないと思います。


せんぱぁ~~~い!
おおきにぃ~~!(^▽^)



これから、ショップ制作本腰入れて進めさせます。(`・ω・´)ゞ




 

拍手[0回]

2008'09.02.Tue
暑いですね。

せっかく、夏休みが終わったと言うのに。
この暑さじゃ子供が学校へ行っても
なんの意味も無い。( ̄ェ ̄;)

その上、家の前の道路はなんだか舗装工事で
朝から、エンジン音と機械音と衝撃音とで
静かもなにもあったもんや無い。
この時間になったらアスファルトの香りも
漂ってきたりして。(っω`-。)グスン
(私の楽しみを奪わないでおくれ~~~)

くりやの予定では、
夏休み終盤のあの涼しさが続いて
そのまま夏休みが終わって子供はうれしたのし♪の学校へ行って
朝から1人の時間と心地良い秋の気配を感じながら(*´ー`)フフ
ゆっくり息を抜いてそれからショップ制作をする予定やったんですけどね。(#`Д´) カッ!



ゆっくり息を抜くどころか、暑さのぶり返しに疲れ果ててます。
(私の体は秋バージョンに変わり切ってましたから・・・)


そんな事を言いながらもドーナツのトレーはコツコツと作ってました。
(アスファルトくさい。)

型で作ってるにも関わらず、後の処理(バリ取りとか、穴ぽこ埋めて修正とか、色々。)
っちゅうのがいってくるので
その処理を終わらせて、色を塗り上げてました。
(油くさい。)



まだ、乾燥しきってないのでドーナツを入れてみたかったけど
やめときました。

まだ、他に何個か乾燥中です。
(機械うるさい。)


ほんで、ドーナツはエンゼルフレンチと
エンゼルショコラを作りました。



他のドーナツの完成はまだまだになりそうです。

ショップはもう少し・ほんの少し息をついてから始めます。
引っ張ってすみません。(T-T)



(仕事してるおいやん達には悪いけどやっぱうるさい。
早く晩になってほしい・・・。(涙))

拍手[0回]

2008'08.28.Thu
今度のUPまでまた間が空きそうなので
とりあえず、お知らせ更新します。


これまで『こまいもの作り』でリンクを貼ってました
husyさん(*hu_ka*さん)が
この度、全て変更し新しくブログを開設されました。



mini*kさんとなって

『ちいさいものづくり』  です。

リンクも張り替えましたので
また、遊びに行ってみて下さい♪(*´ー`)

拍手[0回]

2008'08.27.Wed

ドーナツはなんだかんだと型取り全て終了しました。

全部で21種類のドーナツを用意しました。


ほんで、ドーナツを作ってる最中に
ドーナツを入れるトレーの事が気になって、気になって・・・


どんなトレーに入れようか。
どんな色のトレーにしようか。と、
考え出したらそっちの方がほとんどメインのような感じになってました。( ̄∀ ̄;)

トレーもたくさん必要となってくるので
こちらも型取りで大量生産できるようにしました。

これが原型。


ここまでの形を作るのに、
パテを塗っては削り、塗っては削り、塗っては削り、塗っては削り・・・・・・・・・・・・・・・
の繰り返しをしてました。

だってね、削れば削るほど形がいびつになっていくんスヨ。

(#`Д´)ぁ"ぁ"ぁ"ぁ"ぁ"ぁ"!!
って言いながらも無心に削ってました。

ほんで、気が付けば
原型と共に夏の終盤を過ごしてました。

 合計で3つ作りました。


並べるとこんな感じになります。

ほんで、今度は色をどんな色にしようかと
悩んでました。

くりやの中では、トレーと言ったら
ステンレスの物しか思いつかず
『ステンレス』と書いてあった塗料で塗ってみたら、


ん~ん。微妙・・・


ほな、アルミはどうよ。と、
『アルミ』と書いてあった塗料で塗ってみたら、


これも、
ん~ん。微妙・・・

 

真ん中はステン。
右はアルミ。
左はパテ。

真ん中と左のトレーはキャストを使って作ったけど
細かい泡が大量に出来て、ボコボコになるので
トレーはパテで作ってます。




ほんで、ステンとアルミに裏切られて
ほな、白でどうよ。と
『白』と書いてあった塗料で塗ってみたら




おぉ~~!
ええ感じやんかぁ~~!(≧∇≦)



で、白にしました。

  後ろのドーナツは完成・未完成の物です。

このトレーをいっぱい作ってそこに
出来上がったドーナツを入れて並べながら
ドーナツを完成させていこうと思います。



ショップ制作は子供の夏休みが完全に終わって
朝から誰も居ない静かな時間を堪能してから
始めようと思います。
 

拍手[0回]

2008'08.18.Mon

お盆休み終わっちゃいましたね。

みなさん、夏休みはいかがお過ごしでしたでしょうか。
くりやは、少ない夏休みを雨と共に過ごす予定だったんですが
海水浴とも無縁なのに快晴の中我が家で過ごしておりました。
(別に雨が降って海水浴とか無くなればいいのに・・・とか
思ってたわけじゃないんですよ。(*´ー`))

そんな中、温存しながらもボチボチとドーナツ作ってました。


ベビースターチュロスの失敗にくじけながらも
どうにかハニーチュロの感じに近づけました。

それから、フレンチクルーラーと
リングドーナツのチョココーティングのやつを
作ってました。

 

まだ、数が足らないので型取り作業続きます。

これまで、型取りした物も沢山あるんやけど
形を整えるのにチョビチョビと触りながら進めています。


 

でも、すぐ飽きます。(≧∇≦)v


 

拍手[0回]

2008'08.09.Sat



今年の夏の暑さと家族のお世話や
仕事やミニチュアとやっているうちに
バテ気味になってしまいました。

途中風邪をひいたあたりから
体調が微妙です。


それに、ミニチュアも思うように出来上がらず
ドーナツも型を使って作ってはいるものの
乾燥するまでの待ち時間が中途半端でやる気が
沸いてこず。

チュロスを作ってみたものの、
どう見てもベビースターにしか見えへんし、
ドーナツを入れるトレーも色々考えて作ってはみたものの
ことごとく失敗で、これもまたやる気が出てこず。

その上、毎年のお盆休みが3連休ですっごく楽しみに
してたのに、今年は2連休しかなく
これまた、ガックシでやる気せず。

そんなこんなで、ちょいお疲れ気味です。


とりあえず、夏休みが終わるまで
ミニチュアも適当に触りながら
ちょっとのんびりしようかと思います。
このドーナツ屋の完成はたぶん年が明けてからに
なるようなそんな気がしますが・・・。( ̄∀ ̄;)

でも秋頃の予定のショップはさせていただきますので
それまで体力温存しときます。

それに今日は、上のお姉ちゃんが
「私が焼くから今日の晩ご飯たこ焼きにして!」
と言うのでたこ焼きにしました。
(この暑いのに・・・。^^;)

なので、くりやはこの言葉に甘えて
見ざる・言わざる・聞かざるで
おまかせしてちょっと楽をします。(≧∇≦)ヾ アハハ
今日から、温存スタートです。

それから、ベビースターチュロスがむかついたので
ベビースター買ってきました。

 

オリンピックでも見ながらおいしくいただきます。(´・ω・`)

拍手[0回]

2008'08.06.Wed
やっとドーナツが出来ました。
んでも、これだけです。

 

これを、並べてトレーに入れて
それをいっぱい並べられたらいいなぁ~~
と、思いながら努力してます。
(でも、もう飽き飽き♪(*´ー`))

  こんな感じで、トレーに入れたい。


あそこのドーナツはこんな感じとちゃうで。
とか、思ってても言わないで下さい。
久しぶりのフードやし、
それにドーナツがメインのドーナツ屋じゃなくて
ドーナツ屋がメインのドーナツやから
それなりに見えてくれればいいんです。

(ちっちゃすぎて良いのか悪いのかも分からんのデス(っω`-。))


他に型取りだけしてあるやつも数が揃ってきたら
色づけしていきます。





拍手[0回]

2008'08.02.Sat
久しぶりにフードなるものを作ってみました。

俗に言うドーナツ。

今回のハウスは何かのお店屋さんを
作ってみたいと以前から考えてたもので
パン屋にするかドーナツ屋にするか
迷ってたんやけどドーナッツ屋にしました。

ずぅ~~~~っと前からやってみたかったのは
ドーナツとかパンをテラァ~~っとズラァ~~~~っと
並べてみたかった言う事。

注文してたハウスの材料も届いてたんやけど
ハウスを先に作るか、ドーナツを先に作るか
この暑い最中ダルダルしながら迷ってました。

よく考えてみたら先にハウスを作ってしまえば
そのハウスに対しての大きさの
ドーナツを作らんとあかんようになってくるので
先にドーナツを作らんとあかんなぁ~~と
昨日気が付きました。


ほんで、同じ大きさの物を沢山作る事が
とっても苦手なくりやですので
ドーナツとなると1個1個手作業で作ると
完成はたぶん年を越すか越さないかぐらい
時間が掛かってそのまま嫌になるのは分かっているので
今回は型を使って大量に生産しようと思ってます。


原型を作ってみたんやけど
それがどんな感じに出来てるのかも見たかったので
試しにブルーミックスで半分だけ型を取って
色付けもしてみました。

久しぶりのフードの色づけ。

どんな感じに塗ったっけ???
何使ったっけ???


と、首かしげながら試作ドーナツ完成しました。

 (し・指紋が・・・。濃すぎと横で娘が笑う・・・。)

サイズはあみぐるみサイズにしてます。




それから、メールでお問い合わせ頂いたのですが
次回ショップの開催はこのドーナツ屋さんが終わってから
また、2個ほどですが販売させて頂こうと思います。
くりやの予定では涼しくなった頃には
ショップ制作をしているはずだと思いますので
お気に召されました方々
その際にはどうぞよろしくお願いいたします。( ´▽`)ノ

拍手[0回]

[68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78
«  BackHOME : Next »
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
最新コメント
[03/16 くりや]
[01/10 くりや]
[12/30 ハナ太郎]
[12/23 ハナ太郎]
[08/12 ハナ太郎]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くりや
性別:
女性
自己紹介:
樹脂粘土を使ってのミニチュアフードや
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。
*お知らせ*自宅にて小さなあみぐるみ他ワークショップをしております。HPメールよりお気軽にお問い合わせください。よろしくお願いいたします。m(_ _)m ペコリ
フリーエリア

気まぐれくりや wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]