と、言っても
『ちいさいものづくり』のmini*kさんとこのプレ企画に
応募して当たったものです。
当たると思ってなかったので
”くりや”と言う名前を見た時
「うわ!あたしや!」
とモニターを見ながら叫んでましたよ。
当たった時の感覚ってこんな感じやったんか。
と過去プレ企画をした事のある私が
初めて味わった感覚でした。
ほんで、どういったものが届いたかと言いますと・・・
プチプチをこんな感じでテープで止めてました。
これがかわいい。
私なら、セロテープしか思いつかん・・・( ̄ェ ̄;)
タテに貼ってある青のテープは確かロハスフェスタで買った物では・・・
(詳しくは『ちいさいものづくり』へ)
とか、思いながら開封。
か・かわいい!!
お出迎えの息子さんの書いたオニの絵が
(たぶんオニの絵だと思います。
最近ハンサムに描けるようになったと書いてあったので・・・。
詳しくは『ちいさいものづくり』へ)
なんともいい演出をしてくれています。
この包装の次点で私には到底思いつかないセンスに
「すごいなぁ。すごいなぁ。」
と言いながら、この包装も開封しちゃいました。
内心このまま飾っててもいいんじゃないかと迷ってましたが
これじゃぁ中身が分からんじゃぁないかと言う事で・・・
かわいく飾った箱の中からデニッシュセットが出てきました。
かぁ~~っ!!><
もう、このままでも十分なくらいアンティークな感じが出てます。
小さな雑貨屋みたいな感じがなんともなんとも・・・(*´ー`)
隣で見てた息子も
「袋あけたらもったいないな。」
と言ってたり。
でも、このままじゃぁデニッシュとかイスとか全体が分からんじゃぁないか。
と言う事で一晩かかってやっと袋から出しました。
りんごもなしもデニッシュもおいしそうで
1個ずつマジマジと見つめてしまいました。
イスのさびさび感とか
「すごい!すごい!」
と朝から1人はしゃいでました。(≧∇≦)
ほんで、いつもあみぐるみの撮影をしているので
こういったフードとか久しぶりに見ると
ちょっと違うアングルで撮ってみたいと
遊ばせいただきました。
mini*kさん素敵なミニチュアありがとうございました。
あみぐるみの目の材料を教えてもらったお礼にと
ひらクマをプレゼントしたのですが
そのお礼にとこんな物いただいちゃいました。(≧∇≦)
かわいいでしょ。
モールで作ったベアです。
ご存知の方はご存知かと思いますが
kanorinさんにいただきました。(*´ー`)
『熊三昧』の国本さんの講習会で習った物を作ってくれたものです。
ほんまにちっちゃいベアです。
毛並みが気持ちいいんですよ。
このベアの目もガラスアイのような質感で
本当にリアルさを感じます。
こんなかわいい入れ物も一緒に入れてくれて
(私にはこういったセンスが皆無に等しいです。T T)
その上1/48のドールハウスのものとか
私が送った以上に色々いただいちゃいました。
普段はとてもとても遠慮深いくりやですが
今回は全てありがたくいただいちゃいましたよ。o(≧∇≦)o カカカ
大きさはこんな感じです。
これで、我が家に仲間が増えてにぎやかになりそうです。
kanorinさん、本当にありがとうございました。( ´▽`)ノ
あまりの天気の良さにつられて昨日の
ちょっとしたお話を・・・。
昨日、息子のテニスのラケットのガットが切れて
車でプイィ~~~~~っと行ったところにある
スポーツショップに行ってきました。
いつもそのショップには裏手の入り口から入るんやけど
ちょっとその入り口が狭かったりします。
んで、その入り口に若い男の人が運転する
軽の車が出て行くのに止まってて
『にいやん。ちょっと邪魔やんか。』
と若い男の人が悪いわけじゃないけど
おばちゃんの独り言のようにブツブツ言いながら
駐車場へ入っていきました。
ほしたら、その駐車場へ入り切ったくらいの時
フロントのワイパーのあたりで何かが動くのが見えました。
すごく変な動きではっきり何か分からなかったので
よくよく見ると・・・
く・くもが・・・。
それも、『でかいっ!!』
と、気が付いた時にはすでに、ワイパーに沿うように
想像以上の早足でこちらへ向かって這ってきます。
早足と言うより何かにビックリして慌てているといった感じでしょうか・・・
(エンジンの熱さにでもびっくりしたのか・・・)
その這って来る状況を見た瞬間、
『はっ!!ま・まど閉めな!
あ・あかん!パワーウインドウが遅すぎる!!
はっ!さっきのにいやんもしかしてこのくも見てもしかして
びっくりしてたとか!!?
あかぁぁぁぁぁん!!くも挟んでまうかもぉ~~!!
な・な・なんでこっちに来んねん!!!
あかぁぁぁぁぁぁぁん!!
は・早く早く早く早く早く!!!(激汗)
あかぁぁぁぁぁぁぁん!!
ぬぅおわぁぁぁ~~~
~~~!!!!』
と、私の必死の叫びもむなしくクモは車の中に入ってきました。
あれだけの速さだったにも関わらず
フロントガラスとサイドの窓との間で動きがピタリ
と止まってそのまま動かずじっと見ていると目が合います。
私を見てます。
黒く光った丸いのがすごくよく見えました。
その黒く光ったのが気持ち悪くて気持ち悪くて・・・
ほんで飛び掛ってきそうだったので
(ほんまはなんにもせえへんのやろうけど・・・)
適当に車を止めて私が車から出ました。
(一体私が何をしたと・・・。)
ほんで、息子のラケットでクモを外に追い出しました。
ほんの2・3秒間の事ですが
車は蛇行運転&変なブレーキのかけ方だったと思います。
これが駐車場でしかも裏口の空いているところだったので
よかったのですが、
一般道だともしかして、反対車線にはみ出てたかも
と思うくらいの恐怖とパニックでした。( ̄ェ ̄;)
朝晩冷えてきます。
虫も寒いようです。
日中の車は熱いです。
きっと窓も全開でしょう。
みなさん大きいクモには十分ご注意下さい。
ちなみに昆虫のサイトより参考に画像お借りしてきました。
ずっと下の方に貼ってあるので虫の嫌いな人はこれ以上
下に行かないで下さい。
怖いもの見たさの方はご遠慮なくどうぞ。
こいつです。
無事あみぐるみも完成しました。
ほんで、そのあみぐるみを小さな箱に入れたいなぁ~~
と思っていたので、とりあえず緩衝剤といいましょうか
中に敷くクッション代わりの物をカットしました。
市販の物では固さや太さとかあみぐるみサイズには合わないので
カッターじゃぁなくてなんとかナイフ??
(なんやったかなぁ~~・・・ 名前忘れました。^^;)
で細く切っていきました。
ほんで、箱も作りました。
ドットの模様はワードで並べて一応デザインといいましょうか・・・
ポップな感じに仕上げてみました。
ほんで、それを箱に入れてみたら・・・。
・・・・・・
なんか、さみしい・・・。
あみぐるみ単体とは言ったものの
あまりにも淋しすぎるので
ちっちゃな何かを入れようと思います。
こちらをオーダーいただいた方には申し訳ありませんが
もう少しお待ちいただきたいと思います。
(何故、見本が無いんでしょう。
・・・それは、思いつかなかったんです。)
箱を開けて喜んでいただきたいので・・・ ( ̄∀ ̄;)ヾスミマセン
今晩作っていきたいと思いますので
しばらくお待ち下さいませ。
以前あみぐるみの目に苦労していたくりやに朗報を
流していただいた先輩にサプライズプレゼントなる物を送ってしまいました。
これまで、サプライズで頂いたことはあっても送ったことがなかったので
到着のメールが届くまで、ドキドキしてましたよ。( ̄∀ ̄;)
今日無事届いたと言う事でお披露目いたします。
平たい体のクマと言う事で「ひらクマ」
と名づけました。
ストラップになってますが大きさは
これまでのあみぐるみとほとんど
変わらないと思います。
ほんで、平たい体ですが一応シッポも
付けてあります。
左が先輩用で右は「欲しい。」
と言った娘に作りました。
体の作り方とか頭の大きさの揃え方とか
体の厚みとか色々違いも見てみたかったので
二つ返事で作りましたよ。(^▽^)ヾ
これからも新キャラでちょこちょこ登場させられたらなぁ~~
と思ってます。
ちなみにこんな感じ。
それから、オーダーですがお陰様で何件かお問い合わせ
頂いております。
そのなかでも着ぐるみでのオーダーの
ご質問が多々ありました。
今現在ではあみぐるみ単体で精一杯ですので
着ぐるみの方は私自信がなにもかも上手にこなせる様になってから
出来ればと思っております。
そんな中あみぐるみ単体でもオーダー頂いておりますので
そちらの制作がひと段落しましたら
セット物の制作をしたいと思います。
お気に留めていただきました方々どうもありがとうございました。
色々ご迷惑をお掛けしてしまったのですが
その際、『単体でもいいので欲しいです・・・。』
と言ったご連絡をいただきました。
ずっと前になりますが『オーダー再開しようかなぁ~~。』
と言った内容もブログで上げてましたので
今回、あみぐるみの単体のみになりますが
オーダー再開させていただこうと思います。
オーダーに関しましての詳しい事はホームページのオーダーより
簡単ではありますが説明を記載しております。
(ほんまにむちゃくちゃ簡単です。)
お値段の方は安からず高からずの値段設定とさせていただいております。
1度あみぐるみを見てみたいと興味を持たれました方はホームページより
お越し下さいませ。
それではお待ちしております。m(_ _)m
ホームページ ←こちらからどうぞ。
問題なく届きましてドタバタのショップも無事完了いたしました。
ショップでお買い上げいただきました方々
そしてショプまでお越しいただきました方々
この度はこんなドタバタなショップにお付き合い下さりありがとうございました。m(_ _)m
今回のショップでは色々考えるところもありましたので
今後ショップを開催させていただくにあたってご迷惑をお掛けしないよう
配慮していきたいと思っておりますので
また、その際にはよろしくお願いいたします。
と、メールが・・・メールが・・・と言っていたあの日。
わたくしこう言ったところで
こう言った事をしておりました。
知ってる人がいてくれたら嬉しいなぁ~~と思うのですが
和歌山の海南市にあります和歌山マリーナシティにあります
『ロイヤルパインズホテル』
でコースのディナーをいただいてました。
(あ。いや・・・。こ・これは・・・ 事前予約入れてたので・・・。( ̄∀ ̄;)アハハ)
何を思ってディナーとか・・・。って思ってる人おるかもしれませんね。
実は近所に出来たタイヤ屋のオープンのガラガラで
2等が当たってその賞品が御食事券だったんですよ。
ほかにもWiiとかお米とかあってどちらかかと言えば
そっちが良かったなぁ~~と主婦としては思いました。
そもそもタイヤ屋へタイヤ交換にいったのはおいやんで
ほんで、出発直前に
「おとん!!待って俺も行く!!」
と、まだ布団に入っていた息子が思い出したように
飛び起きて慌てて用意をしておいやんと出かけて行きました。
息子が慌てて飛び起きて付いていった理由は
『綿菓子』っスヨ。
オープンにちなんで、子供用の縁日とか出てて
以前ポスティングされてたオープンお知らせチラシを見て
「綿菓子ええなぁ~~~。」
とか言っていたのでそれ目的で飛び起きてきたんですよ。
(これでも中2で身長180近くあるんですよ・・・(っω`-。))
んで、抽選券がご近所様用の抽選券と購入者用の抽選券と
2枚あったのでガラガラと回して1回目は末等でハッピーターン
んで2回目で2等当てたという事なんですが
オープン初日の開店すぐに2等が当たると店側も想定してなかったみたいで
一瞬店員もパニックになってたとおいやんは言ってました。(^▽^)
ほんで、息子は目的の綿菓子は結局ゲット出来ませんでした。
と、言うのも並んでた子供が2~4才くらいのちっちゃい子供ばかりで
並ぶのに躊躇したと言うことです。
「別に並んで『下さい。』って言うたらもらえたのに。」
と、くりやが言うと
「さすがの俺もあの中には入られへん。」
と、ちょこざいにもかっこええ事言うてました。
ほんで、そんなこんなでディナーには私と息子で行ってきました。
前菜とかスープとかあって、フォークとかもすでに
テーブルの上にいっぱい並んでたり、
水は透明のボトルに入ったよく冷えたお水を
ワインを注ぐように入れてくれたり
と、普段行くようなお店とまったく違う雰囲気の中
お食事して参りました。
こんなとこで食事をするのは生まれて初めてなので
『マナーとかどうよ。』
と思ってたんですが、簡単な一般的に知られる
マナーで問題なかったです。(*´ー`)ヨカッタ
ほんで、カメラは持っていってなかったので
携帯でメインを2品撮ってきました。
画像めちゃくちゃ粗いです。
(そうです。私の携帯かなり古い機種なので
画素数がめちゃくちゃ少ないと思います。
まだ、壊れないのでこの先もこの古い携帯は使い続けます。( ̄‥ ̄))
一品一品は少ない量でしたがおいしくいただきました。
ほんで、コースを食べ終えるのに1時間30分掛かってました。
でも、家に帰ってチャーハンを食べたのは言うまでもありません。
購入者の方々
昨日は大変ご迷惑お掛けいたしました。
ご迷惑をお掛けしたにも関わらず
心優しい対応には私自信が救われております。
本当にありがとうございました。
本日無事メールも届きましてあみぐるみも発送完了させていただきました。
今後、ショップやプレ企画とか(まだ、未定です。)
色々計画を立てているところもありますので
ご迷惑をお掛けしによう心掛けていきたいと思っております。
(せっかく来ていただけてるのに・・・。 ねぇ・・・。 本当にすみません。)
この度は本当に皆様にお付き合いしていただき
誠にありがとうございました。
今後も引き続きお付き合いいただけるよう
努力いたしたいと思っております。
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。