2008'10.04.Sat
無事ショップのお品も届いたと言うメールも
問題なく届きましてドタバタのショップも無事完了いたしました。
ショップでお買い上げいただきました方々
そしてショプまでお越しいただきました方々
この度はこんなドタバタなショップにお付き合い下さりありがとうございました。m(_ _)m
今回のショップでは色々考えるところもありましたので
今後ショップを開催させていただくにあたってご迷惑をお掛けしないよう
配慮していきたいと思っておりますので
また、その際にはよろしくお願いいたします。
と、メールが・・・メールが・・・と言っていたあの日。
わたくしこう言ったところで
こう言った事をしておりました。
知ってる人がいてくれたら嬉しいなぁ~~と思うのですが
和歌山の海南市にあります和歌山マリーナシティにあります
『ロイヤルパインズホテル』
でコースのディナーをいただいてました。
(あ。いや・・・。こ・これは・・・ 事前予約入れてたので・・・。( ̄∀ ̄;)アハハ)
何を思ってディナーとか・・・。って思ってる人おるかもしれませんね。
実は近所に出来たタイヤ屋のオープンのガラガラで
2等が当たってその賞品が御食事券だったんですよ。
ほかにもWiiとかお米とかあってどちらかかと言えば
そっちが良かったなぁ~~と主婦としては思いました。
そもそもタイヤ屋へタイヤ交換にいったのはおいやんで
ほんで、出発直前に
「おとん!!待って俺も行く!!」
と、まだ布団に入っていた息子が思い出したように
飛び起きて慌てて用意をしておいやんと出かけて行きました。
息子が慌てて飛び起きて付いていった理由は
『綿菓子』っスヨ。
オープンにちなんで、子供用の縁日とか出てて
以前ポスティングされてたオープンお知らせチラシを見て
「綿菓子ええなぁ~~~。」
とか言っていたのでそれ目的で飛び起きてきたんですよ。
(これでも中2で身長180近くあるんですよ・・・(っω`-。))
んで、抽選券がご近所様用の抽選券と購入者用の抽選券と
2枚あったのでガラガラと回して1回目は末等でハッピーターン
んで2回目で2等当てたという事なんですが
オープン初日の開店すぐに2等が当たると店側も想定してなかったみたいで
一瞬店員もパニックになってたとおいやんは言ってました。(^▽^)
ほんで、息子は目的の綿菓子は結局ゲット出来ませんでした。
と、言うのも並んでた子供が2~4才くらいのちっちゃい子供ばかりで
並ぶのに躊躇したと言うことです。
「別に並んで『下さい。』って言うたらもらえたのに。」
と、くりやが言うと
「さすがの俺もあの中には入られへん。」
と、ちょこざいにもかっこええ事言うてました。
ほんで、そんなこんなでディナーには私と息子で行ってきました。
前菜とかスープとかあって、フォークとかもすでに
テーブルの上にいっぱい並んでたり、
水は透明のボトルに入ったよく冷えたお水を
ワインを注ぐように入れてくれたり
と、普段行くようなお店とまったく違う雰囲気の中
お食事して参りました。
こんなとこで食事をするのは生まれて初めてなので
『マナーとかどうよ。』
と思ってたんですが、簡単な一般的に知られる
マナーで問題なかったです。(*´ー`)ヨカッタ
ほんで、カメラは持っていってなかったので
携帯でメインを2品撮ってきました。
海鮮のなんとか煮込み
なんとかとなんとかのフィレ肉
画像めちゃくちゃ粗いです。
(そうです。私の携帯かなり古い機種なので
画素数がめちゃくちゃ少ないと思います。
まだ、壊れないのでこの先もこの古い携帯は使い続けます。( ̄‥ ̄))
一品一品は少ない量でしたがおいしくいただきました。
ほんで、コースを食べ終えるのに1時間30分掛かってました。
でも、家に帰ってチャーハンを食べたのは言うまでもありません。
問題なく届きましてドタバタのショップも無事完了いたしました。
ショップでお買い上げいただきました方々
そしてショプまでお越しいただきました方々
この度はこんなドタバタなショップにお付き合い下さりありがとうございました。m(_ _)m
今回のショップでは色々考えるところもありましたので
今後ショップを開催させていただくにあたってご迷惑をお掛けしないよう
配慮していきたいと思っておりますので
また、その際にはよろしくお願いいたします。
と、メールが・・・メールが・・・と言っていたあの日。
わたくしこう言ったところで
こう言った事をしておりました。
知ってる人がいてくれたら嬉しいなぁ~~と思うのですが
和歌山の海南市にあります和歌山マリーナシティにあります
『ロイヤルパインズホテル』
でコースのディナーをいただいてました。
(あ。いや・・・。こ・これは・・・ 事前予約入れてたので・・・。( ̄∀ ̄;)アハハ)
何を思ってディナーとか・・・。って思ってる人おるかもしれませんね。
実は近所に出来たタイヤ屋のオープンのガラガラで
2等が当たってその賞品が御食事券だったんですよ。
ほかにもWiiとかお米とかあってどちらかかと言えば
そっちが良かったなぁ~~と主婦としては思いました。
そもそもタイヤ屋へタイヤ交換にいったのはおいやんで
ほんで、出発直前に
「おとん!!待って俺も行く!!」
と、まだ布団に入っていた息子が思い出したように
飛び起きて慌てて用意をしておいやんと出かけて行きました。
息子が慌てて飛び起きて付いていった理由は
『綿菓子』っスヨ。
オープンにちなんで、子供用の縁日とか出てて
以前ポスティングされてたオープンお知らせチラシを見て
「綿菓子ええなぁ~~~。」
とか言っていたのでそれ目的で飛び起きてきたんですよ。
(これでも中2で身長180近くあるんですよ・・・(っω`-。))
んで、抽選券がご近所様用の抽選券と購入者用の抽選券と
2枚あったのでガラガラと回して1回目は末等でハッピーターン
んで2回目で2等当てたという事なんですが
オープン初日の開店すぐに2等が当たると店側も想定してなかったみたいで
一瞬店員もパニックになってたとおいやんは言ってました。(^▽^)
ほんで、息子は目的の綿菓子は結局ゲット出来ませんでした。
と、言うのも並んでた子供が2~4才くらいのちっちゃい子供ばかりで
並ぶのに躊躇したと言うことです。
「別に並んで『下さい。』って言うたらもらえたのに。」
と、くりやが言うと
「さすがの俺もあの中には入られへん。」
と、ちょこざいにもかっこええ事言うてました。
ほんで、そんなこんなでディナーには私と息子で行ってきました。
前菜とかスープとかあって、フォークとかもすでに
テーブルの上にいっぱい並んでたり、
水は透明のボトルに入ったよく冷えたお水を
ワインを注ぐように入れてくれたり
と、普段行くようなお店とまったく違う雰囲気の中
お食事して参りました。
こんなとこで食事をするのは生まれて初めてなので
『マナーとかどうよ。』
と思ってたんですが、簡単な一般的に知られる
マナーで問題なかったです。(*´ー`)ヨカッタ
ほんで、カメラは持っていってなかったので
携帯でメインを2品撮ってきました。
画像めちゃくちゃ粗いです。
(そうです。私の携帯かなり古い機種なので
画素数がめちゃくちゃ少ないと思います。
まだ、壊れないのでこの先もこの古い携帯は使い続けます。( ̄‥ ̄))
一品一品は少ない量でしたがおいしくいただきました。
ほんで、コースを食べ終えるのに1時間30分掛かってました。
でも、家に帰ってチャーハンを食べたのは言うまでもありません。
PR
Post your Comment
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くりや
性別:
女性
自己紹介:
樹脂粘土を使ってのミニチュアフードや
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。
アーカイブ
フリーエリア