みんなでワイワイとクリスマスを楽しんでいる
ぴーちゃんハウスにまたまた誰かやって来ました。
今度は緑川くんが出てみました。
すると、玄関先に倒れている男の子がいました。
せ「すみません。寒くて寒くて死にそうなので
助けてください。
緑「そりゃ、それじゃぁ寒いよ。中に入る?」
せ「ありがとうございます。でも寒すぎてからだが
薄っぺらになってしまったので抱き上げて
中に入れてください。」
緑「いいよ。結構細かい注文が多いんだね。」
と、玄関先でのやり取りを聞いていたゆきおくんが
やってきました。
ゆ「すみません。これ、僕の弟です。ご迷惑お掛けしました。」
せ「にいちゃん!にいちゃんこんなとこにいたんだね。ずいぶん探したよ。T T]
緑「でも、歩けないのにどうやってここまで来たの?」
せ「そんなの風に吹かれて転がってきたに決まってんでしょ。」
緑「な・なんか・・・む・むかつく。」
ぴ「いつまでもそんなとこで話てないで中に入れば?」
みたいな感じの感動の兄弟再会のやりとりがあって
ぴーちゃんハウスにまた、新たな友達が加わりました。
それから、みんなでまたまた楽しくクリスマスを始めました。
おわり。
せっかく皆が揃って楽しくしてたぴーちゃんハウスのクリスマスは
なぜかここで終了です。
(むっちゃ半端な・・・。)
この先はゆきおくん&せいやくんのクリスマスに変わって
とにかく早くクリスマスセットを完成させたいです。
このままやと、きっと年が明けてしまう・・・。
そんなこんなで今のところゆきおくんの衣装だけ出来上がりました。
画像撮り忘れてましたが、三角帽子の後ろには
白のぼんぼりも付いてます。
ゆきおくんがサンタなら、必然的にせいやくんはトナカイとなるんでしょうな。
ぴーちゃんと緑川くんの元にお客さんがやってきました。
「はぁ~~い。」
と、ぴーちゃんが出て行きました。
ぴ 「あ。あそこの分譲住宅におうち建ててた人?」
ゆ 「はい。そうです。」
ぴ 「いいなぁ~。あのおうち素敵ですよねぇ。」
ゆ 「あ・ありがとうございます!これお土産と言っちゃなんですが
皆さんと一緒にクリスマスを楽しみたくて、手作りしてきました。
僕も混ぜてください。」
ぴ 「いいよ。じゃ、狭いとこですけど どうぞぉ♪」
みたいな事話ながらぴーちゃんとゆきおくんの間が
イッキに縮まっていきました。
(こ・こいつらってば・・・ すごい。)
ほんで、ゆきおくんの作ってきてくれた手作り感ばっちりの
お土産はこれです。
ほんまに手作り感出まくり。
(あ・あたしか・・・。( ̄∀ ̄;))
ほんで、おみやげの三角帽をかぶってみんなで
クリスマスを楽しみました。
あ。あんなとこに帽子が1個余ってる・・・
きっと
また、奴が出てくるんやろうなぁ。
-----------------------------------------------------------------
おまけ。
今日DMH展の手続き終わりました。
これで、『本格的に制作頑張らんと!』
と多少自分を追い込んでみようと思います。
多少ですよ。多少・・・。( ̄∀ ̄;)ハハ
これから、色々と忙しくなると思いますが
私なりに頑張って制作していきたいと思います。(´・ω・`)ノ オー
皆様長らくお待たせいたしました。
結果発表ぉ~~~~~ヾ(≧∇≦)〃パフパフ ドンドン!!
去年行いましたプレ企画では、紙に書いたお名前をチョイスすると言う
よく見かける手法でしてみましたが、
今回はとっても厳正なる抽選方法を選んでみました。
それは、いたって一般的なあみだくじ♪
まず、お名前を左から埋めていきまたかったのですが
機能上お名前がちゃんと入りきらなかったので
番号で埋めていきました。
ちなみに応募コメントをいただいた順に埋めさせていただいてます。
1・・・みもちんさん
2・・・もっちさん
3・・・ゆうちゃん1号さん
4・・・みんちよさん
5・・・MIKIさん
6・・・トコさん
7・・・セナ*さん
8・・・くりこさん
9・・・ぴーちむーんさん
10・・・K・Oさん
11・・・みにんちゅさん
12・・・てるこさん
13・・・すみれさん
14・・・碧さん
15・・・プクさん
以上です。
では、あみだくじ始めます♪
今日は11月26日と言う事で
左から2番目にじろうの当たり(青の丸印)と
右から6番目にはなちゃんの当たり(赤の丸印)にしました。
ほんで、次に横線を入れます。
こんな感じ。
こっから1人ずつどんどん線をたどっていきます。
とりあえず、最初の5人。
ほんで、次の5人。
ほんで、最後の5人。
全部引き終わっていよいよ結果。(≧∇≦)ドキドキ
みもちんさん! はなちゃん☆
セナ*さん! じろうくん★
当たっちゃいました♪
おめでとうございまぁ~~す!!!!ヾ(≧∇≦)〃ヾ(≧∇≦)〃オメデト
見事あたりましたお二人にはHPにありますメールより
1度ご連絡下さい。
折り返しお返事させていただきますのでよろしくお願いいたします。
そして、多数のご応募いただきました方々今回ご縁が出来ませんでしたが
これからもチョコチョコ遊びに来ていただければと思いますので
どうぞ引き続きお付き合いの程よろしくお願いいたします。m(_ _)m
この度は想像以上に盛り上げていただきありがとうございました。( ´▽`)ノ
高さは約3.5センチくらい。
飾りつけもド派手にならず、それなりに綺麗に見えるように
自分の気持ちを抑えつつ飾ってみました。
(ほんまは、金の
せっかく作ったツリーなのでこっちにもちょっと飾ってみました。
部屋の中は相変わらず淋しいけど
ちょっとだけクリスマスを楽しめました。
これもイベントで飾れたらなぁと思うけど
もう少し中身をどうにかせんとなぁ・・・
まぁ、時間があれば触ってみたいと思います。
先日から皆さんに盛り上げていただいた
プレ企画の抽選は今日の晩10時くらいにしたいと思います。
結果を楽しみにまたお越しくださればと思います。
どの人に当たるのか私もワクワクしてます。(≧∇≦)
それから、オーダーになりますがイベントの制作をメインにしていきたいと
思いますので、イベント終了までお休みさせていただきます。
只今、お話しの進行してます方々の分は
きちんと対応させていただきますので
オーダー終了までよろしくお願いいたします。
では、また今晩。
去年、クリスマスのあみぐるみを作りたくて緑川くんを作ったのですが、
去年ってあみぐるみ制作の腕前も微妙で
手足の長さなんかが均等になかなか作れず
そのまま制作難航でやめました。
サンタの帽子とかかぶらせたら可愛いやろなぁ~とか
色々考えてたんですがね・・・^^;
ほんで、そのリベンジで今年意地でもクリスマスを作りたいと思ってます。
作りたいというより、確実にクリスマスまでに作り上げてやる!
といった感じで燃えてます。( ̄‥ ̄)-3
んで、ちまちまとこんなん作ってました。
クリスマスツリー♪
これに色々飾りつけしていきます。
あれもこれもええなぁ~と思っていますが
こういった物を上手にセンス良く飾り付ける事があんまり上手ではないので
ゴチャゴチャしないよう気持ちを抑えて飾りつけていこうと思います。
それから、いつもチンタラチンタラと制作している自分を
追い込む為にもここで1つ宣言を。
(むちゃくちゃ延々と語ってます。お暇な時にどうぞ。)
今年委託でお世話になりましたDMH展ですが
来年は居座りでお世話になろうと思います。
って言うか、なります。
ちょっと強引などっかのだれかさんとメールでやり取りしてたんですが
(そん時の内容もいずれ明らかになりますけど。(≧∇≦) ネ。)
その時はまだ、微妙だったんですよ。
でも、色々書いていくうち最後の挨拶のところでは
ほぼ、決定。みたいな感じになってました。( ̄∀ ̄;)
それに今回のプレ企画にも私の予想以上の方に
ご応募頂いて勇気とやる気が沸いてきました。
(プレ企画まだまだ募集中)
DMH展あるよ。みたいなお話を貰ったときは
来年も遊びに行こうか、それともまた委託で
今度は今年より数多くだしてみようかとか
色々考えてたんですよ。
ほんでも、『ちょっと待てよ。』と気が付いた事があったんです。
遊びに行くとなるとたぶん
『整理券を貰わずして会場にいくんやろうなぁ~』
となると、ヌヌさんやmmkさんとかのが全く見られへんし。
かと言ってあの人にもこの人にも
気さくに話しかけることもようせんやろうし。
(こんなんですけど、結構人見知りです。(〃▽〃)ヾ)
今年と変わらずの何しに行ったことやら・・・。になんのかぁ。
それじゃぁ~何にもおもしろい事ないなぁ。
ほなら、また委託で出して会場に遊びに行って・・・
とも、思ったんやけど
委託で出して整理券貰って並ぶ事も無いやろうなぁ・・・。
って、あかん!遊びに行ったんと結果変わらんやんか!
ほな、どうしたら他の人みたいに
『楽しいかったぁ!』とか
『色んな方とお話しできて嬉しかった!』とか
『とても充実した楽しい1日でした。』とか
言えるんやろうと考えてみた結果
『普通に出せばええんやんか。』
と言う事に気が付きました。
委託で出すのに同じ労力を使うのであれば
居座ってしまえばいいんですよね。
そうすれば、他の作家さんの物もじっくり見る事も出来るだろうし、
長時間居座るとなれば、少しは馴れて色々お話も出来るんやろうなぁと。
(やっぱり長なるわ。コウさん。(笑))
まぁ、何が悲しくてここまでDMH展の事で考える事があるのかと言うと
ミニチュアを始めてDMH展があるのを初めて知ったときが
おととしなんですよ。
その時はDMH展が終わった後で『来年行ってみたいなぁ。』
で、その翌年いわば去年ですよ。
もちろん楽しみにしていたのでイベント会場へ行ったんですよ。
ほしたら、たぶん私、方向音痴だったんでしょうね。
迷って結局会場へたどり着けませんでした。(っω`-。)グスン
今思えば、会場はるか遠い道を会場を中心にグルグル歩いてた感じです。
厚生年金会館とか難波神社とかそこらへん。
(あ。コラコラ。今呆れた人おるやろ。方向音痴をなめたらイカン。( ̄‥ ̄)=3)
ほんで、そんなこんなで今年のイベントはコウさんに
声を掛けてもらって初めて委託で出したんです。
この、箱ものが出来上がったのもこのイベントへの
出品がきっかけだったんですよ。
これまでそんな事に何の縁もなかったので何をどうしていいのか分からず、
これまで出展させれてた方の画像なんか見ながら
どんな風に机に並べてるとか、箱に入れるってどんなん??
とか見てたんですが、どうもどのお方も透明の箱に入ってるんですよね。
そうしたら、その箱はどこで買う?どこで売ってる?
何て言う商品名になる??とか。
ネットで調べても上手い事ヒットせんから結局見つける事もできず、
委託で申し込んだのもぎりぎりで1ヶ月か2ヶ月前やったから時間も無く
『どうにか箱にして値札が貼れたらええねんな。』
と無い知恵絞って、今の箱物が生まれたんです。
んで、なんだかんだとあみぐるみに関して嬉しいお言葉とか
いただいたんですが、私自信1度もDMH展に満足してないんですよ。T T
あの日、とても寒かったので上に羽織るものを買ってから
会場へ行くと言うとってものんびりとした出発なんかしてました。
まぁ、あみぐるみが売れるという予想も全くしてなかったんですが
それなりに今年は楽しめたらいいや。と会場へ行ってみました。
そしたらどうも、私の到着時間が遅かったようで
人がまばらだったんですよ。
その次点で多少うろたえてました。(し・しまった・・・。人がおらん。)
ほんで、自分のあみぐるみが売り切れているのに
またまた、うろたえてました。(う・売れてる・・・。)
それに、色々お話しできると思ってたコウさんとも
結局挨拶だけで終わったり、人だかりでもあれば
その中に紛れてどさくさにヌヌさんとmmkさんにも話かける
つもりがそれも出来ず。T T
煮え切らない結果になってました。
今思えば、スタッフさんに話掛けられても
『はい。はい。』しか言えてなかったですからね。
かなりテンパッテましたよ。(ノ≧∇≦)アチャー
なので、来年こそはきっとイベントを楽しみたいと思います。
もし、会場へ遊びにこられる方がおられましたら
今度はきちんとお会いしてお話ししたいです。
来年は迷子にならず、時間も守ってちゃんと会場でお待ちしてます。
今年の委託は10個出す予定で2個でした。
来年は20個出す予定で制作していきたいと思います。
結果どれだけ出来るか分かりませんが・・・( ̄∀ ̄;)ハハ
まぁ、あの会場の階段を登るのを考えると
今でも緊張してきますが
今から宣言して自分を煽っていきたいと思います。
ところで、まだ手続きとかしてませんが会場って
これまでと一緒ですよね。
なんででしょうか。
自分のブログにも関わらず非コメさんへの返事を
コメントから送ろうと思ったら書き込めませんでした。
そういえばごく最近も他の方へのレスが書き込めんかったり
してたので、たぶん私とこのパソコンがおかしいのでしょう。
ほんまに困りもんです。^^;
なので非コメさんへのお返事はこっからさせていただきます。
あ・そうそう。
ほんで、自分のブログのわりに何にも知らんかったんやけど
非コメ希望の人の分はほんまに表示されへんのやと今日気が付きました。( ̄∀ ̄;)
(承認待ちとかになってると思ってた。)
ではでは、お返事です。
すみません><
急遽ですが、メールアドレスを載せてくださってる方の
応募コメントはこちらで勝手に非コメ対応とさせていただきます。
なので、非コメ希望をしてないのにコメントが出てない方の
お返事はこちらにあります。
(全く気が付きませんでした。ゴメンナサイ^^;)
***********************************
〈みもちんさん〉
ご応募ありがとうございました。
今回の幼稚園セットでもニヤニヤしながら
楽しんでいただけたらと思います。(≧∇≦)ププ
それでは、発表をお楽しみにぃ~♪
〈ゆうちゃん1号さん〉
ご応募ありがとうございました♪
また、ご縁があればうれしいなぁ~~と思います。
それからイベント会場は結構近いところなので
時間あれば行ってみたいと思います。
ありがとサンです( ´▽`)ノ
〈もっちさん〉
はじめまして。
ご応募ありがとうございます(^▽^)
いつもご覧いただきありがとうございます。
その上、お褒めいただきまして重ね重ねありがとうございます♪
今回を機にあみぐるみを実際見ていただいてもらえたらなぁ~
と思います。
と言っても、結果はどう出るか分からないのですが・・・^^;
それでは、発表までどうぞ楽しみ待っていただければと思います。
〈メアド載っていたのでこちらにさせていただきました。)
〈セナさん〉
はじめまして。
ご応募ありがとうございます。
初コメの応募も図々しく来てやって下さい(^▽^)
実際見ていただいていじくりまわしてもらえれば
いいなぁ~~と思ってます♪
発表も楽しみにしていただけたらと思います。
それから、メアドの事気が付いていただきありがとうございます。
助かりました。
全然見てなかったです。^^;
〈ぴーちむーん さん〉
どうもです!
ご応募ありがとうございます。
私自信もストレス解消に画像を撮って遊んでる感があるので
一緒に楽しんでいただけると本当に嬉しいです。
私もご縁がありましたら里親さんになっていただきたいと
思っております。(^▽^)
それでは、発表もおたのしみにぃ♪
〈メアド載っていたのでこちらにさせていただきました。)
(K・Oさん〉
こちらからのご応募ありがとうございます! (笑)
まぁ、そんな淋しい事を言わずに。
私はあなたを離しませんから。(≧∇≦)カカ
ぜひ、この脱力感をリアルに見ていただきたいと思います。
本当にお互い風邪など引かぬよう気をつけましょう。
それでは、発表をお楽しみにぃ~~
〈てるこさん〉
ご無沙汰してます。
いつもご覧いただきありがとうございます。
こちらこそその節はお世話になりありがとうございました( ´▽`)ノ
このひらくまもお手元にお届けできればなぁ~と思います。
発表もぜひぜひ楽しみにしてやって下さい♪
〈メアド載っていたのでこちらにさせていただきました。)
じろうとはなちゃんにも机とイスを作りました。
ほんで、おやつのドーナツも同じものをセットしました。
もちろんおやつの後はお昼寝です。
って、思ってたけどお昼寝って給食の後やったと
こないだ気が付きました。( ̄∀ ̄;)
まぁ、ここらは適当に流していただいて・・・
じろうとはなちゃんにもお昼寝をさせました。
ほんで、完成はこんな感じです。
くりやのあみぐるみを1度見てみたい。
持ってるけど欲しい。
今日初めて見たけどかわいいから。
などなど・・・
なんだかんだとこのちっちゃいあみぐるみを
愛おしく思っていただける方々に
応募してもらえたらなぁ~~と思います。(*´ー`)
それでは、只今より応募を開始させていただきます。
ご応募していただけます方はコメントよりお願いいたします。
コメントの非公開はご希望でお受けいたします。
非公開希望の方はコメント内に
『非コメ希望』と『仮のニックネーム』をお忘れなくお書き添えください。
応募締め切りは来週の水曜日の午後9時頃になります。
それでは、皆様からのご応募お待ちしております。
終了いたしました。ありがとうございました。
おまけ。
ここのところ急激に冷えてきてます。
こうやってブログを上げていてもどんどん冷えてきて
辛い季節やなぁ~~としみじみ感じます。
いつもこの季節になるとノートが欲しいと切に思います。(T-T)
新型のインフルエンザがどうのとニュースでも言ってますが
皆さんお体にはお気を付けください。
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。