忍者ブログ

気まぐれくりや

樹脂粘土で、作っておりますミニチュアフードなどの制作過程や日々の思いなど気まぐれに綴っております。

2025'02.14.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010'02.19.Fri
今日も頑張りました。

 

明日も頑張りマンボウ。

拍手[0回]

PR
2010'02.18.Thu
今日は空気は冷たいけど
風も無く天気も良くて
久しぶりに気分爽やかです。
(軽く鼻水出ますが・・・)

なので今日も頑張りました。

 


明日もがんばりマッスル!(* ̄∇ ̄)




拍手[0回]

2010'02.17.Wed

着ぐるみ用のあみぐるみ作ってます。

 


続けて頑張ります(`・ω・´)ゞ





 

拍手[0回]

2010'02.15.Mon
ちまちまとやってるつもりが
制作始まるとかなり入り込むようで
完成しました。
(今年の集中力は凄いわぁ。(* ̄∇ ̄))



 

昔によくあったこんな感じのかばんの中を
ステージにして飾ったらおもしろいかも♪
と言う発想で作ってみました。


このかばん(っつか、バッグって言うのかしら・・・?それともボックス???)
を作ってみたいと思ってたのは前々からで、
上手い事作れるかどうか自身が無かったので
ずっと見送ってました。

そやけど、今の制作リズムとガッツリと集中できてるノリで
思い切って挑戦してみました。
数々、やり直ししてましたが少しずつ思った形に
なっていってくれたのが良かったです。^^


蓋を閉じた感じはこんなんです。

 タテ約3cmxヨコ約3.5cmx厚さ約1.5cm

鍵の部分もちゃんと開きますよ。

 

これをね、作ってみたかったのよぉ。ヾ(≧∇≦)〃ニャァハハハ♪♪


ほんで、布で作る家より、がっちりした作りなので
中にミニチュアをしまっておく事もできます。

 こんな感じで。



飾っているときのステージもさかさまにして入れちゃいます。



ほんで、小さい電機スタンドはこんな感じです。

 高さ約2cm かさの直径(上っかわ)3mm

かさは紙で作ってます。
飾りの縁取りは刺繍糸1本で作りました。



ほんで、布団は布の色の違いがはっきりでなかったので
抜き取った穴の周りをチェーンステッチでアクセントを付けました。

みかんは布のアップリケでヘタは刺繍糸です。


 ベッド タテ2.5cmxヨコ1cm



ほんで、壁に絵は好き勝手に描いた物ですが、
最初に描いた窓とカーテンがリアルで気持ち悪かったので
描き直しました。

線の太さとか、ラインによって雰囲気が全く変わります。
どこがどう変わったか、お暇でしたら完成画像と見比べてみて下さい。




ほんで、全体の大きさです。

 

ステージの横に見えるチョロっとした物は
ステージを引っ張り出す時のリボンです。

 

だそうです。
お世話していただける方いていれたら嬉しいです。


オークション出品中。     終了いたしました。




拍手[0回]

2010'02.14.Sun
むかぁ~しむかし、あるところに
おいやんと呼ばれる人がおりました。

そのおいやんと呼ばれる人はいつも疲れているらしく
夜になると
「甘いもん無いか?わし疲れてんねん。チョコとか無いんか。」
と言ってました。

甲斐甲斐しく、いつもけなげに旦那さんにお使えしている奥さんは
旦那さんが疲れているとは思ってないので
甘い物が欲しいと言った時だけ買ってきてました。
(普通にご飯食べて仕事行って普通に遊んでるんですよ。)

でも、いつもいつも『甘いもん無いか?』と
聞かれるのが面倒だったので、チョコとかクッキーとか
目に付いた甘い物を適当に毎日買い置くようにしました。

そしたら、今度は自分の欲しいと思う物が無いと言う始末。

お  「おい。甘いもんは?」

く  「そこにチョコあるやろ。」

お  「違う。今日はチョコじゃない。クッキーが欲しいねん。
   なんで、クッキーが無いねん!
   わしは疲れてんねんぞ!クッキーくらい買うて置いとけや!!!」

く  「・・・('_')」






そうなのか。
あの人はそんなに疲れてんのか。
それじゃぁ、いつも買って置いといてあげよう。


と、けなげにお使いする奥さんはその日から
チョコとクッキーと和物の甘い物など
色々買い揃えることにしました。


それから、しばらくして疲れがなくなったようで
『甘い物はしばらくいらん。』と言いだしたかと思いきや
また、『疲れたから甘いもん。』と言うてみたり・・・。
(それも、激怒気味。)




一体あいつは何なんや・・・






何なんやと本気で悩んで考えた結果
もしかしてあいつは甘いもんが好きなんちゃうやろかぁ・・・
と言う考えを思いつきました。




それからまた、甘いもん攻撃を仕掛けてきたおいやんに

く  「おまん。(お前)ちょっと待て。
   もしかして疲れてるん違って甘いもん好きなんとちゃうの?」

お  「・・・・・・・・・・」

く  「疲れてる疲れてるって言うけど、あんたが疲れてるとか
   こっちはわからんのよ!
   これだけ色々食べて何が疲れてんのや!!
   甘いもん好きやって言うたらチョコでも何でも黙って買うてきたるわ!
   どないやねん!!!
   甘いもん好きなんやろ!!!
   いつも疲れてるんとちゃうやろ!!!ムキャー!! ヾ(`Д´*)ノ 」


お  「・・・・・・・

   好きです。
   甘いもん。」



昔自分が思春期だった頃ケーキとか甘い物が
嫌いだったので今でもそうだと思ってたと、
色々言い訳してました。
でも、今はケーキでもなんでも喜んで食べます。
好きだと言うので買ってきてあげてます。( ̄‥ ̄)




今日もバレンタインあげました。
キットカットを袋に入れただけの物ですが、
嬉しそうに食べてました。

わざわざ、バレンタイン用の袋に入れてしまった物なので
(そのままだとただのおやつです。^^)
ホワイトデーのお返しをもらわなければいけません。
去年もその前もこれまでもらった事が無いので
今年こそはどっかで1回召使のようにこき使ってやろうと思ってます。( ̄ー ̄)フフ




拍手[0回]

2010'02.09.Tue
ひらクマちゃん達完成しました。

 


大きさはちょうど10円玉の直径サイズです。

みかんちゃんはビンゴ用になります。
(報告忘れてました。^^;)

完成させると気分盛り上がってきます。
また頑張らネバダ。( ̄‥ ̄)=3



ほんで、最後までジュースを飲ませてもらえなかった
ひらクマちゃん達。


イベントまで時間もあってなんだかかわいそうになってきたので
一口飲ませてあげました。

 


まだ、ジュースは残ってます。
嫁ぎ先で最後まで飲ませてもらえたらと思います。





ほんで、同じみかんちゃんになんですが、
ひらクマちゃん単体でオークション用作ってみようと思います。


その後、着ぐるみに取り掛かろうと思います。

拍手[0回]

2010'02.07.Sun
ジュースが出来上がってからかなりの時間が経ってしまい、
せっかくの氷が解けそうなので冷蔵庫に入れておく事にしました。
(親切です。くりやさん^^)

ジュース♪ジュース♪と喜んでいたひらクマちゃん達は
よほどジュースが飲みたかったのか
こんな姿に変わりました。

 


赤りんごちゃんと青りんごちゃんとみかんちゃんです。



こんなかわいい姿になってもまだ、ジュースとうるさいので
こんな物を作ってあげました。


 

赤りんごと青りんごとみかんです。
何の意味もないのですが、作って乗せてみました。

 

せっかく作ったので見て下さい。
このりんごとみかんは結構苦労しました。
その苦労話は後ほど。



ほんで、帽子はこんな感じです。

 

で、果たしてりんごちゃんとみかんちゃん達は
ジュースをいつ飲ませてもらえるのか!!

次号を待て






+++++++++苦労話+++++++++



ひらクマちゃん達は結構スムーズに制作が進んでいたので
機嫌よく次へと制作してたのですが、
このりんごとみかんが、どうにも・・・



りんごを4つ形を作って機嫌よく色塗りを始めたんやけど、
何も考えんと赤ばかりを塗ってしまいました。Σ( ̄ロ ̄lll) (泣き始め。)


重ねて黄緑を塗ってみたものの、妙に下からうっすら見える赤が気になる・・・
っつか、どんどん汚くなる。   (泣く。)


なので、形をもう一回2個作り直してから青りんごを作りました。  (泣きながら。)


段取りとしては、色塗りの乾燥を待ちながら帽子を作るつもりやったんが
この失敗のおかげで段取りメチャクチャ。    (泣く。)


赤と青のりんごに果肉の色を塗るとき、りんごを固定するのに
両面テープを貼って固定して色を塗るんやけど、
塗った後にいつも通りの勢いで外したら
底の色が無残にも剥がれる。   (激泣き。)


みかんを塗るときも気を付けねば!と思っていたにも関わらず、
同じ事をする。    (萎え泣き。)



イベント熱ほとんど消える。   



あまりにも失敗続きで段取りも狂うし
全くやる気も無かったので、お風呂入ってから
コタツで横になってウトウトだらだらと
『ポニョ』を見てました。        (至福。)




ほんで、なんとかりんごは無事完成。
後はみかんのプチプチを付ければ完璧完成と
萎えた気分と体に渇を入れプチプチを描いてみたら
病気みたいな不気味なみかんに・・・   (自分でもビックリ!!)

これでは、いかんと白に変更しました。


りんごもみかんも無事完成したので帽子を
作り終わらせました。
ここまで来たら完成も間近なのでまた、渇入れて頑張ろう。(´・ω・`)ノ





あ。もう、1時やて。

そろそろ寝んと、大切な若さが無くなってしまう。
大変や!!

もう寝よう ・・・zzz

拍手[0回]

2010'02.01.Mon
ひらクマ作りました。

 


ひらクマちゃんにジュースを作ってあげました。

 (この撮り方一人でやってみて下さい。)

りんごジュースとみかんジュースです。

光に透かしてみたのですが、爽やかな感じに見えてると思います。






骨も肉もないひらクマちゃん。
果たしてジュースは飲めるのか!


 


乞うご期待。




拍手[0回]

2010'01.28.Thu

********私ごとぉ。*********




写真立て作りました。



もう何ヶ月くらい前か忘れましたが
私のわがままを聞いてもらって
とある方から1枚の画像を送ってもらいました。

その画像はお気に入りにも関わらず・・・
わがままを言って撮ってもらったにも関わらず・・・
プリントされただけの状態でずっと私の
作業場近くに飾ってありました。

風邪が吹けば倒れるし、飛んで行くし
あんまり賢くしてくれませんでした。
たまぁ~に本気でムカついて写真相手に
『気合入れろや!気合を!』
と話し掛けたりしてました。

『いつか、手作りの写真立てを・・・』
と考えながらやっと実現しました。

こんな感じで。



家にあったリネンに刺繍をした物です。

これ1個でこれまでの場所の雰囲気がグッと変わりました。
なので、暇を見つけながら周りもちょっとおしゃれにしてみようかと思ってます。




その前にイベント用頑張って作ります。






 

拍手[6回]

2010'01.25.Mon
ハンバーグ焼けましたので目玉焼き焼きましたぁ。

 

ハンバーグの上に乗せまぁ~す♪

 

ささ。
出来上がりです。どうぞお召しあがれ。^^

 


料理の後は後片付け。

 

その後はゆっくりと。

 





料理嫌いの私はご飯の準備の合間はいつもこんな感じで
休憩ばかりしてます。
少しは見習わないと・・・。^^;



あ。トマトとキャベツ出来ました。

 

ほんで家の大きさです。



床タテ5.5cmxヨコ5cm
高さ5cmです。




オークション出品中    終了いたしました。

拍手[0回]

[52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62
«  BackHOME : Next »
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
最新コメント
[03/16 くりや]
[01/10 くりや]
[12/30 ハナ太郎]
[12/23 ハナ太郎]
[08/12 ハナ太郎]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くりや
性別:
女性
自己紹介:
樹脂粘土を使ってのミニチュアフードや
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。
*お知らせ*自宅にて小さなあみぐるみ他ワークショップをしております。HPメールよりお気軽にお問い合わせください。よろしくお願いいたします。m(_ _)m ペコリ
フリーエリア

気まぐれくりや wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]