2015'01.28.Wed
今日ですね、あたしは
おばあちゃんになりました。(ありがとうございます!)
そしてわたしの母親はひいおばあちゃんになりました。(ありがとうございます!)
初孫は3700gで、デカいです。(笑)
画像も送ってもらいました。
娘にそっくりでかわいいです。
ただ両手をあげて喜べない部分もあり
困ったところです。
おばあちゃんになりました。(ありがとうございます!)
そしてわたしの母親はひいおばあちゃんになりました。(ありがとうございます!)
初孫は3700gで、デカいです。(笑)
画像も送ってもらいました。
娘にそっくりでかわいいです。
ただ両手をあげて喜べない部分もあり
困ったところです。
PR
2015'01.18.Sun
今、福袋の中身作ってます。
きつねうどん基本で他何入れようか・・・
と考えながらあれやこれやとしてます。
(個数3個です。)
他中身はやっぱり内緒がいいよね。
と思ったのでこっそり作り続けます。
とか言うてネタバレですが(笑)
お稲荷さん作ってみました。
これを作った理由はもうお分かりかと思うけど
きつねうどんのお揚げさんをそのまま使いまわしたと言う。(・∀・)
何となく作ってみたけど近くで見てどんなもんかと大きな画像にしてみました。
(本当に細かい部分が見えにくくなっちゃってます。( ;∀;))
(トレーはリーメントです。)
ご飯詰めすぎのお稲荷さんって感じでいいんじゃないでしょうか。ヽ(^。^)ノ
(それでいいのか!)
て事で他中身作っていきます。
おまけ。
HP工事中からHPを覗いてくださる方が増えて嬉しいです。
ありがとうございます。
まだまだ更新し切れて無いので覗いていただけると頑張れます。
更新は平日に行う予定にしてます。
きつねうどん基本で他何入れようか・・・
と考えながらあれやこれやとしてます。
(個数3個です。)
他中身はやっぱり内緒がいいよね。
と思ったのでこっそり作り続けます。
とか言うてネタバレですが(笑)
お稲荷さん作ってみました。
これを作った理由はもうお分かりかと思うけど
きつねうどんのお揚げさんをそのまま使いまわしたと言う。(・∀・)
何となく作ってみたけど近くで見てどんなもんかと大きな画像にしてみました。
(本当に細かい部分が見えにくくなっちゃってます。( ;∀;))
(トレーはリーメントです。)
ご飯詰めすぎのお稲荷さんって感じでいいんじゃないでしょうか。ヽ(^。^)ノ
(それでいいのか!)
て事で他中身作っていきます。
おまけ。
HP工事中からHPを覗いてくださる方が増えて嬉しいです。
ありがとうございます。
まだまだ更新し切れて無いので覗いていただけると頑張れます。
更新は平日に行う予定にしてます。
2015'01.15.Thu
何年ぶりかでHP
更新してます~
受注に向けて頑張ってます~
とりあえずでも覗いていただけると
やる気になります~
凄く地味な作業で心折れそうです~ ボキボキボキッ←折れた。
主にちっちゃいあみぐるみのカテゴリをUPしまくってます~
HPです。
どうぞ、よろしくです~ヽ(^∀^)ノ
更新してます~
受注に向けて頑張ってます~
とりあえずでも覗いていただけると
やる気になります~
凄く地味な作業で心折れそうです~ ボキボキボキッ←折れた。
主にちっちゃいあみぐるみのカテゴリをUPしまくってます~
HPです。
どうぞ、よろしくです~ヽ(^∀^)ノ
2015'01.13.Tue
先日、あみぐるみ受注いただきました子達
全て編み終わりました。
で、本日発送の方も完了いたしました。
本当に沢山の方にお申込みいただいた上に
後半の方には大変長い時間お待たせしてしまい
本当にご迷惑お掛けしました。
やる気になれば出来ると高を括ってましたが
瞬時に打ち砕かれました。(*‘∀‘)
若くなかったです。
年々歳を取っているのだから何もかも衰えていくのが
当然だろうに、気だけは止まったままのもんだから・・・
こういった塩梅になりました。(*‘∀‘)
次回から行う受注に関しましては
私自身が無理なく、そして、お迎えくださる方々が
がっかりせずご注文いただけるような形にしたいと思ってますので
新たにお迎えいただけるオーナー様
次回受注開始までしばらくお待くださいませ。
最後の子、青太郎です。
青太郎 「こんにちは!僕青太郎!よろちく!!」
猫田 「あんた誰?よく似た子うちでも見かけるけど。」
青太郎 「はい!僕青太郎です!」
猫田 「ふぅ~ん。青太郎ね。で、お住まいはどこ?」
青太郎 「はい!そこらへんです!」
猫田 「ふぅ~ん。」
これにて受注っ子ストーリーはすべて終わりました。
最後までお付き合いくださりありがとうございました!
続きもあります~
全て編み終わりました。
で、本日発送の方も完了いたしました。
本当に沢山の方にお申込みいただいた上に
後半の方には大変長い時間お待たせしてしまい
本当にご迷惑お掛けしました。
やる気になれば出来ると高を括ってましたが
瞬時に打ち砕かれました。(*‘∀‘)
若くなかったです。
年々歳を取っているのだから何もかも衰えていくのが
当然だろうに、気だけは止まったままのもんだから・・・
こういった塩梅になりました。(*‘∀‘)
次回から行う受注に関しましては
私自身が無理なく、そして、お迎えくださる方々が
がっかりせずご注文いただけるような形にしたいと思ってますので
新たにお迎えいただけるオーナー様
次回受注開始までしばらくお待くださいませ。
最後の子、青太郎です。
青太郎 「こんにちは!僕青太郎!よろちく!!」
猫田 「あんた誰?よく似た子うちでも見かけるけど。」
青太郎 「はい!僕青太郎です!」
猫田 「ふぅ~ん。青太郎ね。で、お住まいはどこ?」
青太郎 「はい!そこらへんです!」
猫田 「ふぅ~ん。」
これにて受注っ子ストーリーはすべて終わりました。
最後までお付き合いくださりありがとうございました!
続きもあります~
2015'01.08.Thu
皆様、年が明けてから早1週間が過ぎておりますが
明けましておめでとうございます。
今年もまったりもったりとしたブログになると思いますが
どうぞ懲りずにお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
画像無しですが、色々書いております。
続きよりどうぞ。
明けましておめでとうございます。
今年もまったりもったりとしたブログになると思いますが
どうぞ懲りずにお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
画像無しですが、色々書いております。
続きよりどうぞ。
2014'12.30.Tue
皆様、皆様。
今年も色々とお付き合いくださりありがとうございました!
受注の方も残す所後1体で終わります。
制作は年明けでもいいかとお伺いを立てた所
快諾いただいたので今おやすみ満喫中です。
色々思い当たる所、書き殴って行きたいところですが
そんな事よりあみぐるみの方が興味あるだろうと思いますので
その他は続きで書きます。(´・ω・`)
まずは、黄緑色の衣装が可愛い
きみ どり子ちゃんと
ピンクの衣装が可愛い
おれんじーなちゃんです。( ̄▽ ̄)
スーパーのお菓子コーナーで見つけた
ちびっこライダーがジャストサイズだったので
持たせてみました。
ライダー 「よぉ~しよぉ~し 良い子だ~。」
きみ どり子ちゃん 「は?あたしそんな事されたって喜ばないからね!」
(あ、後ろがクリスマスだね。(・∀・))
ライダー 「これはどうかな?」
きみ どり子ちゃん 「たのちぃ!たのちぃ!!」
こうしてライダーさんは、きみ どり子ちゃんと
おれんじーなちゃんとくり坊とうーちゃんからの無限たかいたかいを強いられたのでした。
めでたしめでたし。
そして、スカート姿が可愛い
ひらりちゃんとくろおさん。( ;∀;)←名付けに限界
ライダー 「ちょっとぉ~! その子達俺の子だから
返してぇ~~!」
猫田 「はぁ? どこにも名前書いてませんけどぉ?」
くり坊とうーちゃんになだめられて
ひらりちゃんとくろおさんは無事お家へかえりましたとさ。
めでたしめでたし。
(このハウスを作って販売すれば需要ありますかね。
まぁ、すっごい手間暇かかりましたが。。。)
うーちゃん 「あのぉ~ そこ僕たちのお家ですけどぉ~・・・」
今年も色々とお付き合いくださりありがとうございました!
受注の方も残す所後1体で終わります。
制作は年明けでもいいかとお伺いを立てた所
快諾いただいたので今おやすみ満喫中です。
色々思い当たる所、書き殴って行きたいところですが
そんな事よりあみぐるみの方が興味あるだろうと思いますので
その他は続きで書きます。(´・ω・`)
まずは、黄緑色の衣装が可愛い
きみ どり子ちゃんと
ピンクの衣装が可愛い
おれんじーなちゃんです。( ̄▽ ̄)
スーパーのお菓子コーナーで見つけた
ちびっこライダーがジャストサイズだったので
持たせてみました。
ライダー 「よぉ~しよぉ~し 良い子だ~。」
きみ どり子ちゃん 「は?あたしそんな事されたって喜ばないからね!」
(あ、後ろがクリスマスだね。(・∀・))
ライダー 「これはどうかな?」
きみ どり子ちゃん 「たのちぃ!たのちぃ!!」
こうしてライダーさんは、きみ どり子ちゃんと
おれんじーなちゃんとくり坊とうーちゃんからの無限たかいたかいを強いられたのでした。
めでたしめでたし。
そして、スカート姿が可愛い
ひらりちゃんとくろおさん。( ;∀;)←名付けに限界
ライダー 「ちょっとぉ~! その子達俺の子だから
返してぇ~~!」
猫田 「はぁ? どこにも名前書いてませんけどぉ?」
くり坊とうーちゃんになだめられて
ひらりちゃんとくろおさんは無事お家へかえりましたとさ。
めでたしめでたし。
(このハウスを作って販売すれば需要ありますかね。
まぁ、すっごい手間暇かかりましたが。。。)
うーちゃん 「あのぉ~ そこ僕たちのお家ですけどぉ~・・・」
2014'12.16.Tue
12月も、もう半分が過ぎようとしてますね。
皆様こんばんは。
また風邪ひいたくりやです。
ですが、なんだかんだ編み続けておりますあみぐるみ
またまた完成いたしました。
緑の衣装のモミ太くんと茶色い衣装の茶色っ太くんです。
(なんやねん!このネーミング!!)
うーちゃん 「この子なんだろう・・いい匂いがする。」
モミ太 「あたしの緑は青りんごのにおい。
あたしの赤は赤りんごのにおい。。。」
茶色っ太 「食べていいよ。」
うーちゃん 「やった~~~!いただきま~~す!」
モミ太 「やさしく噛んでね。」
こんな具合で次がんばりまっす!!
(どんな具合やねん!!)
で、話変わりますがTwitterやinstaで密かに人気の猫田のヘッド
年明けより販売しようかと思っております。
首の部分の処理をどうしようかと悩んでましたが
問題解決いたしましたので(・∀・)
興味のございます方は年明けに詳細UPしますので
その際お願いいたします。
初めてご覧の方は気持ち悪いかと思いますが
ともて気の可愛いキャラの子です。
その内ちゃんとお洋服着せてこちらでも登場させたいと
思っております。
(とにかくどの子も衣装難民です。)
どうでもいい話続きにございます~
2014'12.06.Sat
ブログも中々更新ならず立て続けですが
新たなあみぐるみ完成しております。
ホンマは年内に終わらせるつもりでいてたのですが
どうも年を越しそうです。。
本当にお待たせして申し訳ありませんが
どうぞ、寛大なお気持ちでお待ちいただければと
思っております。
それと、アルミ鍋うどんの販売を!とお声もいただいておりまして
(ありがとうございます~( ̄人 ̄))
こちらも年内で年越しうどんと銘打って販売しょうかと
思っておりましたが年明けうどんになってしまうかもと言うところです。
どちらかと言うと年越しうどんの方がいいですよね~
と思うのですが年明けになった場合
初売りうどんにしようと思います。
どちらにしても何かしら違う形でと考えてる所存です。
で、いきなりですがあみぐるみちゃん完成しております。
これと言ってイメージが無かったので
坊やに決定。
(名前が思いつかない(笑))
くり坊 「彼女可愛いねぇ~~
乗ってかない?」
坊や 「僕、坊やですがいいですか~?」
うーちゃん 「ヤダ! あの人ナンパしてるわ!!
ゆ、ゆるせない!!」
果たしてくり坊とうーちゃんはどうなってしまうのか!!
次回こうご期待!!
(続きは無いよ~)
新たなあみぐるみ完成しております。
ホンマは年内に終わらせるつもりでいてたのですが
どうも年を越しそうです。。
本当にお待たせして申し訳ありませんが
どうぞ、寛大なお気持ちでお待ちいただければと
思っております。
それと、アルミ鍋うどんの販売を!とお声もいただいておりまして
(ありがとうございます~( ̄人 ̄))
こちらも年内で年越しうどんと銘打って販売しょうかと
思っておりましたが年明けうどんになってしまうかもと言うところです。
どちらかと言うと年越しうどんの方がいいですよね~
と思うのですが年明けになった場合
初売りうどんにしようと思います。
どちらにしても何かしら違う形でと考えてる所存です。
で、いきなりですがあみぐるみちゃん完成しております。
これと言ってイメージが無かったので
坊やに決定。
(名前が思いつかない(笑))
くり坊 「彼女可愛いねぇ~~
乗ってかない?」
坊や 「僕、坊やですがいいですか~?」
うーちゃん 「ヤダ! あの人ナンパしてるわ!!
ゆ、ゆるせない!!」
果たしてくり坊とうーちゃんはどうなってしまうのか!!
次回こうご期待!!
(続きは無いよ~)
2014'12.06.Sat
タイトル、途中からvol付いてるの気にしないでくださいね~。
同じタイトルばかりでどれがどの記事か分からんようになってきたので・・・
ところで急に寒くなってきましたね。
我が家は今年も豆炭とこたつで暖を取っています。
新居ではもしかしてエアコンを点けなくても
豆炭だけで行けるのでは無いかと思うくらい
あったかいです。
光熱費を考えると豆炭オンリーで冬を過ごせたらと
淡い期待を抱いております。
で、どうでもいいブログっぽい内容を書いてみましたが
あみぐるみも頑張って作っておりますですよ。
凄く申し訳ないくらい進み悪いですが・・・( ̄▽ ̄)
ガチャンピンといちごミルクをイメージした
ガチャポンとミルクちゃん。
ガチャポン・ミルク 「こんにちは!初めまして!今度引っ越してきた
ガチャポンとミルクです!
よろしくお願いしますね!」
くり坊 「よろしくー!」
うーちゃん「また、ご新規さん!!
最近よく引っ越しされてくるのよね。
こないだの黒いご夫婦どこへ行かれたのかしら。
最近お姿お見かけしないのよね。ブツブツ・・」
ガチャポン 「この子イチゴミルクの味がするから食べていいよ~」
うーちゃん 「うおっ!マジで!!」
うーちゃん 「わお~! マジうめぇ~~!!」
くり坊 「次僕ね~~!」
ガチャポン 「よかったね~皆喜んでくださっている。」
果たしてこの後ミルクちゃんはどうなるのか!!
こうご期待!
(続きは無いよ~)
同じタイトルばかりでどれがどの記事か分からんようになってきたので・・・
ところで急に寒くなってきましたね。
我が家は今年も豆炭とこたつで暖を取っています。
新居ではもしかしてエアコンを点けなくても
豆炭だけで行けるのでは無いかと思うくらい
あったかいです。
光熱費を考えると豆炭オンリーで冬を過ごせたらと
淡い期待を抱いております。
で、どうでもいいブログっぽい内容を書いてみましたが
あみぐるみも頑張って作っておりますですよ。
凄く申し訳ないくらい進み悪いですが・・・( ̄▽ ̄)
ガチャンピンといちごミルクをイメージした
ガチャポンとミルクちゃん。
ガチャポン・ミルク 「こんにちは!初めまして!今度引っ越してきた
ガチャポンとミルクです!
よろしくお願いしますね!」
くり坊 「よろしくー!」
うーちゃん「また、ご新規さん!!
最近よく引っ越しされてくるのよね。
こないだの黒いご夫婦どこへ行かれたのかしら。
最近お姿お見かけしないのよね。ブツブツ・・」
ガチャポン 「この子イチゴミルクの味がするから食べていいよ~」
うーちゃん 「うおっ!マジで!!」
うーちゃん 「わお~! マジうめぇ~~!!」
くり坊 「次僕ね~~!」
ガチャポン 「よかったね~皆喜んでくださっている。」
果たしてこの後ミルクちゃんはどうなるのか!!
こうご期待!
(続きは無いよ~)
2014'11.24.Mon
うちの子だけ名前が雑だと泣く泣くコメ頂いたので(確かに。)
寝起きで何となく返事書いてたら
いい感じの名前が浮かんだので訂正をば。
くろっこりーとくろっこりんでいかがかと。
カタカナよりひらがなの方が合っているように思ったので。
(クロッコリーとクロッコリン)
眠い時間に無理やり考えるよりやはりたっぷり寝て落ち着いた
頭で考えるのがいいですね。
勝手に命名するのでお手もとに届いた時は
名前変わってますが過去作品として残していくには
やはりその部分も大事かと。
またこの先作って行きますが勝手に命名が
雑だと思われましたらいつでも泣く泣くコメください。
必死になって考えます(*‘∀‘)
補足
オーナーさんにもご納得いただけました。(拗ねてたらしいですよ(笑))
時間経ってから黒子と黒助も渋くていいんじゃないかと
思ってたらしいですが、もう付けちゃったので(笑)
くろっこりん(黒子or黒助) くろっこりー(黒子or黒助)
だそうです。
どうぞ、迷ってください。
黒子と黒助もお勧めします(・∀・)
寝起きで何となく返事書いてたら
いい感じの名前が浮かんだので訂正をば。
くろっこりーとくろっこりんでいかがかと。
カタカナよりひらがなの方が合っているように思ったので。
(クロッコリーとクロッコリン)
眠い時間に無理やり考えるよりやはりたっぷり寝て落ち着いた
頭で考えるのがいいですね。
勝手に命名するのでお手もとに届いた時は
名前変わってますが過去作品として残していくには
やはりその部分も大事かと。
またこの先作って行きますが勝手に命名が
雑だと思われましたらいつでも泣く泣くコメください。
必死になって考えます(*‘∀‘)
補足
オーナーさんにもご納得いただけました。(拗ねてたらしいですよ(笑))
時間経ってから黒子と黒助も渋くていいんじゃないかと
思ってたらしいですが、もう付けちゃったので(笑)
くろっこりん(黒子or黒助) くろっこりー(黒子or黒助)
だそうです。
どうぞ、迷ってください。
黒子と黒助もお勧めします(・∀・)
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くりや
性別:
女性
自己紹介:
樹脂粘土を使ってのミニチュアフードや
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。
アーカイブ
フリーエリア