2009'05.27.Wed
カップヌードルにお湯を入れたのを作りました。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f9ed667063908f0f86a4ee5ac84ea07a/1243400655?w=380&h=316)
レジンを上手に入れたつもりがそこら汚れてます。
汚した部分もありますが、カップの削り傷が
勝手に吸い込んだところもあります。
気が付いた時は『時すでに遅し。』でした。
でもいいんです。
気まぐれクッキングで使う分なので・・・。
少々の失敗くらい、大目に見て下さい。( っω`-。)
(やり直すのも面倒なので素直に言い訳をつけてみました (≧▽≦)v)
ほんで、このカップヌードルの醍醐味でもあるロゴとカップの模様。
作ろうとスタートした時から手間かかるなぁ~と予測は
してたのですが、ほんまにえびとか作る以上に手間掛かりました。
我が家にはスキャナーと言った素敵な機械が無いので
ロゴとかを作る時は写真を撮ります。
それを縮小するのですが、ただ、単に縮小するだけだと
ボケボケになって文字そのものがモヤモヤしまうので
クッキリとさせるのに、わざわざペイントで修正しました。
ほんで、上にあるゴールドの模様も小さくて面倒くさいと
分かってましたが、貼り付けました。
斜めです。 うっ。酔う・・・
ありゃりゃ、と思うくらいグダグダな感じに仕上がってますが
私なりに努力して作りました。
分かっていただけますかね。
横から、チラリズム的に見えてるJISマークとか
色んな表示の細かい文字とかつけてみてんけど、
JISマーク部分しか上手い事出来ひんかったので
後は隠しておきます。
ちなみに、後ろは何も張ってありません。
秘密の部分が見たい人は我が家へどうぞ。 (≧▽≦)ニャハハ
ほんで、まだ蓋が完成してません。
また、修正します。
(はぁ~~~・・・ため息が・・・)
それから、何を思ったのか別にリーメントとか既製品とかを
使えばいいのに、やかんも作ってみました。
持ち手は動くけど、蓋は開かないと言う中途半端なこだわりのやかんです。
はぁ~~~・・・
蓋、頑張ります。(-ω-`;。)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f9ed667063908f0f86a4ee5ac84ea07a/1243400685?w=380&h=372)
レジンを上手に入れたつもりがそこら汚れてます。
汚した部分もありますが、カップの削り傷が
勝手に吸い込んだところもあります。
気が付いた時は『時すでに遅し。』でした。
でもいいんです。
気まぐれクッキングで使う分なので・・・。
少々の失敗くらい、大目に見て下さい。( っω`-。)
(やり直すのも面倒なので素直に言い訳をつけてみました (≧▽≦)v)
ほんで、このカップヌードルの醍醐味でもあるロゴとカップの模様。
作ろうとスタートした時から手間かかるなぁ~と予測は
してたのですが、ほんまにえびとか作る以上に手間掛かりました。
我が家にはスキャナーと言った素敵な機械が無いので
ロゴとかを作る時は写真を撮ります。
それを縮小するのですが、ただ、単に縮小するだけだと
ボケボケになって文字そのものがモヤモヤしまうので
クッキリとさせるのに、わざわざペイントで修正しました。
ほんで、上にあるゴールドの模様も小さくて面倒くさいと
分かってましたが、貼り付けました。
ありゃりゃ、と思うくらいグダグダな感じに仕上がってますが
私なりに努力して作りました。
分かっていただけますかね。
横から、チラリズム的に見えてるJISマークとか
色んな表示の細かい文字とかつけてみてんけど、
JISマーク部分しか上手い事出来ひんかったので
後は隠しておきます。
ちなみに、後ろは何も張ってありません。
秘密の部分が見たい人は我が家へどうぞ。 (≧▽≦)ニャハハ
ほんで、まだ蓋が完成してません。
また、修正します。
(はぁ~~~・・・ため息が・・・)
それから、何を思ったのか別にリーメントとか既製品とかを
使えばいいのに、やかんも作ってみました。
持ち手は動くけど、蓋は開かないと言う中途半端なこだわりのやかんです。
はぁ~~~・・・
蓋、頑張ります。(-ω-`;。)
PR
Post your Comment
無題
こんにちは~
お~カップヌードル~
蓋を開けたときの姿ですよ~
具が細か~い!一つ一つどんな大きさなんだろうって思っちゃいます。
↓えびにちゃんと背綿をつけたなんて。。。ヒャー!!!すごい!
ロゴとカップの模様をつける苦労が素人の私にもひしひしと伝わってきます。
でも、何でも作ってしまうくりやさんは、やっぱりすごい人です^^
カップヌードルやラーメンって、人が食べてるの見ると何か自分も無性に食べたくなるんですよね~今も何か食べたくなりました(笑)
お~カップヌードル~
蓋を開けたときの姿ですよ~
具が細か~い!一つ一つどんな大きさなんだろうって思っちゃいます。
↓えびにちゃんと背綿をつけたなんて。。。ヒャー!!!すごい!
ロゴとカップの模様をつける苦労が素人の私にもひしひしと伝わってきます。
でも、何でも作ってしまうくりやさんは、やっぱりすごい人です^^
カップヌードルやラーメンって、人が食べてるの見ると何か自分も無性に食べたくなるんですよね~今も何か食べたくなりました(笑)
Re:無題
もっちさん
おはようございまぁ~す♪
ありがとうございまぁ~す (≧▽≦)ノ
具材の大きさとか、全く麻痺してて他の方の物に比べて
普通なのか、小さいのかさっぱり分かりません。
これも、すべてあみぐるみのお陰です。(笑)
せっかく背綿を入れたえびも一体どこに埋もれてしまったのか・・・
今気が付きました。Σ(゚Д゚)ハッ
そうなんですよね。
ラーメンとかって見てるだけで、食べたくなりますよね。
具材を作っているときはカップヌードルの匂いを嗅ぎながら
我慢&発狂の中作ってましたよ。(笑)
ロゴは出来があまりに酷いので
もう一回付け直してみようと思います。( `・ω・´)ノ
おはようございまぁ~す♪
ありがとうございまぁ~す (≧▽≦)ノ
具材の大きさとか、全く麻痺してて他の方の物に比べて
普通なのか、小さいのかさっぱり分かりません。
これも、すべてあみぐるみのお陰です。(笑)
せっかく背綿を入れたえびも一体どこに埋もれてしまったのか・・・
今気が付きました。Σ(゚Д゚)ハッ
そうなんですよね。
ラーメンとかって見てるだけで、食べたくなりますよね。
具材を作っているときはカップヌードルの匂いを嗅ぎながら
我慢&発狂の中作ってましたよ。(笑)
ロゴは出来があまりに酷いので
もう一回付け直してみようと思います。( `・ω・´)ノ
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くりや
性別:
女性
自己紹介:
樹脂粘土を使ってのミニチュアフードや
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。
アーカイブ
フリーエリア