2007'04.12.Thu
いやぁ~。 始まりました新学期。(>▽<)
長かったぁ~~。T T
二人も新入生が居ると結構お世話が大変ですよ。
中学生と高校生。
入学式が二日連続でありました。
そこへもってきて、個人情報の書類が即日に要求されるもんですから
書きたくなくても、書かねば・・・
で、疲れてるにも関わらず頑張ってあれやこれやの
書類を書いてたんです。
記入する項目の内容もきちんと確認しながら書いてたんですが
疲れてるとダメですね。
生徒氏名に旦那の名前書いてたり
旦那の生年月日が平成生まれになってたり
先生に伝えておきたい学習に関しての事に
「お腹痛をよくおこす。」
と書いてみたり・・・
かわいそうに・・・
後で書かれてしまった息子の黄緑色の個人カードは
修正テープでところどころ白い線が目立ってましたよ。(^▽^)
そんなこんなで、長かった春休みも終わり
お弁当4つの生活が始まりましたが
粘土制作は楽しんで作っていきたいです。(^-^)v
とりあえず、前から作ってみたかったムースが出来上がりました。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f9ed667063908f0f86a4ee5ac84ea07a/1176341384?w=380&h=275)
この先どないしょうか・・・と思ってますが
また、おいおい考えていきましょう。
長かったぁ~~。T T
二人も新入生が居ると結構お世話が大変ですよ。
中学生と高校生。
入学式が二日連続でありました。
そこへもってきて、個人情報の書類が即日に要求されるもんですから
書きたくなくても、書かねば・・・
で、疲れてるにも関わらず頑張ってあれやこれやの
書類を書いてたんです。
記入する項目の内容もきちんと確認しながら書いてたんですが
疲れてるとダメですね。
生徒氏名に旦那の名前書いてたり
旦那の生年月日が平成生まれになってたり
先生に伝えておきたい学習に関しての事に
「お腹痛をよくおこす。」
と書いてみたり・・・
かわいそうに・・・
後で書かれてしまった息子の黄緑色の個人カードは
修正テープでところどころ白い線が目立ってましたよ。(^▽^)
そんなこんなで、長かった春休みも終わり
お弁当4つの生活が始まりましたが
粘土制作は楽しんで作っていきたいです。(^-^)v
とりあえず、前から作ってみたかったムースが出来上がりました。
この先どないしょうか・・・と思ってますが
また、おいおい考えていきましょう。
PR
Post your Comment
お疲れさまですⅡ
「急ぐ仕事は忙しい人に頼め」と聞いたことがありました。
正に、くりやさんが「忙しい人」ですね、
一人何役もこなしながら粘土制作を着々と
されているんですね。
逆に暇を持て余している我輩は新しい作品が出来ません。(何時でも出来ると思うのは何時まで経っても出来ないことなんですね。)
正に、くりやさんが「忙しい人」ですね、
一人何役もこなしながら粘土制作を着々と
されているんですね。
逆に暇を持て余している我輩は新しい作品が出来ません。(何時でも出来ると思うのは何時まで経っても出来ないことなんですね。)
Re:お疲れさまですⅡ
goroyizさん
「急ぐ仕事は忙しい人に頼め」とはまさに
その通りのような気がします。
まぁ、私の場合はかなりのミスが生じると思いますが・・・(笑
着々と作品が上がるのは陶芸に比べると
準備段階での手軽さが違いますから
失敗しようと何しようと
やり直しが利きますからね。
思いついたものをなんとなく
作ってるだけですよ。(^▽^)
「急ぐ仕事は忙しい人に頼め」とはまさに
その通りのような気がします。
まぁ、私の場合はかなりのミスが生じると思いますが・・・(笑
着々と作品が上がるのは陶芸に比べると
準備段階での手軽さが違いますから
失敗しようと何しようと
やり直しが利きますからね。
思いついたものをなんとなく
作ってるだけですよ。(^▽^)
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くりや
性別:
女性
自己紹介:
樹脂粘土を使ってのミニチュアフードや
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。
アーカイブ
フリーエリア