2007'07.30.Mon
今日は昨日と、うって変わってやたら
涼しいように思いますが
そういえば世間では夏休みと言う
行事に入ってましたね。
夏休みと言えば
なんといっても
「夏休みの工作」
でしょう。
くりやとこは小学生がいなくなったので
工作の事は考えんでいいんやけど
なぜでしょう?
夏休みの宿題をしているところが
やたらでてくるので
今度は夏休みのお昼の
風景なんか作ってみたいなぁ
と思ってとりあえず
カレーの途中まで作ってみました。

また、米粒ちねってます。
この作業が嫌いやけど
仕方がない。
カレーって言やぁライスやし
究極のあきあき感と
戦いながらちねってます。
左はかさ増しの粘土で
その上に米粒をのせていきます。
右はどれくらいの米粒がいるか
軽く乗せた分です。
別に途中であきた訳ではありません。
(これぐらいでどうかなぁ~~って試しに乗せてみて
全く足らんかった事にガックシきてた訳では無いよ。) ( ̄ェ ̄;)
カレーは夏休みで母さん連中もお世話に
疲れてきたのでレトルトにしてみました。

某食品会社のデザインを参考に
させていただきました。
とりあえず、米をどうにかせんと・・・
また、今晩ちまちま作ります。
それから、昨日プールに行けなかった
おーちゃん。
今日はどくれモードです。
*どくれは関西の方言?和歌山の方言?標準語ではいじけるみたいな感じ。
涼しいように思いますが
そういえば世間では夏休みと言う
行事に入ってましたね。
夏休みと言えば
なんといっても
「夏休みの工作」
でしょう。
くりやとこは小学生がいなくなったので
工作の事は考えんでいいんやけど
なぜでしょう?
夏休みの宿題をしているところが
やたらでてくるので
今度は夏休みのお昼の
風景なんか作ってみたいなぁ
と思ってとりあえず
カレーの途中まで作ってみました。
また、米粒ちねってます。
この作業が嫌いやけど
仕方がない。
カレーって言やぁライスやし
究極のあきあき感と
戦いながらちねってます。
左はかさ増しの粘土で
その上に米粒をのせていきます。
右はどれくらいの米粒がいるか
軽く乗せた分です。
別に途中であきた訳ではありません。
(これぐらいでどうかなぁ~~って試しに乗せてみて
全く足らんかった事にガックシきてた訳では無いよ。) ( ̄ェ ̄;)
カレーは夏休みで母さん連中もお世話に
疲れてきたのでレトルトにしてみました。
某食品会社のデザインを参考に
させていただきました。
とりあえず、米をどうにかせんと・・・
また、今晩ちまちま作ります。
それから、昨日プールに行けなかった
おーちゃん。
今日はどくれモードです。
*どくれは関西の方言?和歌山の方言?標準語ではいじけるみたいな感じ。
PR
Post your Comment
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くりや
性別:
女性
自己紹介:
樹脂粘土を使ってのミニチュアフードや
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。
アーカイブ
フリーエリア