忍者ブログ

気まぐれくりや

樹脂粘土で、作っておりますミニチュアフードなどの制作過程や日々の思いなど気まぐれに綴っております。

2025'02.21.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008'09.19.Fri
みきちゃんもなんとか熱いラーメンを
触れるようになってやっと最後の修行になりました。


ラーメンといえば、やっぱりチャーハンでしょう♫
と、言うことでチャーハン作りました。

 10円玉の上に置いてみました。


メニューも増えた事なので今度は
接客の修行をしてもらいます。



まずは、ちえちゃんから。

 

素晴らしい!!
完璧です。



次は、みきちゃん。



これまた、素晴らしい!!
まるで、マニュアル丸暗記のような口調!
ブラボー!


じゃ、最後はさっちゃん。

 



噛みまくりですか・・・。


________余談___________

リアルで、私もよく噛みます。特に子供を怒ってる時。
私は噛んだ事を気にせずスルーして怒り続けます。
でも、子供は内心
『あ、噛んだ。( ̄m ̄)ブブ』
と思いながら怒られ続けてます。
____________終わり___________


これで、3人の最後の修行が終わりました。



でも、さっちゃんが店主に呼び出されました。

「お客さんの前では噛まないようにして下さい。」






さっちゃんもみんなのように『ブラボー!!』
と言われるくらいスラスラ喋れるように練習に励んでいます。

  (リアルに私が言えない言葉です。)

磨励自彊の読み方と意味は載せません。
頑張って探してみて下さい。
意地悪でごめんなさぁ~~い。(*´ー`)フフ



拍手[0回]

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
チャーハン見つめながらひとり発音練習するさっちゃんが可愛すぎます(*´ロ`*)

磨励自彊は読めませんでした…。
「彊」とかいう漢字初めて見ました…。
トコ: URL 2008.09/20(Sat) 02:31 Edit
Re:無題
トコさん

さっちゃんの修行姿ツボにはまっていただけて良かったです♪

あの4字熟語は『まれいじきょう』と読みます。
意味は『大いに修行して、みずから努めはげむ事。』らしいです。
私も調べて初めて知りました。
この言葉の意味と漢字のつながりはさっぱり分かりませんが
意味はまさしくさっちゃん向けだと思ってチョイスしました。

「彊」この漢字はこれ以外に使われるところが
どこにあるのかと私もしばらく考えてましたヨ。(^▽^)
2008/09/20(Sat)
trackback
この記事のトラックバックURL:
[233] [232] [231] [230] [229] [228] [227] [226] [225] [224] [223
«  BackHOME : Next »
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
最新コメント
[03/16 くりや]
[01/10 くりや]
[12/30 ハナ太郎]
[12/23 ハナ太郎]
[08/12 ハナ太郎]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くりや
性別:
女性
自己紹介:
樹脂粘土を使ってのミニチュアフードや
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。
*お知らせ*自宅にて小さなあみぐるみ他ワークショップをしております。HPメールよりお気軽にお問い合わせください。よろしくお願いいたします。m(_ _)m ペコリ
フリーエリア

気まぐれくりや wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]