2009'06.30.Tue
ゆゆこさんから、画像を何枚か頂戴したので
いくつか、作品に関しての説明といいましょうか、
その時のエピソードをちとご紹介したいと思います。
白い漆喰のハウスとか、テーブルやクッキーはゆゆこさんが
作ってくれました。
グレゴリーと言う名づけもゆゆこさんがしてくれました。
(このセンスは嫌いじゃない。)
このグレゴリーの元の形は『ひらクマ』です。
それに、骨と肉をつけたらこうなりました。
ほんで、私が作ったものは下記の画像に載っている物です。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f9ed667063908f0f86a4ee5ac84ea07a/1246319601?w=400&h=300)
ちなみに、カバンとリュックとクッションは手縫いで作ってます。
リュックのフタになってる顔は手書きで書きました。
これが1番失敗が多くて手間が掛かりました。
ほんで、お気づきかも?と思うのですが、
今回の麦わら帽は編んでません。
ま、グレゴリーの頭が大きいと言うのもありますが、
せっかく作ってくれた漆喰の部屋に対して編んで作るよりも、
今回の作り方の方がしっくりくるんじゃないかと
思ったので、ちと、挑戦してみました。
リュックとカバンは背負って掛ける事が出来ます。
帽子もグレゴリーサイズでかぶれます。
ゆゆこさんとこのHP yotuba に詳しい画像載せてくれてます。(*´∇`)
ほんで、この部屋のこの鉄の部分。
これってば、ほんまに鉄らしくしっかり頑丈に作れてるんですよ。
これにはしばらく感動してました。( ̄∇ ̄*)
やはり、色々な物を見たり、吸収したり
そして、それをヒントに試行錯誤して自分なりに努力し、
労を使って制作している分、完成品も
良いものができるんやなぁ~と改めて思いました。
なので、私もナイロンのカゴ頑張ろう!
ってか、早く完成させよう!( ̄∀ ̄;)ゞハハ
そんなこんなで、只今オークション出品しております。
オークション出品中 終了いたしました。
いくつか、作品に関しての説明といいましょうか、
その時のエピソードをちとご紹介したいと思います。
白い漆喰のハウスとか、テーブルやクッキーはゆゆこさんが
作ってくれました。
グレゴリーと言う名づけもゆゆこさんがしてくれました。
(このセンスは嫌いじゃない。)
このグレゴリーの元の形は『ひらクマ』です。
それに、骨と肉をつけたらこうなりました。
ほんで、私が作ったものは下記の画像に載っている物です。
ちなみに、カバンとリュックとクッションは手縫いで作ってます。
リュックのフタになってる顔は手書きで書きました。
これが1番失敗が多くて手間が掛かりました。
ほんで、お気づきかも?と思うのですが、
今回の麦わら帽は編んでません。
ま、グレゴリーの頭が大きいと言うのもありますが、
せっかく作ってくれた漆喰の部屋に対して編んで作るよりも、
今回の作り方の方がしっくりくるんじゃないかと
思ったので、ちと、挑戦してみました。
リュックとカバンは背負って掛ける事が出来ます。
帽子もグレゴリーサイズでかぶれます。
ゆゆこさんとこのHP yotuba に詳しい画像載せてくれてます。(*´∇`)
ほんで、この部屋のこの鉄の部分。
これってば、ほんまに鉄らしくしっかり頑丈に作れてるんですよ。
これにはしばらく感動してました。( ̄∇ ̄*)
やはり、色々な物を見たり、吸収したり
そして、それをヒントに試行錯誤して自分なりに努力し、
労を使って制作している分、完成品も
良いものができるんやなぁ~と改めて思いました。
なので、私もナイロンのカゴ頑張ろう!
ってか、早く完成させよう!( ̄∀ ̄;)ゞハハ
そんなこんなで、只今オークション出品しております。
PR
Post your Comment
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くりや
性別:
女性
自己紹介:
樹脂粘土を使ってのミニチュアフードや
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。
アーカイブ
フリーエリア