忍者ブログ

気まぐれくりや

樹脂粘土で、作っておりますミニチュアフードなどの制作過程や日々の思いなど気まぐれに綴っております。

2025'02.22.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008'02.10.Sun

チョコチップクッキー作りました。

 

ほんで、前回作ったラング・ド・シャを
作り直してみました。

 

上が作り直したやつで
下が最初に作ったやつ。

気泡の穴の大きさを小さくしてみました。

最初につくったのが、なんかクラッカーみたいに
見えてきたので作り直してみました。

まだ、他に何種類か作っていきます。




拍手[0回]

PR
2008'02.06.Wed
前回のクッキーってば、画像がどうのとか
言うてたけど、
なんででしょうね。

やっぱり、焼き色きつかったみたいです。



やり直したっスよ。

んで、下の方に1個だけ妙に色のきついのが
前回のクッキー。

やり直しで大成功ヾ(≧∇≦)〃
なおさら、クッキーに近づいたって感じです。
色付けはかなり自分の気持ちを抑えて
薄く色をつけました。
やっぱり、乾くと色がどんどん出てきます。
ほんまに、今回で色づけの学習したいと思います。

こう、見るとぜんぜんちゃうわ。( ̄ェ ̄;)


誰やネン。
画像がどうとかって言うてたん。(私ですか・・・?)



ほんでほんで、気ぃついてくれた人おったやろか。
今日の画像はなかなか上手に撮れてん♪

くりやんちのデジカメってマクロ設定にしても
あんまり、近くまで寄られへんから、
小技使ってみました。

思った以上に機能を発揮してくれはりました。(^▽^)
その、小技ってむっちゃ気になるでしょう。

それって、虫メガネです。

レンズの2~3センチ前においてパチリと撮りました。
ほしたら、こんなにアップにしても
画像が乱れず、きれいに撮れました。

今までもちっちゃすぎてなかなかおっきく画像で
見せられへんかったやつとかもあったので
この先は小技を駆使してできるだけおっきい画像で
UPしていきたいと思います。


んで、他にチョコのマーブルクッキーも作ってみました。

 ♪マーブルマーブル♪ヾ(≧∇≦)〃

ほんで、本に載ってた、ラング・ド・シャっていうのも作りました。

 

あと、何種類か作りたいと思います。


拍手[0回]

2008'02.05.Tue
これと言って何を作ろうかと思いつかずまま

なんとなくクッキーなんか作って遊んでました。


最初に作ったのがこれ。

 


なんか、パサパサっぽいって言うか
カチカチっぽいって言うか・・・

なんじゃ、こりゃって感じで

次いってみようぉ~ ( ・(OO)・ )ノ


で、クッキー全体の色をおさえて
焼き色をつけてみたのがこれ。

 


これまた、なんじゃこりゃ。の世界へ・・・


全体の色はいい色が出せたと思うんやけど
焼き色が・・・

ちょっと薄めのきつね色が良かってんけど
こんがりきつね色もしくは、はっきりこんがりきつね色
と言ったとこでしようか。

やっぱ、だめだ こりゃ。

次 いってみよぉ~ ( ・(OO)・ )ノ


で、3度目の正直?とでもいいましょうか・・・

 


実際はもうちょっと色が浅いねんけど
悲しいかな・・・
画像じゃ、せんべいのように見えるやんか・・・

リアルじゃもう少し色も薄めで
表面もサクサクっぽい感じがでてるんやけど
残念やぁ~~(T-T)

これでもかなり撮り直してんで。
やっぱり、くりやんちのカメラじゃ
ここまでが限界なのか・・・  ( ̄ェ ̄;)クヤシイノォ


でも、まぁこのクッキーはなかなかの出来と満足できたから
クッキーの箱詰めとか作ってみたいなぁ
と思っちょります。(´・ω・`)ノハイ


今度はちゃんと画像撮ってみるわさ。 ( ・(OO)・ )ノシ





拍手[0回]

2008'02.01.Fri
やりっぱの箱の裏もきれいにして、

 


飾りの小物を入れる箱も作りました。

 


ほんで、菱餅とかあられとかの
小物なんかも色々作って
箱の中に収めた感じがこんな感じです。

 

ほんで、ももちゃんとトトくんの大きさです。

 

お雛様の全貌はこんな感じになりました。

 

ももちゃんとトトくんのお雛様完成♪
これで、楽しいひな祭りになるといいなぁ~  ヾ(≧∇≦)〃シロザケ モッテコォ~イ



オークション出品中。       終了いたしました。

拍手[0回]

2008'01.29.Tue

お雛様の飾りで何があったらええかなぁ~~
って考えて
作ってみたのがこれ。

 


ピンクのは桃の花。

で、

黄色のは、はて何と言うのか・・・

まぁ、お雛様の飾りで両サイドを彩る
花を作りました。

桃の花が難しかったぁ・・・

花びらが同じ大きさに作られへんから
(これでもかなり頑張ってんで。( ̄ェ ̄;))

花びらをつけていった時
重なって付いてしまうねん。
(画像で分かるかいのぉ・・・)

ほんでも、くりやの腕じゃ
ある程度で妥協せんと
季節が終わってしまうから
中に何本かはなびらの重なった
花が入ってます。(T-T)トホ・・・

ほんで、後ろの箱はももちゃんとトトくんが
仲良く飾られる台です。



 


ほんまは、こんなんちゃうねんけどね・・・( ̄ェ ̄;)


ほんで、ひな祭りが終わったら
この箱の中に片付けられるように
上のステージになってるとこを
フタのようにしていきます。

 

やりっぱなしのフタの裏面も
きれいにしていきます。

拍手[0回]

2008'01.27.Sun
明かりをつけましょ

ぼんぼりにぃ~~  (はっ!)

お花をあげましょ

桃のはなぁ~~  (やぁっ!)

ごぉにんばやぁぁしの

ふえだいこぉ~~ (うっ!)

きょぉ~はたのしいひなまつりぃ~  (いぇ~)



とかって、鼻歌うたいながら
作ってました。



白いちょうちんみたいなとこは
粘土で作って、ピンクの花模様を
描きました。




緑川くん。

残念ですが、明かりは付きません。

ついたらきっときれいなんやろうねんけどね・・・。

 


おまけ。

ももちゃんのももは桃色のもも。

トトくんのトトはももちゃんと同じ母音のトト。

キャー!我ながらナイスアイディア。 ヾ(≧∇≦)〃

拍手[0回]

2008'01.24.Thu

ぴーちゃんと緑川くんは
体がリフレッシュしたところで
散歩に出かけました。


すると、
あたらしい仲間と出会いました。

 


ピンクと水色のあみぐるみたちです。

名前は・・・
そうですねぇ~~


とりあえずぅ・・・

あ。・・・


プクさん。

とりあえずと言っても
命名された時点で決定になっちゃうの。
後で、後悔しても名前の変更はしないのよぉ。(笑


そんなで、後悔したくないので一生懸命?
考えて・・・



ピンクは
ももちゃん。

水色は
トトくん。


とりあえずと言えども決定!!ヾ(≧∇≦)〃ヾ(≧∇≦)〃キャー!




そんな、ももちゃんとトトくんは
お雛さまになります。

 




拍手[0回]

2008'01.21.Mon
実は実は、ずっと前からぴーちゃんの
体に異変があって、それをずっと気にしながらも
触れずでした。




サンプルで作ってみたぴーちゃんだっただけに
すっごい適当で体に使ってたワイヤーは
体に比例しない太めのワイヤーを使ってました。
そやから、手足を折り曲げるのも一苦労で
ペンチなんか使ってました。

その上、手足はボンドで簡単に引っ付けただけの物やから
触れば触るほど手足が体から離れていって
その度に、接着し直してました。


ほんで、まだ名前すら付けてもらってない
緑のあみぐるみもしっぽをつけてもらえず
ほったらかしにされてました。( ̄ェ ̄;)



しっぽが無いから1人で座ることも出来やんと
たいしていじられる事もなく
かわいそうだったので
今回、緊急オペに踏みきりました。(`・ω・´)

 



ぴーちゃんのオペは頭以外全て作り直しました。
ワイヤーも細めの物で作りなおして
手足もきちんと縫い付けました。

 

ほれほれ。
ぴーちゃんのおしりからワイヤーが消えたし
緑のあみぐるみもちゃんと1人で座れるようになりました。(^▽^)v


それから、緑のあみぐるみの名前まだ付いてませんでしたねぇ。
なんか、名前がなかったらさみしいので
とりあえず・・・




緑川くん

と命名します。


よかったね♪
緑川くん。



>


拍手[0回]

2008'01.18.Fri

出来ました。
出来ましたよぉ~~。


壁と床作ってから、スタンドを作ってみては・・・


と、思い立ってこんなん作ってみました。

 

黄色のスタンド。

明かりが付けばいいんやけど
くりやにはまだ、そんな技は使えないので
そのうちチャレンジしてみたいです。(^▽^)v


んで、完成したのがこちら。

  

ほんまは壁になんか飾ろうかなぁ~~とか思ってんけど
下手に触ってガチャガチャになってもなぁ~・・・ 

これはこれで、シンプルでええかもしれん。
ってことで、このまま触らん事にしました。

 

ほんで、この壁を利用してこんな写真
撮って遊んでみました♪

 


だから、どうやねん。

って言われると

さぁ、どうなんやろ・・・

っちゅう感じやけど
ここは自己満足の世界っちゅう事で。



この後は、しばらく出番のなかった
ぴーちゃんの緊急オペの予定です。
詳細はまた、後日・・・。





では、オークションいってきます。(`・ω・´)ゞ




オークション出品中。   終了いたしました。

拍手[0回]

2008'01.17.Thu
寒いっすネェ~~!!


昨日の夜中の強烈な北風なんて凄かったぁ。><

窓ガラスがガタガタ言うてんのとビュウビュウ言うてる
音で目が覚めてしまいました。

すげぇ風やなぁ・・・

こりゃ、明日の掃除の予定は却下やな・・・

それにしても凄い北風ピープーや・・・

なんか、ちょっと寒いわ・・・

あ・・・

なんで、この寒いのにトイレに行きたなんねんやろ・・・

我慢したらこのまま寝られるやろか。
ちょっと頑張ってみよ・・・



・・・・・・・

(寝返り ガサゴソ)

・・・・・・



やっぱりあかんかった・・・  (T-T)ウゥゥ  キビシイノォ~






と、夜の夜中に寒さとトイレと北風にふりまわされてました。



そんな、おばちゃんですが作るものは作ってますよ。(^▽^)v



前回の淋しい机に乗せる小物を作るとか言うて
色々考えた挙句
こんなん作ってました。

 

机の上の小物をどんだけ作っても
机だけだと、絶対淋しい感じは無くならんやろうと
言う事になんとなく気が付いて
床と壁作ってみました。

面白かったぁ~~。ヾ(≧∇≦)〃

思いついて、寸法とって色塗って
なにやかと作っていくうち
おもしろくてどんどんはまっていって
気が付けば1日で仕上がってしまいました。



後はちょっともの淋しい(まだ言うか。)
机にポストカードでも置こうかと
こんなん作ってみました。



(どっちも英語はたぶん合ってると思う・・・)


これを、ポストカードサイズに縮めて
使います。


あと、もう少しで完成しそうです。


拍手[0回]

[75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85
«  BackHOME : Next »
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
最新コメント
[03/16 くりや]
[01/10 くりや]
[12/30 ハナ太郎]
[12/23 ハナ太郎]
[08/12 ハナ太郎]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くりや
性別:
女性
自己紹介:
樹脂粘土を使ってのミニチュアフードや
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。
*お知らせ*自宅にて小さなあみぐるみ他ワークショップをしております。HPメールよりお気軽にお問い合わせください。よろしくお願いいたします。m(_ _)m ペコリ
フリーエリア

気まぐれくりや wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]