2008'01.21.Mon
実は実は、ずっと前からぴーちゃんの
体に異変があって、それをずっと気にしながらも
触れずでした。

サンプルで作ってみたぴーちゃんだっただけに
すっごい適当で体に使ってたワイヤーは
体に比例しない太めのワイヤーを使ってました。
そやから、手足を折り曲げるのも一苦労で
ペンチなんか使ってました。
その上、手足はボンドで簡単に引っ付けただけの物やから
触れば触るほど手足が体から離れていって
その度に、接着し直してました。
ほんで、まだ名前すら付けてもらってない
緑のあみぐるみもしっぽをつけてもらえず
ほったらかしにされてました。( ̄ェ ̄;)

しっぽが無いから1人で座ることも出来やんと
たいしていじられる事もなく
かわいそうだったので
今回、緊急オペに踏みきりました。(`・ω・´)
ぴーちゃんのオペは頭以外全て作り直しました。
ワイヤーも細めの物で作りなおして
手足もきちんと縫い付けました。
ほれほれ。
ぴーちゃんのおしりからワイヤーが消えたし
緑のあみぐるみもちゃんと1人で座れるようになりました。(^▽^)v
それから、緑のあみぐるみの名前まだ付いてませんでしたねぇ。
なんか、名前がなかったらさみしいので
とりあえず・・・
緑川くん
と命名します。
よかったね♪
緑川くん。
>
体に異変があって、それをずっと気にしながらも
触れずでした。
サンプルで作ってみたぴーちゃんだっただけに
すっごい適当で体に使ってたワイヤーは
体に比例しない太めのワイヤーを使ってました。
そやから、手足を折り曲げるのも一苦労で
ペンチなんか使ってました。
その上、手足はボンドで簡単に引っ付けただけの物やから
触れば触るほど手足が体から離れていって
その度に、接着し直してました。
ほんで、まだ名前すら付けてもらってない
緑のあみぐるみもしっぽをつけてもらえず
ほったらかしにされてました。( ̄ェ ̄;)
しっぽが無いから1人で座ることも出来やんと
たいしていじられる事もなく
かわいそうだったので
今回、緊急オペに踏みきりました。(`・ω・´)
ぴーちゃんのオペは頭以外全て作り直しました。
ワイヤーも細めの物で作りなおして
手足もきちんと縫い付けました。
ほれほれ。
ぴーちゃんのおしりからワイヤーが消えたし
緑のあみぐるみもちゃんと1人で座れるようになりました。(^▽^)v
それから、緑のあみぐるみの名前まだ付いてませんでしたねぇ。
なんか、名前がなかったらさみしいので
とりあえず・・・
緑川くん
と命名します。
よかったね♪
緑川くん。
PR
Post your Comment
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くりや
性別:
女性
自己紹介:
樹脂粘土を使ってのミニチュアフードや
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。
アーカイブ
フリーエリア