忍者ブログ

気まぐれくりや

樹脂粘土で、作っておりますミニチュアフードなどの制作過程や日々の思いなど気まぐれに綴っております。

2025'02.23.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'03.25.Sun
バルコニーにあわせてちっちゃいイスを
作ってみました。





座り込まれた様な感じにしてみました。




それから、ちっちゃいプレートも作ってみました。



ここには、パンとコーヒーなんか
乗せようかと思ってます。

「welcome」はまたまた手描きで書きました。

拍手[0回]

PR
2007'03.22.Thu

ここ最近、日が暮れるのが遅くなってきたような。
今日の日差しもポカポカで気持ちの良い天気でした。(^▽^)
もう、冬も終わりですね。






なんて、考えてたらバルコニーが・・・
ちっちゃい庭が頭から離れなくて・・・

作っちゃいましたよ。
ちっちゃいバルコニー。


  


年期に入った古い感じに仕上げてみました。
床は一枚一枚貼り付けました。
ここに、色んな物を乗せて春を味わいたいですね。







ここで、補足。
例え、春の陽気に心浮かれても
ママチャリで乗りなれない距離を走ると
春の陽気もへったもありません。
片道30分本気で走って太ももが1.5倍くらい
膨れたように思いました。

拍手[0回]

2007'03.18.Sun
やっと、アップできたやんかぁ~~!!

じつはじつは、メインがローストビーフやねぇ~ん!!(>▽<)
一番最初に試しに作ってみたら
中の赤い部分と外見の火の通った色の感じが
思った以上に出来て自分でもしばらく
眺めてましたよ。(^▽^)♪

     

作り直してたハーブはバジルで
それを添えてみました。


ほんで、これをワインなんかと並べてみたら
「なんか物足らん。」
っちゅう事で
デザートを足してみました。



チョコのスポンジに生クリームたっぷりで
アイスクリームもセットに♪

アイスクリームの表面だけ微妙に溶けてて
でも、流れてるわけでなく
まだ、ちゃんと固まってる状態の
アイスクリームが作りたくて、作りたくて・・・

努力のかいあってなんとか出来上がりました。
こちらのデザートに添えてあるのは
ミントになります。

 


ワインとワイングラスも揃えました。
ちなみに、プレートの
「kiamgure kuriya」は手描きで書いてみました♪




      大きさです。




オークション出品中               終了いたしました。

拍手[0回]

2007'03.15.Thu

またまた、パン作っちゃいました。

クッペがちょっとデカサイズだったので
ちょうどサイズに作り直して
種類も少なかったからそのまま
バケットとカンパーニャ作り足しました。

カンパーニャ


   バケット

パン色々


籠はワイヤーで作った後、色付けしました。
この籠で、テレビ見ながらやり直しながらで
2時間くらいで作りました。



それから、今だ出てこないメインの為に
作った小物。

 ワインオープナー・ミートフォーク・ナイフ


ワインオープナーは針金を削って
クルクルとねじって作りました。

 

メインのハーブは成功しました。

が、

まだ、出来上がり♪って言う感じでは無いので
もうちょっと作りたいと思います。

う~~ん・・・
早くUPしたい・・・

拍手[0回]

2007'03.11.Sun

久しぶりのUPじゃないかぁ!!
一体くりやは今までなにをしてたのか・・・






前回作ったワイングラスのリベンジが成功して
そのまま、ワインも作り上げて、ほんでそのまま
セットになるようなメイン料理とか作ってたんですよ。


ほんで、そのメインに合いそうなパンとか欲しいなぁ~とか
考えて作ってたんですよ。

これが、なかなか癖モンでとにかくリアルを求めれば求める程
方向がおかしくなっていって、パンじゃぁなくなっていくんです。

それで、いつもの”ムキィーッ!!”ってなって
パンのために軽い引きこもり状態でした。(^▽^)

ほんで、これがまたこんな状態の時に
我が家のボンと姫が二人揃って卒業とご入学。
姫は一足早く高校合格しましたので、
おかげさまで受験の気苦労は無いのですが
準備と行事の用事が多くて、中学の記念品の代金も
渡しそびれてました。(笑

ってまぁ、その話は置いといて・・・


パンの話の続き。
ほんで、”ムキィーッ”
ってなりながら作った結果
むっちゃいい感じで出来てしもた。


    クッペ


   バケット

ほんで、さっき言ってたワインセット。 
  いい感じ♪



ほんでほんで、メインは出来てるねんけど、(これはまだ公開しません。後のお楽しみ。(^m^))
付け合せに、ハーブとかのせてみたいわ。
って思って、作ってみた。
 
ありえへんくらい普通の花の茎と葉。
これを見たとき自分の感性を疑った。
ハーブちゃうやん!!
まぁ、これは確実にリベンジいきます!


それから、最後に私を引きこもらせた
例のパンをお見せしましょう・・・






  
こいつらです。

拍手[0回]

2007'03.05.Mon
今日、出来上がったケーキセット持って
ぶらくりへ行って来ました。

ほんまは、ふりまBOXというだけあって、
正方形のBOXに飾ってあったんですが、
今日行ったら、ふりまBOXがふりまBOXで
無くなっていってる様な・・・
って言う感じの棚が出来上がってました。

これが、残念なことにカメラも携帯も持参しなかったもんで、
画像が無いんですが、いい感じの棚が出来てたんですよ。

ほんで、くりやの元々置いてあったミニチュアと
今日持って行ったケーキセットがBOXだけじゃ狭いので
そっちのウッドの棚に移動いたしました。(って言うても画像が無かったら分からんね^^;)

BOXと違って四方の壁が無いし、ライト効果もあって
飾っとくにはうってつけの場所をゲットいたしました。(^▽^)v
(うぅ~ん。やっぱ今度写真撮って来るね。)

それから、他に出品してる方も増えてきてて
あれやこれやと受付嬢と話込んでました。
小1時間居てたかな。
あっという間でした。

そして、受付嬢は「受付嬢」と書かれる事が恥ずかしかったようですが
あなたはここでは受付嬢。

そして、社長は・・・








普通に社長。



3月7日   更新

受付嬢のhand madeのある生活にて
新しい棚の画像ありました。
皆、そっちへレッツらドン♪






拍手[0回]

2007'03.02.Fri
無料ショップとかショップのタグとか
色々見てみたもののいまいち理解に
苦しんでしまったので、
普通にくりやが管理せんとあかん状態の
ショップが開店いたしました。^^;

使ってる物はデジタルやのに
やってる事はかなりアナログのような・・・

とは、言えショップはショップ。
きちんと対応させていただきたいと思います。

購入希望の方はホームページ トップにあります
気まぐれショップにてご参照下さいませ。
購入希望でない方も暇つぶしに
フラッとお立ち寄り下さいませ。

では、皆様のご来場お待ちしております。( ´▽`)ノ

拍手[0回]

2007'03.01.Thu

やっと出来た。

ケーキセット。

前回がコーヒーなら今回は紅茶。

 

紅茶にイチゴタルト

パウンドケーキに

やっと、お目見え モンブラン。


両方揃えると  こんな感じ。




で、

BOX用に販売するのに、
落としても、触られてもいいように、
上の画像のように、サンプルとして飾って
販売用はこんな感じにしてみました。

  

これなら、放っておいても気にならないし、
汚れたり、壊れたりする事もないと思いますし、

糊付けしあるよりも、個々の方が
好き勝手に並べられるようにしてある方が
おもしろいんじゃぁないかと・・・

ミニチュアに縁の無かった人たちにも
慣れ親しんでもらいやすいかな
と思いこんな感じにしてみました。

残りの袋入れは、夜テレビでも見ながら
内職感覚で入れちゃいます。(^▽^)


それから、こちらのケーキセット
BOXで、売り切れる事も無いと思いますので、
こちらでも、販売しようかと思ってます。

詳しくは、ホームページにてお知らせしますので
ホームページ更新までしばらくお待ちくださいませ。





拍手[0回]

2007'02.26.Mon
ふりまBOX行きのミニチュアセット

とりあえずワンセット完成。



マロンクリームがどうのこうのと前回言ってましたが
結局、このセットには加わらず、
イチゴとチョコケーキの2点セットになりました。

 

気まぐれくりやのタグも後ろのちっちゃいカードも
全部作ったわよン♪

これは、むこうでのサンプル用で
商品として並べるのは
もう少し手を加えたいと思います。

 
まだ、もう一種類あるので
次はそっちを仕上げにかかります。=3

拍手[0回]

2007'02.24.Sat

イチゴのショートケーキを作ってから
甘い物ばかり作っておりまして、
それをふりまBOX行きのちっちゃいセットにしようかと思ってるんですが

ショートケーキだけじゃぁ~ねぇ~・・・

「なんだか、淋しいわ。」

っちゅうことで、マロンケーキも作っちゃえ!と
いそいそ作ってみました。
(ほんまの動機はクリームをムギューっと絞りたかっただけ ^^;ホホ)







分かってんねん。分かってねん。

乾く前と後の色の違い。
乾いたら、色が濃くでんのも分かってんねん。

自分でもなんか、しくった様な気がすると思いながら
乾くの待っててん。

したら、こんな色。

 

チキンラーメンか!!

この一歩手前は、練りからしになってた。
どう見てもおかしいやんかとブツブツ言いながら

やりたい衝動を抑えながら
やり直してみたところ、今度はむっちゃいい感じ♪

これぞ、マロンクリームやわ。

 

っちゅうな感じで只今制作進行中でございます。


この先、自分の気持ちにストップをかけられる

大人になって行こう!と思った制作日記でした。



拍手[0回]

[87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95
«  BackHOME : Next »
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
最新コメント
[03/16 くりや]
[01/10 くりや]
[12/30 ハナ太郎]
[12/23 ハナ太郎]
[08/12 ハナ太郎]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くりや
性別:
女性
自己紹介:
樹脂粘土を使ってのミニチュアフードや
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。
*お知らせ*自宅にて小さなあみぐるみ他ワークショップをしております。HPメールよりお気軽にお問い合わせください。よろしくお願いいたします。m(_ _)m ペコリ
フリーエリア

気まぐれくりや wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]