2010'09.03.Fri
んん~~っとですね~・・・
なんか忙しくて何をどう片付けていいのか・・・
ちょっと頭パニくってます。
え~~っと・・・
とりあえず、最後になったハウスです。
こいつをこのスタイルで袋にいれるのに、四苦八苦してました。( ̄∀ ̄;)
とにかく思った通りにいってくれんかったので
最終この感じで終わらせました。^^;
何か変ですけど
結局開封されますのでこんな感じでご勘弁を・・・(>人<)
これから、残りまた袋詰めします。
それから、イベントの詳細ですが・・・
委託でお世話いただきますブースナンバーです。
【3F-31.32】です。
ですが、今回委託でお願いしてましたくりこさんが体調不良の為
参加できなくなってしまいました。T T
なので、代理での売り子さんとしてお世話いただきます
PetitPottiBear のmipotaさんにお願いする事になりました。
私もmipotaさんもくりこさんに委託と言う感じだったんですが、
当日は当の本人がお休みで委託二人がブースで並んでいると言う感じです。
私自身、当日何時頃に会場へ到着するかまだ分かってません。^^;
(っつか、きちんと調べる余裕がなくて・・・T T)
あ。mipotaさん当日よろしくです。(´・ω・`)ノ
なので、到着時間等はまたちゃんと調べて週明けにでも
お知らせいたします。
(っつか、そんなに期待されてないかも。とか思ったり。。。 でも一応・・・。^^;)
それと、杉さんとのコラボも同じフロアであります。
ブースナンバー【3あ-06】
委託ブースからちょっと距離あるみたいですけど、
階段使わなくていいので気持ち楽かと思います。
こちらも宜しくお願いします。
それから、販売方法なんですが・・・
今回ドールのイベントと言う事もあり、どれだけのお客さまが
見えてくれるか分かりませんし、委託でお世話になっていると言うところも
ありますので、販売に関しまして制限を付けようかと思います。
販売開始時間 11:00~12:30までがお一人様1個での販売。
12:30~終了 16:00までがフリーでの販売。(お一人様おいくつでも。)
で、思った以上にお客様が少なかった場合、販売開始からフリーとさせていただきます。
こんな感じで予定を立てておりますので
当日ご購入していただけます方々もしくは予定の方々
宜しくお願いいたします。
それから、ドールのイベントへ初めて行かれます方々は
1度ドールショーのHPより詳しい並び方等ご覧になられる事お勧めします。
ドールショー ←こちらよりどうぞ。
ミニチュアのイベントとちょっと違うとこありますので・・・。
正直私も初めてなので、分かりきって無い事多々あります。^^;
(っつか、何もかも。)
また、何か詳細変更ありましたらこちらにてお知らせいたします。
何か質問等ございましたら、コメからでもメールからでもご連絡下さい。
で、まだあります。。。。
実は今日、イタリアの方からメールを頂きました。
で、英語が分からんので返事が送れません。(*TωT)
(文はある程度理解出来ますが、文が作れません・・・)
なので、こちらで片言の英語を使いながら紹介して
私の気持ちを理解いただこうと思っております。
許可貰ってませんが勝手にリンク貼ってしましました。
とても素敵なサイトさんです。
(you'r blog is very wonderful.)
MUFFA-Minitures
I can't sent e-mail because Idon't underutand English.
I'm sorry.
こちらも私のあみぐるみが気になる方だけに
ちっさいあみぐるみいっぱいあります。
それに、万国共通なんやなぁ~~~って思った事なんかもされてます。
見て思わず笑ってしまいました。(≧∇≦)
あみぐるみもお子ちゃまもすっごくかわいいですよ。
(miniture and sun's smile is so cute.)
で、日本語ですらままならんのに返事をどうしようかと
悩んで息子に助けてもらって簡単な英文を作ってもらいました。
わたくし、ほんまに英語分かりません。(*TωT)
(I'am helped by may sun.)
これで、あたしの気持ちが分かってくれればええねんけど・・・。
こんな感じですけど、あみぐるみで少しずつ世界広がってます。
っつか、当の本人が凄くびっくりしてるっちゅう感じですが・・・^^;
またこれからも新たな縁が出来ればいいなぁ~と思います。
で、今から袋詰め頑張りまっス!!!
こちらも宜しくでづ。
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ](http://handmade.blogmura.com/dollhouse/img/dollhouse125_41_z_leafyotsuba.gif)
にほんブログ村
なんか忙しくて何をどう片付けていいのか・・・
ちょっと頭パニくってます。
え~~っと・・・
とりあえず、最後になったハウスです。
こいつをこのスタイルで袋にいれるのに、四苦八苦してました。( ̄∀ ̄;)
とにかく思った通りにいってくれんかったので
最終この感じで終わらせました。^^;
何か変ですけど
結局開封されますのでこんな感じでご勘弁を・・・(>人<)
これから、残りまた袋詰めします。
それから、イベントの詳細ですが・・・
委託でお世話いただきますブースナンバーです。
【3F-31.32】です。
ですが、今回委託でお願いしてましたくりこさんが体調不良の為
参加できなくなってしまいました。T T
なので、代理での売り子さんとしてお世話いただきます
PetitPottiBear のmipotaさんにお願いする事になりました。
私もmipotaさんもくりこさんに委託と言う感じだったんですが、
当日は当の本人がお休みで委託二人がブースで並んでいると言う感じです。
私自身、当日何時頃に会場へ到着するかまだ分かってません。^^;
(っつか、きちんと調べる余裕がなくて・・・T T)
あ。mipotaさん当日よろしくです。(´・ω・`)ノ
なので、到着時間等はまたちゃんと調べて週明けにでも
お知らせいたします。
(っつか、そんなに期待されてないかも。とか思ったり。。。 でも一応・・・。^^;)
それと、杉さんとのコラボも同じフロアであります。
ブースナンバー【3あ-06】
委託ブースからちょっと距離あるみたいですけど、
階段使わなくていいので気持ち楽かと思います。
こちらも宜しくお願いします。
それから、販売方法なんですが・・・
今回ドールのイベントと言う事もあり、どれだけのお客さまが
見えてくれるか分かりませんし、委託でお世話になっていると言うところも
ありますので、販売に関しまして制限を付けようかと思います。
販売開始時間 11:00~12:30までがお一人様1個での販売。
12:30~終了 16:00までがフリーでの販売。(お一人様おいくつでも。)
で、思った以上にお客様が少なかった場合、販売開始からフリーとさせていただきます。
こんな感じで予定を立てておりますので
当日ご購入していただけます方々もしくは予定の方々
宜しくお願いいたします。
それから、ドールのイベントへ初めて行かれます方々は
1度ドールショーのHPより詳しい並び方等ご覧になられる事お勧めします。
ドールショー ←こちらよりどうぞ。
ミニチュアのイベントとちょっと違うとこありますので・・・。
正直私も初めてなので、分かりきって無い事多々あります。^^;
(っつか、何もかも。)
また、何か詳細変更ありましたらこちらにてお知らせいたします。
何か質問等ございましたら、コメからでもメールからでもご連絡下さい。
で、まだあります。。。。
実は今日、イタリアの方からメールを頂きました。
で、英語が分からんので返事が送れません。(*TωT)
(文はある程度理解出来ますが、文が作れません・・・)
なので、こちらで片言の英語を使いながら紹介して
私の気持ちを理解いただこうと思っております。
許可貰ってませんが勝手にリンク貼ってしましました。
とても素敵なサイトさんです。
(you'r blog is very wonderful.)
MUFFA-Minitures
I can't sent e-mail because Idon't underutand English.
I'm sorry.
こちらも私のあみぐるみが気になる方だけに
ちっさいあみぐるみいっぱいあります。
それに、万国共通なんやなぁ~~~って思った事なんかもされてます。
見て思わず笑ってしまいました。(≧∇≦)
あみぐるみもお子ちゃまもすっごくかわいいですよ。
(miniture and sun's smile is so cute.)
で、日本語ですらままならんのに返事をどうしようかと
悩んで息子に助けてもらって簡単な英文を作ってもらいました。
わたくし、ほんまに英語分かりません。(*TωT)
(I'am helped by may sun.)
これで、あたしの気持ちが分かってくれればええねんけど・・・。
こんな感じですけど、あみぐるみで少しずつ世界広がってます。
っつか、当の本人が凄くびっくりしてるっちゅう感じですが・・・^^;
またこれからも新たな縁が出来ればいいなぁ~と思います。
で、今から袋詰め頑張りまっス!!!
こちらも宜しくでづ。
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ](http://handmade.blogmura.com/dollhouse/img/dollhouse125_41_z_leafyotsuba.gif)
にほんブログ村
PR
Post your Comment
こんばんは^^
わ~いっぱいできたんですね~
袋入りめっちゃ可愛い感じです☆
いよいよ、近づいてきましたね!
可愛い子達ばかりで♪
行けないのが悲しい(TT)
こちらで指くわえて見ています(笑)
すごいですね!イタリアからですか~
ちょっと覗いてみましたが、ほんと小さいあみっこたちがいっぱい~
何書いてあるかさっぱりですが^^;
言葉はわからずともちいさいもの輪が世界へつながっていきますね☆
もっとゆっくり見てみたいと思います。
まだまだ暑い日続いてますが、くりやさん追い込みフレフレ~\^^/
袋入りめっちゃ可愛い感じです☆
いよいよ、近づいてきましたね!
可愛い子達ばかりで♪
行けないのが悲しい(TT)
こちらで指くわえて見ています(笑)
すごいですね!イタリアからですか~
ちょっと覗いてみましたが、ほんと小さいあみっこたちがいっぱい~
何書いてあるかさっぱりですが^^;
言葉はわからずともちいさいもの輪が世界へつながっていきますね☆
もっとゆっくり見てみたいと思います。
まだまだ暑い日続いてますが、くりやさん追い込みフレフレ~\^^/
Re:こんばんは^^
もっちさん
ありがとうございま~~す♪
袋入りいいですか?
評判よければこれからこんな感じでセットにしていこうとおもみます。
イベントも近づいてきて、ちょっとアタフタし始めてます。
会場も遠くて『来てね♪』とも言えませんし。
私もお会い出来なくて残念です。T T
え?指加えて見てくれるんですか?
残ったらショップしますよ。ショップ。
準備しといて下さいね。^^
イタリアの方はですね~~・・・
言葉が通じず本当に残念です。
あたしも色々やり取りしたかったんですが・・・。
きっと向こうも同じやったと思います。
また、勝手に貼ってしまったサイトですけど
違う国のあみぐるみご覧になってみて下さい。
応援ありがとうございます!
しかと頂きました。^^
ありがとうございま~~す♪
袋入りいいですか?
評判よければこれからこんな感じでセットにしていこうとおもみます。
イベントも近づいてきて、ちょっとアタフタし始めてます。
会場も遠くて『来てね♪』とも言えませんし。
私もお会い出来なくて残念です。T T
え?指加えて見てくれるんですか?
残ったらショップしますよ。ショップ。
準備しといて下さいね。^^
イタリアの方はですね~~・・・
言葉が通じず本当に残念です。
あたしも色々やり取りしたかったんですが・・・。
きっと向こうも同じやったと思います。
また、勝手に貼ってしまったサイトですけど
違う国のあみぐるみご覧になってみて下さい。
応援ありがとうございます!
しかと頂きました。^^
お疲れさん♪
綺麗に袋入れたけど、中のあみぐるみは移動中にバラバラにならないのかな?
それとも写真の状態でなにかで固定してるとか?
くりやさんのあみぐるみとコラボの話が持ち上がったときに実現できるか不安だったけど、どうやら問題なさそうだから良かった。(^^;)
当日は店番とかしないといけないと思うけど、1回はブースへ足運んでね♪
>イタリアの方からメールを頂きました。
個性的な作品ばかりで楽しいねぇ。言葉の障害が無ければお友達になれたでしょうに・・・
系統が似ているだけに残念!
Good job!くらい入れに行ったら?
変わりにおれが・・・なんてね。
それとも写真の状態でなにかで固定してるとか?
くりやさんのあみぐるみとコラボの話が持ち上がったときに実現できるか不安だったけど、どうやら問題なさそうだから良かった。(^^;)
当日は店番とかしないといけないと思うけど、1回はブースへ足運んでね♪
>イタリアの方からメールを頂きました。
個性的な作品ばかりで楽しいねぇ。言葉の障害が無ければお友達になれたでしょうに・・・
系統が似ているだけに残念!
Good job!くらい入れに行ったら?
変わりにおれが・・・なんてね。
Re:お疲れさん♪
杉さん
あ~。ありがとう♪
袋に入ってるやつは全部両面テープで固定してあるよ。
ちゃんと逆さにしてチェックも入れたし。
けど、もし崩れてたらそのまま並べてしまわんと仕方ない・・・。
そうならん事願う。( ◕ฺ人◕ฺ)
コラボもすみません。
ありがとうございます。
お世話掛けました。。。
けど、楽しみ増やしてくれてありがとう♪
当日の不安も無くなって良かった。^^
じゃ、楽しい1日にしたいね~。
あたし、店番とかあるけど結構時間取れると思うよ。
杉さんとこ1回でいいの?
なんやぁ。もっと行くつもりやったのに~。
じゃ、1回だけ遊びに行くわ♪ 1回だけ。(≧∇≦)v
>個性的な作品ばかりで楽しいねぇ。
>言葉の障害が無ければお友達になれたでしょうに・・・
うん。あたしもそう思う。
メールの内容は分かったから返事さえ書けたらやり取りすんの
おもしろかったやろうなぁ~って思えて仕方ない。
けど、ブログで書いた英文理解してもらえてるみたいやで。
何がどうって詳しくは書かんけど・・・。
息子にも言うたら喜んでた。^^
で、杉さんあちらへコメ行くの?
それは止めて。それだけは絶対止めて。
Goodjob!以外でいらん事書きそうやし。
危ないからあかん。
あ~。ありがとう♪
袋に入ってるやつは全部両面テープで固定してあるよ。
ちゃんと逆さにしてチェックも入れたし。
けど、もし崩れてたらそのまま並べてしまわんと仕方ない・・・。
そうならん事願う。( ◕ฺ人◕ฺ)
コラボもすみません。
ありがとうございます。
お世話掛けました。。。
けど、楽しみ増やしてくれてありがとう♪
当日の不安も無くなって良かった。^^
じゃ、楽しい1日にしたいね~。
あたし、店番とかあるけど結構時間取れると思うよ。
杉さんとこ1回でいいの?
なんやぁ。もっと行くつもりやったのに~。
じゃ、1回だけ遊びに行くわ♪ 1回だけ。(≧∇≦)v
>個性的な作品ばかりで楽しいねぇ。
>言葉の障害が無ければお友達になれたでしょうに・・・
うん。あたしもそう思う。
メールの内容は分かったから返事さえ書けたらやり取りすんの
おもしろかったやろうなぁ~って思えて仕方ない。
けど、ブログで書いた英文理解してもらえてるみたいやで。
何がどうって詳しくは書かんけど・・・。
息子にも言うたら喜んでた。^^
で、杉さんあちらへコメ行くの?
それは止めて。それだけは絶対止めて。
Goodjob!以外でいらん事書きそうやし。
危ないからあかん。
無題
こんばんは^^/
気まぐれくりやさんの大ファンです♪
英語翻訳すごく簡単に出来ます><http://www.excite.co.jp/world/english/
いつもわたしは、これで英語での文とお返事などの文も使います♪
よかったら^^/
気まぐれくりやさんの大ファンです♪
英語翻訳すごく簡単に出来ます><http://www.excite.co.jp/world/english/
いつもわたしは、これで英語での文とお返事などの文も使います♪
よかったら^^/
Re:無題
Miniさん
ありがとうございます。^^
えと~・・・
翻訳の機能、知ってたんですが
息子から聞くところによると、
言葉の並びがおかしいので文として成り立たず
使わん方がいいと学校の先生に教えてもらったと言う事
だったので機能使わず頑張ってみた次第です。^^;
でも、アドバイスありがとうございました♪
また困った時は使ってみようと思います。
ありがとうございます。^^
えと~・・・
翻訳の機能、知ってたんですが
息子から聞くところによると、
言葉の並びがおかしいので文として成り立たず
使わん方がいいと学校の先生に教えてもらったと言う事
だったので機能使わず頑張ってみた次第です。^^;
でも、アドバイスありがとうございました♪
また困った時は使ってみようと思います。
無題
完成おめでとうございます!
お疲れ様でした♪
当日お会いできるといいなあ~♪
楽しみにしてます
イタリアから!
すごいですね~。
どこの国の人も考えることは一緒?!(笑)
会話できると素敵ですねえ~。
お疲れ様でした♪
当日お会いできるといいなあ~♪
楽しみにしてます
![](/emoji/D/165.gif)
イタリアから!
すごいですね~。
どこの国の人も考えることは一緒?!(笑)
会話できると素敵ですねえ~。
Re:無題
sugiさん
ありがとうございます!!
本当にお疲れでございました。^^
私も当日是非お会いしたいです!
娘ちゃんも一緒なんですかね? 楽しみにしてますよ~♪
イタリアの方は本当にブログ見て笑ってしまうくらい
同じ事やってんなぁ~と。
世界も広いようで狭いのかも。(笑)
あたしが英語を覚えるのは無理なのであちらに日本語を
覚えていただいて、会話出来たらいいなぁ~と思ってみたりしますよ。^^
ありがとうございます!!
本当にお疲れでございました。^^
私も当日是非お会いしたいです!
娘ちゃんも一緒なんですかね? 楽しみにしてますよ~♪
イタリアの方は本当にブログ見て笑ってしまうくらい
同じ事やってんなぁ~と。
世界も広いようで狭いのかも。(笑)
あたしが英語を覚えるのは無理なのであちらに日本語を
覚えていただいて、会話出来たらいいなぁ~と思ってみたりしますよ。^^
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くりや
性別:
女性
自己紹介:
樹脂粘土を使ってのミニチュアフードや
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。
アーカイブ
フリーエリア