![](/emoji/E/198.gif)
とっとと、準備をして引越しもサクサク片付ける予定でいてましたが
これがなかなか・・・
一人暮らしを始める娘は言うても学校へ行かないといけないので
家財道具やらもろもろを買い揃えるのは私。
必要な物のリストアップを完璧に出して
(1日で終わらすつもりっだの♪)
それを見ながら朝一から買い物に行くのですが、リストアップしていても
色やサイズとかを迷います。
ほんで、考えるのが嫌になって一旦家に帰ります。
家に帰って買ってきた物を確認し、仕事の後や
翌日にまた買出しに出かけます。
みたいな、感じの買い物をほぼ1週間毎日してました。
ほんで、この買い物のおもしろくないのなんのって・・・(; ;)
私が必要とするものなら、
『こんなんがいいなぁ~~♪あ。あんなんがいいなぁ~~♪』
とかって楽しみながら買い物が出来るのですが
娘が使う物となると、どうでもいい。
つか、センスも違うので後で文句を言われてもムカつくしで
それなりに気を使って買い物をし、荷造りにも励んでいました。
とにかくずっと頭を回転させっぱなしで
脳みそが浮腫んでるような感じでした。
過去、こんなに忙しく動き続けた事は無いです。
ほんまに精神力&体力を使いました。^^;
ほんで、やっと娘の世話もほぼ完了し気分も体力も
落ち着いてきたので、これまでストップしてた
制作開始します。
(っつか、せんとイベントまったく間にあわんでしょう・・・)
その前に、今まで私が使ってたPCを娘が持っていきました。
娘が持っていくはずだった新しいPCを何故か私が使うことになってしまいました。
なので、またこの新しいPCに必要なソフトをいれる作業が残ってます。
それが終わったら制作始めよう。
頑張ろう!!(・o・)ノオー
一反木綿のようなグレゴリーをゲットしました。 (≧▽≦)
このグレゴリー実は以前コラボした際に誕生した
ゆゆこさん作のグレゴリーのマネキンです。
夏のコラボの際に貰おうと思っていたにも関わらず
貰うのを忘れていたので今回はしっかとゲットしてきました。
っちゅうことは・・・
そうです。
この冬もコラボしました。(*´∀`*)
只今『よつばタウン』で楽しくクリスマスの時を過ごしてます。
グレゴリーの事は『よつばタウン』でご覧下さい♪
で、
よつばさんちのグレゴリーはにぎやかやのに
気まぐれさんちのグレゴリーはちと淋しいかなと思ったので
ちょっとクリスマス仕様にしてみました。
むっちゃ嬉しそう♪
これで気まぐれさんちのグレゴリーも楽しいクリスマスが
過ごせそうです。 (≧▽≦)
(って、久しぶりのブログ。どう書いたらいいかわからん。( ̄∀ ̄;))
やっと出来ましたぁヽ(*´∀`*)ノ
作業台とコンロを置く台。
家の壁にきちっと沿って並んでくれてます。
引き出しも扉も真っ直ぐカット出来たお陰で
気持ちがいいくらいピッタリとスペースに収まってます。
なので、扉も引き出しも開いたところも
歪みなくきれいに見えます。
ほんで、シンクはまだです。( ̄∀ ̄;)
流しの部分を作り直しているのですが、
塗装の段階でやめればいいのに、
乾く前に触ってしまってこんな感じです。
どうしても、我慢が出来なくてねぇ・・・
触ってしまうのよ。
ほやから、塗って触って後悔して削って塗って触って後悔して・・・
の繰り返しを何日もしてました。( ̄∇ ̄*)ゞハハ
この流しのパーツは我慢と戦って完成させます。( ̄‥ ̄)=3
+++++++++++私ゴトォ。++++++++++++++++
我が家の娘が先行就職で一人暮らしを近々始めるのですが、
その準備にちと時間取られてます。
(あ。だから、作業も時間掛かったのね。^^)
引越しの方が片付くまで、ブログ更新も途絶えると思いますが、
わたくしは元気で生き続けて参ります。
次回シンクの完成のお披露目が出来たらいいなぁ~~
と思いながら合間合間で制作頑張って行きます。
密かに応援よろしくお願いします(´・ω・`)ノシ
小さな窓やプロペラ???を使って
こんな家を作ってみました。
小さな窓は開きます。
家を片付ける事も出来ます。
ここまで完成して何なんですが、
もう1度シンクとか作り直します( ̄∀ ̄;)
こうやって家の中に並べて見ると
ゆがみとか切断の汚さとか、悲しいくらい分かるので
今度はパーツの作り方とかカットの仕方とか組み合わせの順番とか
色々変えて作ってみたいと思います。
ほんで、やっとイベント用の作品が思いついてきました。(*´∀`*)
今年販売しました布で作ったちいさなお家を
来年も販売しようと思います。
どのあみぐるみでどういった感じの物になるのかは
まだ迷ってますが、何個か作ります。
それから、シックでレトロなタティングレースのセットも
1セットですが、販売させていただこうと思います。
これまでのくりやの雰囲気は全くありませんが、
こういった『シックでエレガントな一面も持ち合わせているのよ♪』
と言うところも見ていただければと思います。 (≧▽≦)カカカ
それと、密かに人気の(ごく内々ですけど・・・)
新キャラの『ラビィ~』も1体になりますが
販売させていただこうと思います。
セットになるか単体になるかはまだ悩み中です。
と、言う訳で少し気持ちが進んでまいりました。
とりあえず、シンク見違えるようにきれいに仕上げてみたいと思います。
がんばんゾォ! ヽ(`Д´ )ノウリャァー
参加応募の手続きはとうに終わっていたのですが、
今年のような無謀な制作の仕方をしないよう
色々考えておりました。
その無謀な制作の疲れはハンパなく
ようやっとここ最近本調子になってきた感じで・・・( ̄∀ ̄;)
なので、来年のイベント制作は『追い込みを掛けない制作』
をモットーとして頑張ります。
数とか色々考えるところもありますが、
決定はせず、流れにまかせようと思います。
(その流れが果たしてどうなるのか・・・。)
今の所、ジョイントだけ作ってあります。
気持ちは進んでますよ。 (≧▽≦)v
また、イベント用や思いつき等作っていこうと思っておりますので
気が向いたら応援してやって下さい。
****************私事です。*******************
先日の雨凄かったですね。
っつか、和歌山市だけとかその集中豪雨。
市内中水浸しと言うこれまでに無い雨量で
その雨の日は朝からどこもここも親も子も
メチャクチャになってて大変でした。
夜の夜中に(3時くらい)雨音と雷の音で目が覚めました。
「なんなんや。この雨・・・
うざいくらい、うるさい・・・
か・かみなりすげぇ~~・・・
でも、寝なければ・・・
雨。うるさすぎ・・・」
と、頑張って寝ようにも雨音と雷の音のうるささはハンパなく
寝かせてくれません。T T
(バケツをひっくり返したなんてもんでないですよ。)
あっちこっちに雷が落ちる度に
パトカーのサイレンが聞こえてきます。
その遠くに聞こえるサイレンに
『お疲れ。』
と布団の中から励ましのエールを送って束の間。
乾ききってなかったバスタオルが
ベランダに掛かったままだったのを思い出しました。Σ(゚ロ゚;)
でも時すでに遅し。
『ベランダに出たところでバスタオルは人の体を拭いた以上に
ボトボトになってるやろうし、今更なぁ~・・・
吹き飛ばされへんように洗濯ばさみはちゃんとしてあるし
もう、諦めよう。仕方ない・・・』
と、布団の中に入ったまま外の様子を見るわけでもなく、
何度と流れてくる
「防災 和歌山市です。
只今、大雨 洪水警報が発令されました。」
と言う、防災放送を聞きながら寝る事に集中してました。
結局、寝付けるくらいの静かな雨の量になったのが5時くらい
だったと思います。
その日1日、寝不足でダルダルでした。
仕事に行く途中、その大雨の被害が分かる物を
見つけたので携帯でパチリと。
オレンジ色の物体はみかんです。
今回の焼き菓子のセットに似合うあみぐるみ作ってみました。
私的にはかわいいと思うのですが、
おいやんと息子にしてみたら気持ち悪いと・・・。(゚д゚lll) ガ・ガーン
娘に見せてみたら大爆笑。
それでも、キモかわと言ってくれました。
こんな新しいあみぐるみもセットにします。
身長4.5センチの『ラビィ~』です。
全体の雰囲気にはマッチしてると思うねんけどなぁ~~・・・(。-`ω´-)ウ~~ン
ほんで、カゴもちょっと汚してみました。
ちょっと分かりにくいかも・・・^^;
ほんでこれらを並べて完成しました。
飾り台のまな板はタテ約3cmxヨコ約4.5cmです。
焼き菓子の大きさとかこんな感じです。
オークション出品中。 終了いたしました。
刺繍糸を使ったあみぐるみなんかを
気まぐれに作りたい物を好きなように作っております。お好きな方ごゆるりとどうぞ。